現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > フロントグリルの彫り深い造形と、シルバーの吹き漏れが醸し出す雰囲気に魅了された!「アルファ・ロメオ・ジュリアTI」【丸餅博士のヴィンテージ・ミニカー・ワールド】

ここから本文です

フロントグリルの彫り深い造形と、シルバーの吹き漏れが醸し出す雰囲気に魅了された!「アルファ・ロメオ・ジュリアTI」【丸餅博士のヴィンテージ・ミニカー・ワールド】

掲載 2
フロントグリルの彫り深い造形と、シルバーの吹き漏れが醸し出す雰囲気に魅了された!「アルファ・ロメオ・ジュリアTI」【丸餅博士のヴィンテージ・ミニカー・ワールド】

アルファ・ロメオの実車のオーラを感じられる名作

今回は、マーキュリー(イタリア製)No.4-2アルファ・ロメオ・ジュリアTIのご紹介です。

この手際の良さ、神か悪魔か!?タミヤ製プラモ「三菱GTO」を後期型に改造する!前編【モデルカーズ】

【画像9枚】マーキュリー製「アルファ・ロメオ・ジュリアTI」ミニカーのフォトギャラリーはコチラ

このミニカーは、資料によると1966年から製造され、我が国では1970年代初頭まで専門店で見かけることが出来たミニカーです。シャシーにはGIULIA TIとありますが、製造年からすると1965年にデビューした高性能版のジュリア・スーパーがモチーフではないかと思われます。

実車のアルファ・ロメオ・ジュリアは、ジュリエッタの後継車として1962年から変遷を重ね1977年まで生産された高性能ベルリーナ(4ドアセダン)でした。その性能は、小型の4ドアセダンの出立ちながら、スポーツカー用の1600cc(後に1300ccも追加)のDOHCエンジン、5速ギア、当時としては珍しい風洞実験にて空力を考慮しボディ設計をした非常に個性的なボディを纏ったとても斬新なスポーツセダンでした。

このミニカーは、私が中学1年~2年の1971~2年頃、行きつけのホビーショップで見かけ、後日小遣いを貯めて買いに訪れたときには、残念ながら売り切れてしまっており、それ以来約40年以上購入のチャンスが無く、約10年前に専門店でやっと購入が叶いました。

当時ショーウィンドーで眺めていたときと同じ赤いボディカラーに、何と当時買いそびれたショップの¥550のプライスシールも残っていました! 当時実際に買いそびれた個体とは断言出来ませんが、何か運命を感じさせられる出会いでした。

1970年代初頭の当時は、フランス・ディンキー製No.514のジュリア1600 TIのノーマル版と、その焼き直し版であるNo.1401ラリー仕様が未だ店頭で購入出来た時代で、私も購入しました。一方でフランス・ディンキー製のジュリアは、非常にリアルな造形で卒の無い、大人しい優等生的なディテールです。その作りに比べるとマーキュリー製は、少々粗削りな作りで、クオリティ的には劣りますが、特にフロントグリルの彫り深い造形と、シルバーの吹き漏れが醸し出す雰囲気に魅了されました。

前後バンパーがメッキの別パーツだったので、恐らくプラスチック製ではないかと思っていましたが、実際に購入して分かったことは、メッキされたダイキャスト製バンパーで、有り難い誤算でした。

また、ボンネットが開閉し、エンジンルーム内にはシルバーに塗られたダイキャスト製別パーツの彫りの深いエンジン、シャシーにも同様のオイルパン&ミッションが再現されています。その他アクションは、左右ドア開閉、スプリングサスペンションのみで、プラスチックにメッキされた冷却用の丸いホールが開いたホイールにやや太めのタイヤを履き、ややローダウン気味の車高等、フランス・ディンキー製と比べると、全体のプロポーションや作りは大味で大雑把な粗い作りですが、アルファ・ロメオの実車のオーラを感じられる名作だと思います。
尚、この個体は、当時の我が国では、版権の問題からマーキュリー・ブランドの使用が出来ない時代に輸入販売されたミニカーのため、ダイキャスト製シャシーのマーキュリーのロゴがグラインダーで削られ、その跡を黒くペイントされ、ノーマークの共通ボックスに入れられて販売されたミニカーです。いずれにせよ、私にとっては思い出を含め、とても気に入っているミニカーなので、これからも大切にコレクションして行きたいと思います。

こんな記事も読まれています

ミシュラン最新スポーツタイヤ パイロット・スポーツ5の実力は
ミシュラン最新スポーツタイヤ パイロット・スポーツ5の実力は
AUTOCAR JAPAN
やっぱMT最高!! なぜか北米専用仕様WRX S4のマニュアルは日本導入熱望のデキ
やっぱMT最高!! なぜか北米専用仕様WRX S4のマニュアルは日本導入熱望のデキ
ベストカーWeb
新型スズキ・スペーシアが軽3強の中で注目なワケ NAとターボで試乗・検証
新型スズキ・スペーシアが軽3強の中で注目なワケ NAとターボで試乗・検証
AUTOCAR JAPAN
今なら1500万円ってマジか? 嗚呼……後悔先に立たず! なぜ第2世代エボ最高? の「ランエボVIマキネンエディション」を売ってしまったのか?
今なら1500万円ってマジか? 嗚呼……後悔先に立たず! なぜ第2世代エボ最高? の「ランエボVIマキネンエディション」を売ってしまったのか?
ベストカーWeb
メキシコ国境の近くに出現する「雪原」の正体は?「ホワイトサンズ国立公園」の壮大な風景は寄り道する価値ありです【ルート66旅_29】
メキシコ国境の近くに出現する「雪原」の正体は?「ホワイトサンズ国立公園」の壮大な風景は寄り道する価値ありです【ルート66旅_29】
Auto Messe Web
ハイラックスの北米版 トヨタの新型ピックアップ「タコマ」 12月から北米で発売
ハイラックスの北米版 トヨタの新型ピックアップ「タコマ」 12月から北米で発売
AUTOCAR JAPAN
走行28万キロ! フィアット「500R」のアミアミシートはDIY仕上げ「神奈川から四国まで旅した」ファーストカーを紹介します
走行28万キロ! フィアット「500R」のアミアミシートはDIY仕上げ「神奈川から四国まで旅した」ファーストカーを紹介します
Auto Messe Web
見た目変化なしも“フルアップデート”済み。ポルシェ、『963』に前倒しでジョーカー投入
見た目変化なしも“フルアップデート”済み。ポルシェ、『963』に前倒しでジョーカー投入
AUTOSPORT web
多すぎるリタイアの“代償”は大きいとアルピーヌF1のオコン。2024年シーズンは「全開でレースをするだけ」
多すぎるリタイアの“代償”は大きいとアルピーヌF1のオコン。2024年シーズンは「全開でレースをするだけ」
AUTOSPORT web
唯一無二の日産「商用バン」世界初公開! 「トランスミッション付きEV」はなぜ生まれた? ジヤトコが考えるEV時代の役割とは
唯一無二の日産「商用バン」世界初公開! 「トランスミッション付きEV」はなぜ生まれた? ジヤトコが考えるEV時代の役割とは
くるまのニュース
元FIA会長トッドが2008年F1シンガポールGPに言及「不正に操作されたので間違いなく中止されるべきだった」
元FIA会長トッドが2008年F1シンガポールGPに言及「不正に操作されたので間違いなく中止されるべきだった」
AUTOSPORT web
トップ・ギアが選ぶ「カー・オブ・ザ・イヤー2023」 7月に初披露のヒョンデ・アイオニック5 Nが受賞
トップ・ギアが選ぶ「カー・オブ・ザ・イヤー2023」 7月に初披露のヒョンデ・アイオニック5 Nが受賞
AUTOCAR JAPAN
ダイアモンド☆ユカイさんが初カスタム! クルマで表現する“ロック”な世界
ダイアモンド☆ユカイさんが初カスタム! クルマで表現する“ロック”な世界
レスポンス
エクストリームHがFIA、F1とともに共同で水素技術開発に向けたワーキンググループを設立
エクストリームHがFIA、F1とともに共同で水素技術開発に向けたワーキンググループを設立
AUTOSPORT web
黒グリルが「めちゃ精悍」! 斬新シフト搭載の「小さな高級車」日本発売! 新型「A3」セダンとハッチで426万円から登場
黒グリルが「めちゃ精悍」! 斬新シフト搭載の「小さな高級車」日本発売! 新型「A3」セダンとハッチで426万円から登場
くるまのニュース
グーマガ 今週のダイジェスト【12/2~12/8】プレリュードが24年ぶり復活!?
グーマガ 今週のダイジェスト【12/2~12/8】プレリュードが24年ぶり復活!?
グーネット
暗黙の期待にデザインで応えたプリウス…千葉匠【日本カーオブザイヤー2023-2024】
暗黙の期待にデザインで応えたプリウス…千葉匠【日本カーオブザイヤー2023-2024】
レスポンス
7年ぶりのフルモデルチェンジ!スズキがコンパクトカー「スイフト」の最新モデルを発売
7年ぶりのフルモデルチェンジ!スズキがコンパクトカー「スイフト」の最新モデルを発売
@DIME

みんなのコメント

2件
  • 確か、弁当箱と言われて人気が有った記憶がある。
    でも少しヘッドライトが大きすぎて、フロントグリルが違う感じです。
  • ジュリアといえば70年代に大量に作られたイタリア製ポリスムービーのやられのイメージ。
    お約束のカーチェイスでは横転したり爆発したりで惜しげもなくぶっ壊しまくってましたね。
    悪役の車はドイツ車とフランス車というのも定番。使う銃もヒーローはリボルバーで悪役はオートマチック(P38かルガー)。そして酒は必ずJ&B…というのがお約束でした。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1340.01408.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

154.52490.0万円

中古車を検索
ジュリアの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1340.01408.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

154.52490.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村