現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > ランドローバー・ディフェンダー、第2世代でEV化へ 「現行では難しい」理由とは

ここから本文です

ランドローバー・ディフェンダー、第2世代でEV化へ 「現行では難しい」理由とは

掲載
ランドローバー・ディフェンダー、第2世代でEV化へ 「現行では難しい」理由とは

プラットフォームに限界

ランドローバーディフェンダーEV版が登場するのは、新しいプラットフォームを使用して次の世代へ移行する2030年以降になる可能性が高い。

【画像】最高峰のオフロード能力を持つ高級SUV【ランドローバー・ディフェンダー90を写真で見る】 全28枚

JLR(ジャガー・ランドローバー)の最高商務責任者であるレナード・ホーニック氏はAUTOCARの取材で、現行型ディフェンダーの電動化に関するリサーチにより、乗り越えるのが難しいパッケージング上の問題が明らかになったことを認めた。

「D7xプラットフォームを採用した現行の『L663』型をEV化することは、当社の望むところではない」とホーニック氏は言う。

「L663は、優れた性能を発揮するクルマであり、すでに(4気筒)PHEV版も存在しているが、必要なアクスル・パッケージングや性能を考慮すると、バッテリー搭載用のスペースをシャシー内に確保することは容易ではない」

レンジローバーやレンジローバー・スポーツ(MLAプラットフォーム車)にはJLRの大型バッテリー搭載6気筒PHEV版が存在するが、D7xプラットフォームではこれに切り替えることさえ不可能であると、同社関係者は認めている。

「当社は、レンジローバー、ディフェンダー、ディスカバリー、ジャガーという新しいブランドのそれぞれで量産EVを作ると発表しており、その方針に変わりはない。しかし、現行のディフェンダーのプラットフォームにスペースを見つけるのは本当に難しいので、別のものを使用する必要がある」とホーニック氏は続けた。

つまり、新プラットフォームへ移行した2代目ディフェンダーを待つか、あるいはEV専用プラットフォームを採用したディフェンダーブランド第2のモデルを投入するかのいずれかになるが、ホーニック氏は方向性については明言しなかった。しかし、同氏のコメントからは、前者のシナリオの可能性が高いことがうかがえる。

「EVは、ディフェンダーの進化においてかなり重要なステップとなる」

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

マツダ タイでの生産を強化 新型バッテリーEV「マツダ 6e」含む5車種投入へ
マツダ タイでの生産を強化 新型バッテリーEV「マツダ 6e」含む5車種投入へ
グーネット
こっそり決定!? ベストカーで選んだ[クルマ]流行語大賞
こっそり決定!? ベストカーで選んだ[クルマ]流行語大賞
ベストカーWeb
日産 リーフの車検費用|内訳や安くおさえる方法、車検業者選びについて解説
日産 リーフの車検費用|内訳や安くおさえる方法、車検業者選びについて解説
グーネット

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

855.01687.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

440.01730.0万円

中古車を検索
ディフェンダーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

855.01687.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

440.01730.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

carview!新車見積もりサービス