アルファロメオ MiTo のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
2,769
0

マツダのスカイアクティブというエンジン

車の事は全く素人のものです。
デザインの良いものが好きなので、車の雑誌を見たり、走っている車をいろいろ眺めたりするくらいで、中身の事はサッパリわかりません。

車雑誌を見ていると、マツダの新開発のスカイアクティブエンジンは、なんだかよくわからないけど相当画期的なもののように思えます。
技術を追求して追求して行き着いたエンジン…とかみたいな印象なんですが、そのわりにはそれほど騒がれていないような感じがするんですが、それはどうしてなんでしょうか?
実はそれほどスゴイ技術ってわけでもないんでしょうか?
ガソリン車でHV並の燃費って、なんかすっごい事のように思えるんだけど…。

実は車を買い換えようか悩んでいます。
アルファのMITOを見てから、どうしても欲しくてずーっと悩んでいるんですが(高いから…)、マツダの車のデザインも好きです。
技術も良くて形も好きだったら、MITOよりずっと安いしデミオも良いなーと最近すごく思っています。
今デミオを買うならアクセラが出るまで待ったほうが良いとも言われた事があるんですが、それはどうなんでしょうか?

なんか質問がたくさんになってしまいました…。よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

まず、スカイアクティブのエンジンについてですが、今まで常識と考えていたエンジン技術を一新しています。例えば排気ガスの浄化システム。
既存のエンジンでは、シリンダーから排出された排ガスが冷えるまでにキャタ(浄化装置)に送り込まなければ、排ガスの基準を満足できないということで、エキゾーストマニホールドの直下にキャタを設置しています。
しかしスカイアクティブでは、今までのガソリンエンジンよりも圧縮比を上げるため、シリンダー内に残る残留ガスによるノッキングを防がなければなりませんでした。これを行うため、等長のエキゾーストマニホールドを用い、慣性排気を利用し、残留ガスを減らしています。必然的にキャタまで遠くなりますが、これに対しても技術革新で対応。また既存のエンジンでもEGRという排気ガスをシリンダーに戻し、燃焼温度を下げNOxSOxという排ガスの排出を減らしていましたが、これを今までのように直接戻すのではなく、一度気温程度まで冷やした後、シリンダーに戻しています。これも排ガス対策とノッキング対策で、高圧縮比を実現するのに役立っています。
他には、90年代の前半にミラーサイクルという、通常のガソリンエンジンのサイクル(オットーサイクル)とは異なるサイクルを応用し、ポンピングロスを減らしてエネルギーの損失を減らしてます。これはプリウスでもアトキンソンサイクルと言い方を変え、利用していますが、スカイアクティブが10点満点で8点だとすると、3点ぐらいのものです。あれはあくまでもモーターでの効率向上が殆どです。

ようは、マツダは他社ほど贅沢な開発費を持っていませんので、ハイブリッドカーを自前で開発する余力はない。だから既存のエンジンを改良し、他社がハイブリッドばかり見ているスキに独自技術を伸ばしたということでしょう。また、これから自動車の販売は、先進国から途上国へと移っていきますが、コストの高いハイブリッドカーは途上国では購入する余力はありません。だからこそエンジンをブラッシュUPする必要があるのです。

また他の方がフィットHVよりタイヤが細い・シートベルトがないといわれていますが、フィットHVと同じ幅のタイヤを装着しており(
ホイールはデミオが14のアルミ、フィットが15の鉄)、またシートベルトは、フィットHVはオプションでも真ん中は2点・ヘッドレストも付かないが、デミオは両方とも3点シートベルトとヘッドレストはOPで設定可能です。
どちらが本当に真面目に車を作っているかは、カタログを見れば一目瞭然です。

ちなみに私はアルファの147に乗っておりますが、アルファも良い車です。イタ車は壊れるといわれますが、ドイツ車もイタ車並以上に壊れます。もし乗るチャンスがあるのでしたら、若いうちに一度乗ってみるのも良いかもしれません。デミオはいつでも乗れますから。

質問者からのお礼コメント

2011.7.31 10:38

みなさまたくさんのご回答をありがとうございました。
とても貴重な意見を聞かせていただけて嬉しかったです。
商品としての技術としてはまだ途中の段階と言う事なので、買うにしてももう少し様子を見てみようと思います。
BAはとても迷ったのですが、車好きでアルファ147に乗られている方からのご意見がいただけたのがとても参考になったので、eh100132さんにさせていただきました。
どうもありがとうございました!

その他の回答 (9件)

  • ガソリン車の燃費が本当にハイブリッド並みであれば、素晴らしいことであり、大いに騒がれて然るべきなのですが、実際にそうではないから話題にならないのです。
    ディーラーで暑い日に試乗して、市街地走行してみてください。アイドルストップは全く働かず、燃費は15Km/Lいけば良い方です。エアコンを切ればアイドルストップは働きますが、暑くて耐えられないでしょう。
    プリウスはエアコンのコンプレッサーがモーター駆動なので、猛暑の日でもアイドリングストップが作動しエアコンも効きます。
    デザインが気に入ったのであればいいですが、技術的には大したことはありません。

  • 都内の発進停止繰り返しの環境でしたらエンジンだけの車はリッター14近辺行けばいいほうです
    郊外の信号が無い道路でしたら19~23位でました
    このエンジンの特徴はHVのように気をつけて運転して燃費を出すタイプではなくずぼらに運転してもリッター20が普通に出てしまうことです ですので非常に楽ですね
    欧州車が好きな方でしたら足回りのよさでマツダはおすすめできますよ 走って楽しい系です
    国産他社のコンパクトカーはブカブカの足が多くて 趣味というより道具に近いですね まあ割り切って使えば便利で文句はありませんが少なくとも楽しい系ではないですね

  • すごくありません。
    使い古された技術に名前付けただけ。
    実燃費13㎞ですよ

  • スカイアクティブ技術は今回のデミオで最初のワンステップを踏み出したに過ぎません。
    スカイアクティブ技術はエンジン・ミッション・ボデー構造の全てを網羅するもので、まずデミオでエンジン。10月のアクセラで2LエンジンとATミッション。その後のCX-5でやっとボデーを含めたスカイアクティブとなります。
    その結果を見ながら次期アテンザ・アクセラへと繋がる予定です。

    今回のマツダの取組の成否は現状では判断出来かねるのではないかと思います。

    今回のデミオにはアイドリングストップ用のバッテリを搭載していませんから、バッテリは1個ですよ。

    既存のアイドリングストップ車でのバッテリ2個は交換コストがどうのこうのと仰る回答者様がいらっしゃいますが、HVの電池交換よりは大幅にコストパフォーマンスは高いです(交換費用約5万円・HVの安価なものと比較しても4分の1です)
    買い時かどうか?に関しては貴方の選択眼で見極められたらと思いますが、十分ご検討に値するものではないかと思います。

    ご参考になれば幸いです。

  • 悩んでるなら試乗してアイドリングストップの実態を体験して下さい

    よく晴れた真夏の日中に体験して下さい
    それとスカイアクティブには12Vバッテリが2つ搭載されてますので価格と寿命(交換時期)をお尋ね下さい
    かなりの費用が嵩みますが、それでも宜しければどうぞ…


  • マツダが仕掛けた新技術、ほとんどコケてます。ロータリー、プレッシャーウェーブ ス-パーチャ-ジャ-、、。スカイアクティブ買うなら二年程様子見た方がよいでしょう。昔のRX-7のマイチェン前後、別の車でしたしね。あと、スカイアクティブの基本コンセプトはマツダだけでなく、基本理念にはどこのメーカーも持っているんじゃないでしょうか?。しかし、それがセ-ルスト-クに弱く、またそんな事意識してるユーザーがほんの一握りしかいない。金がないマツダが出来ること。それがスカイアクティブ、当たり前な事を突き詰める(他社よりリスキーになるが、特徴づけるために無理してやる=潰れやすくなる、問題点が出る)、なんじゃないかなあ。

  • エンジンはすごいですが謳い文句には疑問があります。
    ハイブリッド並の燃費と言いますがハイブリッド車は車格が一つ上の車です。
    フィットならハイブリッドは1600cc位の車です。
    普通なら1600ccの車の方が燃費が悪いのですからそれと同等の燃費では威張れません。
    しかもデミオの30Km/lはエンジンのみで達成した訳ではありません。
    タイヤは細く、排気量も他のデミオの1300ccより小さく、軽量化のためにシートの上下調整もハンドルの前後調整もリアセンターのヘッドレスト+3点式シートベルトもオプションにし…ハイブリッド並の燃費を謳いたいがために犠牲をかなりはらっています。

  • >世の中の自動車メーカーがハイブリッドや電気自動車の開発に力を入れる中
    >いくら燃費がいいからといえガソリン車の開発に力を入れているマツダは時代に乗りきれていない気がします
    >かつてマツダはロータリーエンジンという独自の技術を持ってましたが市場を拡大することができず経営不振に陥った事実があります


    まず、マツダは宣伝がもの凄く下手くそです。
    技術力はもの凄いものがあるにも関わらず、売り方があまりにもクソ真面目すぎて下手くそなんです。
    他にも、エンジンやサスペンション、シャシーは優れているのに(そこにコストかけまくっているから)、内装がちゃちで、内装に「だけ」コストをかけているような某メーカーの愛好家などには「論外」と言われるでしょう。

    それに、大多数のドライバーは、エンジンに革新的技術があるかどうかは気にしませんよ、残念ながら。
    有段トルコン式ATとCVTの違いすら分からない人が多いんじゃないですかね!

    ちなみに、マツダはトヨタからHVシステムの購入予定があるとされています。
    エンジン効率で優れているスカイアクティブと、スカイアクティブエンジンの弱点である低速トルクを補い更なる低燃費をもたらすであろうハイブリッドの組み合わせは、どう転ぶかはまだ分かりません。
    思いの外よくない結果となるかもしれません。
    しかし、理屈の上では、買えるものは自社開発せずに買い、買えないものを自社技術で開発するというのは理に適っています。
    マツダはマニアックに過ぎる部分が多々ありますが、面白いとは思いますよ。


    ちなみに、ロータリーは水素ロータリーとして、世界でも数少ない実用的な燃料電池車としてかなり高く評価されています。


    ただ、ほんと売るのヘタ……。
    RX-8にしろMSアクセラにしろ、なんでそんなもん企画したんだよ、という面白い車が多いのですが、ほんと売るのヘタ……。

  • 世の中の自動車メーカーがハイブリッドや電気自動車の開発に力を入れる中
    いくら燃費がいいからといえガソリン車の開発に力を入れているマツダは時代に乗りきれていない気がします
    かつてマツダはロータリーエンジンという独自の技術を持ってましたが市場を拡大することができず経営不振に陥った事実があります

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アルファロメオ MiTo 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アルファロメオ MiToのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離