現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > クルマの「ドアバイザー」は必要?不必要? 装着率わずか「48%」の現実、メリット・デメリットを再考する

ここから本文です
クルマの「ドアバイザー」は必要?不必要? 装着率わずか「48%」の現実、メリット・デメリットを再考する
写真を全て見る(4枚)

ドアバイザーの登場と役割

 後付け・取り外しが可能なクルマの“ドアバイザー”。窓の上部に取り付けられる透明または半透明の樹脂製パーツであり、主な役割として、雨天時や風の強い日の換気を助けるという点がある。窓を少し開けていても雨や風を防ぎ、車内の空気を循環させることができ、雨天時には車内の曇りを防ぐための重要なパーツだ。

カーナビの代わりに「ディスプレーオーディオ」を選ぶ人が増えた、実にもっともな理由

 ドアバイザーは、DNP田村プラスチック(愛知県小牧市)の創業者・田村槇一氏が、雨宿りの軒先をヒントに生み出したアイデアが始まりとされ、1960年代ごろに

「サイドバイザー」

という名で発売。

記事全文を読む

関連タグ

こんな記事も読まれています

ディーラーvsカー用品店 クルマのメンテはどちらで行うべき? 両者は今後、共存できるのか
ディーラーvsカー用品店 クルマのメンテはどちらで行うべき? 両者は今後、共存できるのか
Merkmal
[ランクル70]オーナー必見!? 経年劣化で白っぽくなる樹脂パーツ!! 超絶簡単に新車並に戻せるゾ
[ランクル70]オーナー必見!? 経年劣化で白っぽくなる樹脂パーツ!! 超絶簡単に新車並に戻せるゾ
ベストカーWeb
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
くるまのニュース
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
ベストカーWeb
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
ベストカーWeb
クルマとバイクではちょっと異なる、“モデルチェンジ”の周期とかその意味合いとか
クルマとバイクではちょっと異なる、“モデルチェンジ”の周期とかその意味合いとか
WEBヤングマシン
ボンネットをずっと閉めてたのに開けたらうわっ……密閉されているようにみえるエンジンルームがもの凄く汚れるワケ
ボンネットをずっと閉めてたのに開けたらうわっ……密閉されているようにみえるエンジンルームがもの凄く汚れるワケ
WEB CARTOP
「ボンネットの閉め方」間違っていませんか?「丁寧なつもり」は逆に危険! クルマが壊れてしまう可能性も…
「ボンネットの閉め方」間違っていませんか?「丁寧なつもり」は逆に危険! クルマが壊れてしまう可能性も…
くるまのニュース
いる いらない? 50代以上のおじさんが思う[なくなってほしい装備]と[なくさないでほしい装備]
いる いらない? 50代以上のおじさんが思う[なくなってほしい装備]と[なくさないでほしい装備]
ベストカーWeb
パワーウィンドウって怖いです……知っておくべき[特性]と[事故防止策]
パワーウィンドウって怖いです……知っておくべき[特性]と[事故防止策]
ベストカーWeb
「子持ち様」批判は大間違い! 子連れに優しい社会は「独身者」にも優しい社会だ クルマ目線で考える
「子持ち様」批判は大間違い! 子連れに優しい社会は「独身者」にも優しい社会だ クルマ目線で考える
Merkmal
EVファンは熱視線? 駐車場で発電「ソーラーカーポート」、導入メリットと大注意点とは
EVファンは熱視線? 駐車場で発電「ソーラーカーポート」、導入メリットと大注意点とは
Merkmal
50年前の2代目トヨタ「カローラ ハイデラックス」の豪華装備とは? 現代の高級車ではもはや見かけないものでした【Key’s note】
50年前の2代目トヨタ「カローラ ハイデラックス」の豪華装備とは? 現代の高級車ではもはや見かけないものでした【Key’s note】
Auto Messe Web
自動車の未来を占う「構造材」 ギガキャストorプレス板? 覇権を握るのはどちらなのか
自動車の未来を占う「構造材」 ギガキャストorプレス板? 覇権を握るのはどちらなのか
Merkmal
車体が透けて床下まで見える! 移動する歩行者も検知! 最新車のクルマのモニターが未来の世界だった
車体が透けて床下まで見える! 移動する歩行者も検知! 最新車のクルマのモニターが未来の世界だった
WEB CARTOP
ホンダの最新「ボタン式シフト」なぜ新型「フリード」に非採用? ハイブリッドでも“普通のシフトレバー”を装備するワケ
ホンダの最新「ボタン式シフト」なぜ新型「フリード」に非採用? ハイブリッドでも“普通のシフトレバー”を装備するワケ
くるまのニュース
雨で汚れは洗い流せません!! 梅雨時こそ洗車が必要とされる3つの理由
雨で汚れは洗い流せません!! 梅雨時こそ洗車が必要とされる3つの理由
ベストカーWeb
前期型オーナーが悔しがる⁉️ 乗れば納得のマイナーチェンジ【ホンダ ヴェゼル】
前期型オーナーが悔しがる⁉️ 乗れば納得のマイナーチェンジ【ホンダ ヴェゼル】
グーネット

みんなのコメント

107件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村