ルックスから走りまで徹底的に欧州風味だった
もはや時効成立のこととして書かせていただくと、初代P10型日産「プリメーラ」の量産型を最初に見たときの筆者の第一印象は、「オペル・ベクトラにそっくりじゃないか!」だった。ヤナセが扱う直前の東邦モータース時代のベクトラのカタログ写真も画像ギャラリーのなかでお見せしておくが、プリメーラの訴求色だったダークグレーパール(ガンメタ)やダークレッドパールは、確か奇しくもベクトラにも用意があり、なので同じボディ色同士だとなおさら「似かよっている感」が強くあった。
名車「プリメーラ」に激レアモデルが存在!「オーテック」と「トミーカイラ」が手がけたコンプリートカーとは?
やわらかなデザインで英国でも生産していた
空力を意識した、コーナーを丁寧に丸めて作られたデザインも、同じ時代のクルマの証拠のように相通じるもの(?)があったし、第一同じミドルクラスセダンという、まさに真っ向ライバル車でもある車種同士でもあったのだ。後年、このプリメーラのデザインを日産在籍時代に担当された前澤義雄さん(がご存命だった頃)に、恐る恐る「ベクトラのデザインをどう思われますか?」とお訊きしたことがあったが、「どうとは?」とだけ返され、おののいてそれ以上はお聞きすることができなかったのは、今となってはとても残念なことのひとつだけれど……。
誤解のないよう追記しておけば、初代プリメーラとベクトラは雰囲気が何となく似ていただけであり、実際には工業製品然としてやや冷たいベクトラに対し、プリメーラはシンプルかつクリーンでありながらもボディの面質にやわらかなニュアンスがあり上品な仕上がりだった。ちなみにプリメーラはアメリカ市場向けのインフィニティブランドに「G20」として投入され、同系列のデザインをもつセダンにマキシマ(J30)があった。
なおP10プリメーラの最初のモデルは1990年2月に登場、1991年10月になると正真正銘のUK製の5ドアが輸入された。筆者は音楽を聴くのは大好きであるが自分では何も演(や)れないので楽器の種類にはトンと疎いのだが、5ドアのカタログ写真には後席を倒し、そこにチェロだかコントラバスだかのケースを寝かせて載せた写真が載っていたりするが、4ドアセダン+αの実用性とスマートさ、GTの赤いエンブレムを付けスポーティさをさり気なくアピールしていたのが5ドアだった。
工学的にこだわり抜いた「プリメーラパッケージ」
「プリメーラパッケージ」。もともとスペイン語で「第一級」の意味を持つ車名だけに、なんとなくパッケージングまでも上質感があるように思えた……というか、まさにパッケージングと走りにこだわったヨーロッパ車風味のセダンが、このプリメーラだった。
とくにカタログには、まるでNTC(神奈川県・厚木にある日産の開発拠点)のスタジオの壁に貼ってありそうな車両レイアウト図が大きく見開きで載せられていた。そこに低空気抵抗のためのロング&フォワードキャビン、ダブルリンクヒンジを用いたハイデッキのトランクルーム、低全高のラジエターを採用した低いノーズなどの説明が添えられ、見るからにそれまでの日本のセダンとは考え方が違う「本物感」を漂わすコンセプトが表現されていた。
さらにページをめくると、クルマ好きならプリメーラの背景にブレて写っているのがB3型アウディ80、メルセデス・ベンツ190E、E30型BMW3シリーズ、その後ろにボルボ940セダンとわかる、当時の欧州人気車種をからめたカットも。いかに欧州車を意識していたかがわかる。
「硬い」と言われた足も欧州車なら当たり前のレベルだった
もちろん走りも、くだけた表現をすると「まんま欧州車」だった。筆者の場合、強く印象に残っているのは、とある高速道路のとあるインターチェンジで、本線からオフランプのループに降りて行った際の安定しきった姿勢、ライントレース性、4輪の接地感がなんて素晴らしいのだろう! と思った記憶がある。
当時の筆者は自分でVWゴルフIIのCi・2ドア・5速MTというスノッブなクルマに、当時のGTIと同じ純正アルミホイールに60タイヤを奢って乗っていた。日々、天候を問わない高速走行時のスタビリティの高さを肌で実感していたのだが、P10プリメーラに試乗し、ふたたびくだけていうと「VWと同じじゃん!」と実感したのだった。初期のP10は、足まわりのセッティングがやや硬めとも言われたが、欧州車オーナーから言わせれば、それが欧州車の標準で、だからこその高速スタビリティとワインディングの安定感なのだ……と思ったものだ。
* * *
当時の日産は「901活動」なる運動性能を磨き上げる活動に取り組んでいたり、実際にVWサンタナのノックダウン生産も経験済みだった。そうした背景から生まれた初代P10プリメーラは、だからパッケージも走りも本場の欧州車にヒケをとらない実力を身につけたクルマだったのである。なおP10プリメーラではフロントにマルチリンク式、リヤにパラレルリンク式のサスペンションを採用し、2段絞りバルブのショックアブソーバーなどを使いながら、サラッと前述のような欧州風味の走りの味を出していたのだった。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
トヨタ「“8人乗り”ミニバン」発表に反響多数! スポーティな「エスティマ後継機」に「欲しい」の声! 「アルファード」よりデカイし“掃除機と冷蔵庫”もついてる「シエナ」加国に登場で話題に
ダイハツ新型「タント」発表! めちゃ車内が広い「新・軽ハイトワゴン」に反響殺到! もっと“装備充実”に進化した「新しい軽自動車」145万円から!
「横断歩道で譲らないクルマ多すぎです。『止まれ!』と叫んでもいいですか?」質問に回答殺到!?「分かる」「ルール知らん人多すぎ」の声も…法律ではどう書いてあるのか
「すごい事故…」 アクアラインで「追突事故」発生! 海ほたる手前は車線規制で「通過に70分」必要! 大渋滞で「1ミリも動かない」 京葉道路も混雑 千葉
もう待ってられん! 日産よ! 日本には[ブルーバード]復活が必要だ!
「右車線ずっと走って何が悪いんですか?」質問に回答殺到!?「捕まるよ」「違反です」の声も…投稿者は「後ろから煽るほうが悪い!」と主張 法律ではどちらが正しいのか
なぜ日本人はBEVを買わないのか? 世界で乗用車新車販売比率18%だけど日本だと1.8%な理由
125cc以下のバイク、2025年4月から原付免許で運転可能に、ルール紛らわしさも[新聞ウォッチ]
「横断歩道で譲らないクルマ多すぎです。『止まれ!』と叫んでもいいですか?」質問に回答殺到!?「分かる」「ルール知らん人多すぎ」の声も…法律ではどう書いてあるのか
なぜ「“背の低い”ミニバン」不人気になった? 「ウィッシュ」「ストリーム」はめちゃ売れたのに… 今では「超苦戦中」! スタイリッシュな「低高ミニバン」消えた理由は
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
日産のいつもの風景