アウディ A3 のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
226
0

ナビにアラウンドビューモニターを表示する方法
ネットで調べて、以下2種類のコードが見つかりました。どちらもアラウンドビューモニターをナビに表示できるようなのですが、値段が全然違います。

この違いがなんだか分かる方はいらっしゃいますか?
どちらもアラウンドビューカメラをRCAで出力するだけのように見えるのですが・・・。
車種はデリカD5、ナビは楽ナビのAVIC-RQ720です。
よろしくお願いいたします。

KK-M501BC
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%AB%E3%83%8A%E3%83%83%E3%82%AF%E4%BC%81%E7%94%BB-KK-M501BC-%E7%B4%94%E6%AD%A3%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%82%B3%E3%83%8D%E3%82%AF%E3%82%BF%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-%E4%B8%89%E8%8F%B1%E7%94%A8/dp/B07YNSHM1G

RCA100M
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0-RCA100M-Datasystem-%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC/dp/B07VGG1T4Q

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

KK-M501BC
こちらはコネクタを変換するだけのケーブルです。
AVIC-RQ720には”車両スイッチ簡易連動”の機能があり、RCA100Mのような追加ハードウェアを
用意しなくても低速前進中にマルチカメラの映像を表示できます。
https://jpn.pioneer/ja/support/manual/navi/22raku/F2F5F01698F65240080D101556684041.php

RCA100M
こちらは汎用製品で、マルチカメラ対応機能のないナビでも使用できるものです。
バックカメラ入力をマルチカメラの入力に使用するため、マルチカメラ使用時には
偽のリバース信号を出力し、車速信号をカットする仕掛けがあります。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
アウディ A3 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ A3のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離