アウディ A3(セダン) のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
2,058
0

アウデイA3セダンの購入を考えている50歳男性です。

今まで国産のみを所有しておりましたが、そろそろ輸入車に乗ってみたいと考えております。

正直今の国産車では魅力的なクルマに乏しく、興味はあっても所有欲が全く沸きません。アウデイA3セダンはそんな中私にとって、ズバリ直球のクルマです。デザイン、サイズ、クオリティ、プレミアム感・・・どれをとっても文句のつけようがありません。

ただ、周囲の人から維持費や、修理費用、トラブル等々ネガティブな意見があるのも事実です。そこで現在A3セダン(アウトバックでも可)を所有されている方、或いは当該車種に精通されている方にお尋ね致します。購入後の維持管理として注意しなければならない点や、トラブル回避法など、どんな些細な事でも構いませんのでお教え願いますでしょうか。購入に際しての参考とさせていただきます。宜しくお願い申し上げます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

>周囲の人から維持費や、修理費用、トラブル等々ネガティブな意見

私も周りに買うことを吹聴してたわけではありませんが
うちの場合は嫁が同じような理由で反対しましたね。

子供も成長し無理やりミニバンに乗る必要もなくなったので
最終的には好きなの買えば?って感じでしたが。。

何だか知恵袋内では今現在アウディを買うこと自体に
ネガティブな意見が多いですけどね。

本題ですが、新車なら3年、登録から3年未満の中古車なら
車検満了時から1年は補償が付きます。

そこから有償で2年ないし1年の補償が付けられますので
保証期間内は安心して乗れます。

私はA4からA5SBに乗り換えてアウディーライフ2台目ですが
輸入車だからといって、これまでで特に無償の定期点検以外に
維持管理で気を使うことはなかったですね。

2台合わせて3年以上乗ってますが、不意の出費は現在0円です。

ただ、A4も初回車検までに売却、A5SBもまだ初回車検を
迎えていませんし、走行距離が年間5000km程度ですので
距離依存による消耗・劣化の類は進行が遅いと思います。

維持管理・トラブルについての注意と申しますより
車選びのほうが重要かと思います。

新車ならベストですが、中古車の場合は安いからといって
年式の古いのや過走行の車両、出どころのわからない街の
中古車屋で手を出すと思わぬ出費の元です。

購入されるなら、新車または登録から1年前後の認定中古車が
安心して乗れると思います。

予算がわかりませんが、3番狙いならS3セダンがお勧めですね。
ただ3番以下はエンジン横置きでquattroも電子制御ですから
どうしてもA4以上とは一線違うものになります。

エクステリアは好みの問題ですが、インテリアの質感は
A3とA4では、かなりの差を感じます。

まだ試乗もされておられないようでしたら、ディーラーに
出向かれて、まずは見て、乗って、情報を仕入れてから
ゆっくり検討されてはいかがでしょう。

質問者からのお礼コメント

2015.11.16 06:56

有難うございました。様々な状況を勘案したうえで最終判断したいと存じます。

その他の回答 (8件)

  • 維持費:オイル、エレメント、ワイパーゴム等消耗品の交換はメンテナンスパックがあります。 費用は同等クラスの国産+3~5万円位です。

    修理費用:AUDIは3年間の無償保証が付帯します。5年乗る気なら更に2年の延長パックもあります。

    トラブル:国産に比べれば細かい所ではではありますが、それらも上記の3年保証でカバーできます。

  • あれはゴルフをセダンにしたモノですね。
    良い車だと思いますし、それほど維持費は掛からないです。
    同等の国産車があればいいのでしょうけど、ないですからね。
    今なら40万引きくらいで買えるような気がしますのでお買い得ですよ。

  • VW、アウディの社員以外にこの時期アウデイA3セダンを買う人はいないですね。
    VWゴルフと同じ車体のアウディなど買いませんよ。

    回答の画像
  • 確かに、今アウディの車を購入するのはどうかという意見はありますね。

    個人的には、アウディの車の良さはやはりA4以上でないと
    味わえないと思います。

    A3は、Cセグメントの車で、中身はゴルフです。
    セダンは専用パーツを装備していますが、
    日本に導入する際のプレゼンは、明らかにスバルレガシィを
    意識していました。
    つまり、レガシィがライバルな車なのです。
    実際は、WRXやレヴォーグがライバルですね。

    A3 Sedan 1.4 TFSI、122馬力、¥3,210,000
    A3 Sedan 1.8 TFSI quattro、180馬力、¥4,470,000
    A4 2.0 TFSI quattro、211馬力、¥5,540,000

    A3だと、どうしても非力です。
    つまり、余裕のある走りができません。
    A4なら、パワー的にも、内装の質でも数段上です。

    どうしてもサイズ的にA3ならば、S3をお勧めします。
    S3 Sedan、280馬力、¥6,170,000

    維持費に関しては、新車購入すれば、3年間の無料保証
    +2年間の有償保証がありますし、
    オイル交換も2年に1度で済みます。
    車検はそれなりにかかりますが、
    国産車のDセグメントの1.5倍くらいで収まります。
    まぁ、VWグループが今後どうなるかの不安はありますが。

    その辺をよく検討されるとよろしいと思います。

    回答の画像
  • 維持費?定期点検」のことかな?
    今や日本の車も定期点検」しないと→グズるよ
    (=゚ω゚)ノ
    変わらないな

    >修理費用?
    保険入ってないの?
    ガッツリ☆いけば→直す?より買い換え?だろ

    >トラブル?故障だろ?
    不具合(リコール多いの?どこだっけ
    (¬_¬)じー
    たとえあっても→5年保証」にしときゃ→問題ないだろ

    今時…ノーメンテ」なんて車ないし
    逆にサービスが良い分→なんか?あっても楽☆
    の分→高い車?だがね

    パッとしない車に乗るより
    好きな車」に乗るべきですね
    (=゚ω゚)ノ
    イタ車なら→止めますが
    実用度外視☆可

  • 延長保証とメンテナンスパックに入れば五年は国産と変わりません。

    問題は五年以降で消耗品はどうしても高くなります。

  • 先の回答者さんの言う通りです。今アウディを買いますか?後ろ指指されて笑われますよ。それでも全く気にしないなら話は別ですが。

  • よけいなことかも分かりませんが、今世間を騒がせている
    VWの排気ガス不正問題は、VW及びディーゼルエンジンに
    留まらず、アウディやポルシェも含まれるとか。

    ガソリン・エンジンも例外ではないとのニュースもあります。

    大丈夫ですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
アウディ A3(セダン) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ A3(セダン)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離