アルファロメオ 145 「派手だが、意外に堅実 やはり、独特のアルファサウンドが素晴らしい。見た目も独特でこの車を選ぶにはある程度勇気が必要でしょうが、運転自体は最小回転半径5」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

アルファロメオ 145

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

派手だが、意外に堅実 やはり、独特のアルファサウンドが素晴らしい。見た目も独特でこの車を選ぶにはある程度勇気が必要でしょうが、運転自体は最小回転半径5

2007.9.26

総評
派手だが、意外に堅実
やはり、独特のアルファサウンドが素晴らしい。見た目も独特でこの車を選ぶにはある程度勇気が必要でしょうが、運転自体は最小回転半径5.5mという事を除けば前方後方の見通しもよく、意外に楽で初心者でも十分操れるのでは。
走行性能自体は大した事はないが(スタートダッシュでマーチ等、コンパクトカーに普通に負ける。高速域では別だが)、走るのが「楽しい」と思える車。
ペダルレイアウトは結構窮屈な感じで、スポーツサンダルなんかで運転しようとすると、ブレーキ、アクセルを一緒に踏んでしまう感じですが、慣れれば、ヒールアンドトゥもし易いのでよい感じ。
ただ、以前、ラジエター壊れて修理してもらったが、10万近くかかってしまった・・・。修理には相当な出費の覚悟が必要。
現在、購入2年経過、85000km走行(私の走行距離は約19000km)したが、今年で9歳という高齢化とエアコン不調を理由にスズキスイフトへの買い替え検討中・・・
満足している点
外観。エンジンサウンド。
シートもちゃんと作られているので長距離移動も楽。
個人差あるでしょうが、外観が派手な割りに燃費はプレミアム仕様とはいえ、10km/L前後と2Lクラスで考えると悪くない。
一度、ラジエター故障という痛い目を見たが、それ以外の大きな故障はなし。
不満な点
路面の凹凸を素直に受けすぎて、悪路では疲れる。
エアコン(クーラー)が殆ど効かない。真夏はうちわの併用が必要。
細かな故障もあり(パワーウィンドー不調、ボンネットオープンレバーはずれ。現在は剥き出しになったワイヤーをプライヤー等で引っ張って開けている状態)。
ステレオ機器の配置も下過ぎて使い難い。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

アルファロメオ 145 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離