スズキのスーパーハイト軽、スペーシア/スペーシアカスタムが3代目にフルモデルチェンジされたのが2023年11月。2024年9月にはスペーシアギアも追加設定された。そこで最新モデルのスペーシアギアに試乗しつつ、スペーシア シリーズの人気動向などを探ってみた。
新型でも継承された、スペーシアギア「らしさ」
スーパーハイト軽にクロスオーバーテイストを加えたモデルは、2018年に発表された初代スペーシアギアが最初だった。以来、タント ファンクロスやデリカミニなど、競合車種が登場。ついにホンダからもN-BOXジョイなるモデルが登場した。現行型スペーシア シリーズの登場時から「ギアも出ます」とはアナウンスされていたが、待つこと約9カ月、待望の新型スペーシアギアが登場したので、まずは試乗してみることにした。
●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか
標準車(以下、ノーマル)やカスタムとボディパネルは共通なものの、丸目ヘッドランプやメッキブロックのグリル、専用バンパーや前後スキッドプレートなどで大きく差別化され、SUVテイストも十分に漂わせている。その「無骨かわいい」デザインは、「ノーマルではおとなしすぎるし、カスタムはオラオラに見えるし…」と思われてスペーシアの購入で悩んでいた人には、格好のモデルかもしれない。
インテリアも基本デザインはノーマルやカスタムと共通だが、ブラック基調でカーキグリーンをアクセントに用いたり、専用のシート表皮もいい雰囲気だ。もちろん、マルチユースフラップ付きのリアシートや多彩なシートアレンジ、そしてスズキセーフティサポートなど、安全&快適装備はシリーズの他モデルと変わらず充実している。
試乗車は2WD(FF)のターボ車。走り出してしまうと、基本的な走りっぷりは他のスペーシアと変わらない。ターボエンジンは低速域から十分にトルクフルで、おとなしめに加速していっても十分に速い。逆に追い越し加速などでアクセルペダルを目いっぱい踏むとCVT特有のラバーバンド フィールで速度よりも先にエンジン回転数が上がってしまうが、これはどのCVT車でも変わらない症状だ。
市街地でも高速でも、乗り味はけっこう快適。前後とも室内は広いし、ACC(アダプティブ クルーズコントロール)の作動は適切で、高速走行でもノイズは抑えられている。市街地走行では、アイドリングストップは頻繁に作動し、完全停車前にエンジンは止まる。
今回は取材用機材車も兼ねて、3日間で約440km(高速が約270km、一般道が約170km)走行し、平均燃費計は20.3km/Lを記録した。エコランなどはせず、エアコンは入れっぱなし。高速道路ではACCを積極的に使用している。スーパーハイト軽のターボ車としては、悪くない数値だ。
ライバルが増えてきたクロスオーバーテイストのスーパーハイト軽だが、先駆者らしい仕上がりといえる。スズキでは新型スペーシアギアを「10マイル アドベンチャー」と謳っているけれど、ふだんの街中使いはもちろん、ロングツーリングにも十分に対応してくれる出来の良さを感じさせてくれた。
ギアの登場で人気上昇中のスペーシア シリーズ
さて、ノーマルとカスタムの新型スペーシアが登場してからほぼ1年。2023年11月~2024年10月の登録台数は、16万1160台。月間目標販売台数は1万2000台だから、十分にクリアしている。なお、スペーシアギア(以下、ギア)が加わってからの月間目標販売台数は1万4000台に引き上げられた。
ギアも加わってからの登録台数は、2024年9月は1万5823台(前年同月比+35.3%)、10月は1万4234台(同+50.8%)と、なかなか好調だ。軽自動車のランキングでは9、10月ともN-BOXに次ぐ2位だが、10月のN-BOXは1万6821台(前年同月比−26.7%)と肉薄しているので、11月には首位を奪う可能性もありそうだ。
ここからのデータはギアの発売前なので、ノーマルとカスタムによるものとなるが、まず人気グレードは、以下のとおり。
1)スペーシア ハイブリッドX
2)スペーシアカスタム ハイブリッドXS
3)スペーシアカスタム ハイブリッドXSターボ
ギアが発売される前の、ノーマルとカスタムの比率は、4:6。ちなみに、先代の末期の販売比率は、ノーマル4:カスタム4:ギア2といったところ。ギアの販売が落ち着くころには、ほぼ同じような比率になるだろうか。それとも先代以上にギアの人気が高まるか? なかなか気になるところだ。
パワートレーンの比率では、自然吸気(NA)が約7:ターボが約3。また、駆動方式の比率では、2WD(FF)が約8:4WDが約2と、自然吸気の2WDが全体の半分以上を占めることになる。もっとも、この比率もギアの登場で変わる可能性は大きい。
人気のトップカラーは
1)ピュアホワイトパール(2トーンルーフ含む)
2)ブルーイッシュブラックパール3
3)オフブルーメタリック(2トーンルーフ含む)
と、モノトーン系が強いのは、日本市場における他のクルマと同様のようだ。
標準装備が充実しているスペーシア シリーズゆえ、メーカーオプションで装着されるのは、全方位モニター付きメモリーナビ・スズキコネクト対応通信機とセーフティプラスパッケージくらいだが、後者は標準装備されているグレードもある。
購買層では、シリーズ全体で40~60代のユーザーが中心。子育てファミリーだけでなく、子育てを終了した「エンプティネスター」も多いようだ。また、ノーマルは女性ユーザーが約7割、カスタムは男性ユーザーが約6割を占めている。
スペーシアを選んだポイントとしては、広くて快適な後席空間、インテリア全体の質感や雰囲気、ボディカラー(2トーンルーフ)、ステアリングヒーターや全方位モニター装備などが挙げられている。また、先代と比較すると他メーカーのスーパーハイト軽からの乗り換えも増えているという。
先代スペーシアギアが先鞭をつけたクロスオーバーテイストのスーパーハイト軽というジャンルは、多くのライバルが登場して完全に確立されたようだ。ところで、フッと気になったのは、まだ先代のままで発売されているスペーシアベース。おそらく2025年にはフルモデルチェンジでは?と予想されている。ギアとは違うテイストだが、この新型が登場すれば、スペーシア シリーズの人気はさらに拍車がかかることは間違いないだろう。(文:篠原 政明)
スズキ スペーシアギア ハイブリッドZXターボ 主要諸元
●全長×全幅×全高:3395×1475×1800mm
●ホイールベース:2460mm
●車両重量:910kg
●エンジン:直3 DOHCターボ+モーター
●総排気量:658cc
●最高出力:47kW(64ps)/6000rpm
●最大トルク:98Nm(10.0kgm)/3000rpm
●モーター最高出力:2.3kW(3.1ps)/1000rpm
●モーター最大トルク:50Nm(5.1kgm)/100rpm
●トランスミッション:CVT
●駆動方式:横置きFF
●燃料・タンク容量:レギュラー・27L
●WLTCモード燃費:21.9km/L
●タイヤサイズ:155/65R14
●車両価格(税込):203万7200円
[ アルバム : スズキ スペーシア シリーズの深掘り はオリジナルサイトでご覧ください ]
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「子供が熱を出したので障害者用スペースに停めたら、老夫婦に怒鳴られました。私が100%悪いですか?」質問に回答殺到!?「当たり前」「子供がいたら許されるの?」の声も…実際どちらが悪いのか
なぜ「暖機運転」必要なくなった? 昔はあたりまえの“習慣”も今では「NG」に!? 最近では「暖機“走行”」必要との見方も
[朗報] 改良日程の前倒しで年内に[アルファード/ヴェルファイア]が手に入れられる!?
ついに[バブル]崩壊か!? 中古価格が暴落したら買いたい現行クロカン3選
レクサス新型「“スポーティ”SUV」発表! 斬新「ツルツル顔」に「最安価モデル」登場! メーカー初の“画期的システム”専用車「RZ」25年モデル米国で発売!
「子供が熱を出したので障害者用スペースに停めたら、老夫婦に怒鳴られました。私が100%悪いですか?」質問に回答殺到!?「当たり前」「子供がいたら許されるの?」の声も…実際どちらが悪いのか
「財布を忘れて帰ろうとしたら、免許不携帯で捕まりました。今取りに帰るんですよ。私が悪いんですか?」質問に回答殺到!?「事実でしょ」「非常識」の声も…「うっかり」でも許されない理由とは
「ヘッドライトが“まぶしい”んですけど、どうにかならないですか?」 困惑の声多数! あなたの行為「違反」かも? 「ハイビーム」の“落とし穴”とは
若干ギャンブル要素はあるけどポルシェオーナーになるのは夢じゃない! 庶民が買えるポルシェを探してみたらけっこうあった
なぜ「暖機運転」必要なくなった? 昔はあたりまえの“習慣”も今では「NG」に!? 最近では「暖機“走行”」必要との見方も
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
リコールが多く発生します