アルファロメオ MiTo のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
562
0

アルファミトの並行輸入モデルに乗っています。
(1.6JTD 2009年式 型式955141)

この度、ブレーキパッドを低ダストの物に交換しようと思いますが、ガソリンエンジンの物と互換性があるの

でしょうか?

日本未導入のモデルのパーツ互換は、どうやって調べれば良いのでしょうか?

宜しくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

アルファロメオは、パーツリストをネットで公開しています。
世界中の各モデルの部品が確認出来ます。
http://eper.fiatforum.com/

あと、世界的な大手部品メーカーの適合表で、日本仕様以外の車種も確認できます。
http://ebcbrakes.com/
http://ebcbrakes.com/catalogs/

Mitoですと、後輪は全車種共通、前輪は3種類。
1.4 8Vと1.3TDが同じ、 1.4 16Vと1.4ターボ(120)と1.6TDが同じ、あと1.4ターボ(155)用。

蛇足ですが、
こちらの低ダストは謳っていないイエローを使用中ですが、純正と比較にならないダストの少さです。

ご参考までに。

質問者からのお礼コメント

2013.12.23 20:47

とても詳細なご回答ありがとうございました。
今日まで、本当に不安でしたので、感謝の気持ちでいっぱいです!
長く乗り続けたいです。

その他の回答 (2件)

  • 正規ディーラーでは当然の事ながら、門前払いとなりますので並行輸入元に依頼する、並行アルファに強いショップに出す、先の回答者様の言うとうり大博打を打つかブレーキパッドを一旦外してサードパーティーのパッドメーカーに送って製作して貰うかですね。
    その他のパーツも同様ですが、イタリアにでもいける機会があれば、何とかしてパーツの入手経路を確保しておく事が重要です。
    日本での並行輸入車の扱いは、おざなりです。
    その覚悟がないと維持して行くことは難しいと思います。

  • ホイールのインチが同じだったらキャリパーも同じくらいのが付いていると思うけど、博打で社外品を買うか、純正パッドをエンドレスとかに送って作ってもらっては?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アルファロメオ MiTo 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アルファロメオ MiToのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離