現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 高齢ドライバーの事故が急増というウソ。統計データでは高齢者の起こす死亡事故は激減している

ここから本文です

高齢ドライバーの事故が急増というウソ。統計データでは高齢者の起こす死亡事故は激減している

掲載 更新
高齢ドライバーの事故が急増というウソ。統計データでは高齢者の起こす死亡事故は激減している

■85歳以上のドライバーが死亡事故を起こす確率は高いが、前年比では28.6%も減っている

高齢ドライバーの運転ミスに起因する交通事故が急増している……昨今のメディア報道からそんな風に思ってはいないだろうか。たしかに、80歳を超える高齢ドライバーは明らかに事故を起こしやすいという統計データがあるのは有名な話だ。では、最新データでも高齢ドライバーの交通事故は増えているのか、警察庁が発表している『交通事故統計月報』の最新バージョンである令和元年5月末版でのデータから確認してみると、報道のイメージとはまったく異なる数字が見えてくる。

イギリスの保険サービス会社が車名別の事故率を調査、トップはプリウスだった

結論からいえば、交通死亡事故についていえば高齢ドライバーの起こした事故は減っている。それも前年比で20%以上というレベルの激減なのである。

■高齢ドライバーの起こす死亡事故は激減していた

ここでは「原付以上運転者(第1当事者)の年齢層別免許保有者10万人当たりの死亡事故件数の推移」というデータに注目してみよう。少々長い題名の表組だが、人口当たりではなく免許保有者10万人当たりの数字であることがポイント。免許の保有率が低い年齢層でもドライバーの事故率が想像できる数字といえる。

さて、本年累計で5月末段階での交通死亡事故件数は1,186件(前年比-149件・-11.2%)となっており、死者数は1,212人(前年比-156人・-11.4%)となっている。基本的に死亡事故は減っているのだ。では、統計データでもっとも年齢の高い85歳以上の数字がどうなっているのかといえば、10万人当たりの死亡事故発生件数は4.72ポイントで、前年比-28.6%となっている。全年齢での10万人当たり死亡事故件数は1.27ポイントなので、85歳以上のドライバーが第1当事者(≒事故の主たる原因となった運転手)として死亡事故を起こす確率は高いといえるが、前年比で3割近く減っているというのは紛れもない事実。つまり高齢ドライバーの事故が急増しているというのは報道イメージであって、実際には高齢ドライバーの起こす死亡事故は激減している。

■死亡事故を増やしているのは55~59歳

さらに、別の数字を見てみよう。70歳以上のドライバーが第1当事者となった死亡事故は、10万人当たりで1.94ポイント。こちらも前年比では-27.2%と大幅減になっている。むしろ、10万人当たりの死亡事故件数が前年比で増えているのは少数派。55~59歳の年齢層の11.1%(1.31ポイント)と60~64歳の6.2%(1.43ポイント)くらいで、他の年齢層では軒並み減っている。その中でも65歳以上になるといずれも20%以上も減っているのだ。どう考えても高齢ドライバーの事故が急増しているという風には読み取れない。

もちろん、高齢ドライバーが確率でいうと交通事故を起こしやすいというのは統計からも明らかであり、なんらかの対策をすべきであることを否定はしない。だが、今年に入ってから増えているという事実はない。事実はないのに、その対策を求めるというのはナンセンスといえる。報道で目立っているというのは、メディアのバイアスがかかった情報であり、統計サンプルとしては有効といえない。対策を考えるのであれば、しっかりとした統計情報をもとに議論をすべきであって、イメージだけでは適切な結論を導けないだろう。前述したように前年比で大きく死亡事故を増やしているのは55~59歳の年齢層なのだ。

■単純に年齢だけで判断するのはミスリード

なお、交通死亡事故について前年比でもっとも減らしているのは30~34歳の世代で、なんと-40.0%の0.66ポイントとなっている。この10万人当たりの事故件数は過去10年でも見たことがないほど小さな数値である。ちなみに、10万人当たりの事故件数が1.00ポイントを切っているのは、この30~34歳のほかに、35~39歳(0.91ポイント)、50~54歳(0.98ポイント)といった世代グループが達成している。単純に年齢だけで事故リスクを判断するというのはミスリードになるだろう。

興味深いのは、現在の30~34歳のグループが25~29歳の多くを占めていたであろう5年前のデータを見ると、その際にも前年比で20%以上も事故の発生率を減らしていること。偶然かもしれないが、交通事故の対策において単純に年齢だけでみるのではなく、世代による違いも考慮していく必要がありそうだ。


文:山本晋也(自動車コミュニケータ・コラムニスト)
出典:警視庁 交通事故統計月報(令和元年5月末)
写真:GYRO PHOTOGRAPHY/アフロイメージマート

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

初開催ルサイルはポール・アーロンがフリー走行最速。宮田莉朋は10番手/FIA F2第13戦
初開催ルサイルはポール・アーロンがフリー走行最速。宮田莉朋は10番手/FIA F2第13戦
AUTOSPORT web
お願い [ランドクルーザー250]で3ドア復活しないかな!!!!!!!!! ショートボディの[ランクルプラド]でどうだったの?
お願い [ランドクルーザー250]で3ドア復活しないかな!!!!!!!!! ショートボディの[ランクルプラド]でどうだったの?
ベストカーWeb
ノリス、自らの意志で優勝をピアストリに譲る「ブラジルのお返し」。角田裕毅は17位|F1カタールGP F1スプリント
ノリス、自らの意志で優勝をピアストリに譲る「ブラジルのお返し」。角田裕毅は17位|F1カタールGP F1スプリント
motorsport.com 日本版
バックは逆走じゃない!? 「これくらいなら大丈夫!」と思いがちな[ガチ違反]
バックは逆走じゃない!? 「これくらいなら大丈夫!」と思いがちな[ガチ違反]
ベストカーWeb
伝説の釣りガイドに会いに荒野を爆走! 遭難と燃料切れの恐怖を乗り越えた先に待っていたのは…まさに天国!【豪州釣りキャンの旅_11】
伝説の釣りガイドに会いに荒野を爆走! 遭難と燃料切れの恐怖を乗り越えた先に待っていたのは…まさに天国!【豪州釣りキャンの旅_11】
Auto Messe Web
F1カタールGPスプリント速報|マクラーレンのピアストリがトップチェッカー。僚友ノリスは勝利譲る……角田裕毅17位
F1カタールGPスプリント速報|マクラーレンのピアストリがトップチェッカー。僚友ノリスは勝利譲る……角田裕毅17位
motorsport.com 日本版
実物のラリーカー「GRヤリス・ラリー2」が間近で見られる! 2025年で40周年を迎えるTEINが東京オートサロン2025に出展
実物のラリーカー「GRヤリス・ラリー2」が間近で見られる! 2025年で40周年を迎えるTEINが東京オートサロン2025に出展
くるまのニュース
運転自体がイベント! メルセデス・ベンツ Gクラスへ試乗 流行を超越した四角いボディ
運転自体がイベント! メルセデス・ベンツ Gクラスへ試乗 流行を超越した四角いボディ
AUTOCAR JAPAN
SUPER GTでコスプレ!? ゲームかアニメのキャラみたいなコスチュームの「Win G」が応援するのは「K-tunes RC F GT3」です!
SUPER GTでコスプレ!? ゲームかアニメのキャラみたいなコスチュームの「Win G」が応援するのは「K-tunes RC F GT3」です!
Auto Messe Web
「タ、タイヤが外れた…!?」脱落トラブル相次ぐ ガソリンスタンドで替えてもらっても油断は禁物?
「タ、タイヤが外れた…!?」脱落トラブル相次ぐ ガソリンスタンドで替えてもらっても油断は禁物?
乗りものニュース
国本雄資が自身のSNSで突如スーパーフォーミュラからの引退を表明「全力を尽くすことができました」
国本雄資が自身のSNSで突如スーパーフォーミュラからの引退を表明「全力を尽くすことができました」
AUTOSPORT web
ウイリアムズ、アブダビGPのFP1に育成ドライバーのブラウニングを起用。シーズン後のテストにも参加へ
ウイリアムズ、アブダビGPのFP1に育成ドライバーのブラウニングを起用。シーズン後のテストにも参加へ
AUTOSPORT web
佐藤凛太郎と新原光太郎が2024年度ホンダレーシングスクール鈴鹿のスカラシップを獲得
佐藤凛太郎と新原光太郎が2024年度ホンダレーシングスクール鈴鹿のスカラシップを獲得
AUTOSPORT web
ペレスとコラピント、カタールGPのF1スプリントでピットレーンスタートを選択。サスペンションのセットアップを変更
ペレスとコラピント、カタールGPのF1スプリントでピットレーンスタートを選択。サスペンションのセットアップを変更
motorsport.com 日本版
リッター0.9km!? “極悪燃費”の「カクカクSUV」登場! V12エンジン&MT搭載でめちゃ楽しそう! 丸目レトロな「LM002」米で出品
リッター0.9km!? “極悪燃費”の「カクカクSUV」登場! V12エンジン&MT搭載でめちゃ楽しそう! 丸目レトロな「LM002」米で出品
くるまのニュース
「外車の車名どう呼ぶか」問題 英語読みか母国の発音か 英国記者の視点
「外車の車名どう呼ぶか」問題 英語読みか母国の発音か 英国記者の視点
AUTOCAR JAPAN
戦況が変わり「タイトルが手からこぼれていくように感じた」逆転を許さなかった勝因は“マックスの力”と代表が振り返る
戦況が変わり「タイトルが手からこぼれていくように感じた」逆転を許さなかった勝因は“マックスの力”と代表が振り返る
AUTOSPORT web
2025年から100%持続可能燃料を採用するBTCC、「将来は電動化でなく水素に光明」と最高責任者
2025年から100%持続可能燃料を採用するBTCC、「将来は電動化でなく水素に光明」と最高責任者
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村