現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > アメリカ最古の二輪メーカー、インディアンの人気モデル「SCOUT BOBBER」にアクティブバイク女子の指出瑞貴が挑戦! なんと、星5超えの楽しさです

ここから本文です

アメリカ最古の二輪メーカー、インディアンの人気モデル「SCOUT BOBBER」にアクティブバイク女子の指出瑞貴が挑戦! なんと、星5超えの楽しさです

掲載
アメリカ最古の二輪メーカー、インディアンの人気モデル「SCOUT BOBBER」にアクティブバイク女子の指出瑞貴が挑戦! なんと、星5超えの楽しさです

インディアンの人気シリーズ「スカウト」のファクトリーカスタムモデル!

 やっほ~、みなさま。こんにちは指出瑞貴でーす!

【画像】インディアン「SCOUT BOBBER」の画像を見る(15枚)

 お元気ですか? 私は暖かい日差し、太陽、最高だなーと、ガレージからバイクとお外を共に眺めて、日々癒されております。普段は女優、タレント、サウナ、SUP、水上ジェットなどなど、アクティブ女子やらせて頂いております。

 先日、ライダーの父とプチツーしがてら、横浜・赤レンガのバイクイベントへ遊びに行って来ましたー!

 さまざまな車両に跨り、「これタイプ~」とか、「撮影で軽く峠を走ったの、これなんだー!」とか、あーだこーだとバイク乗りの父と親子トークしたり、テラスでランチを食べたり、充実した休日を過ごしました。締めはアイスクリーム。最高なんだな~。

 気づいたら、口に持っていくはずのスプーンが、あごに激突でした。春ボケかな(╹◡╹)笑

 帰りはシャキッとね。気合い入れ直して安全に帰宅ー! SNS用の写真は、全て父カメラ。年々腕が上達してますねぇ~(笑)。さんきゅー!

 そんなこんなはさておき、日本自動車輸入組合(JAIA)が大磯ロングビーチで開催した「第9回JAIA輸入二輪車試乗会・展示会」で試乗した、今回はIndian Motorcycle(インディアン モーターサイクル)の SCOUT BOBBER(スカウト ボバー)をご紹介いたします~!

 インディアンといえば、アメリカ最古のモーターサイクルメーカーだとか。1901年創業、1920年に起源となるスカウトが誕生。歴史が長いですね。私も、私の親世代もこの世に生まれていない! 当時はさまざまなレースで活躍したスポーツモデルだったそうです。

 時を経て2014年に「スカウト」の名を受け継ぎ、ミドルウエイトクルーザーとして再デビュー。そのシリーズモデルとして、流行りのカスタム要素が加えられたのが「スカウト ボバー」なのです。これは期待しちゃいます!

アイドリングの迫力ある振動と滑らかで軽快な走り心地が共存!

 車体とご対面~して、2秒、「ザ・アメリカンやー」と声が漏れました。

 私が子供の頃、バイクというとイメージしたのがこのスタイル。映画やドラマで見るのは決まってこのアメリカンタイプだった気がする!

 ダラーっと、ゆったり、足は前の方に投げ出して乗ってる“イケおじ”な絵が浮かんでいた…。あくまでもイメージです(笑)。

 ボディーがブラックスモークというマットカラーで、スタイリッシュにまとめられており、ビンテージさも感じるような…高級感が漂います。

 排気量は1133cc。ビッグです! 95馬力を出力するパワフルな水冷V型2気筒エンジン、ABSも装備されていて安全性も確保しています。充電可能なUSBポートも設置されております。

 ローシートなので、安心してまたがり、いざ出発ー! と思った時、「あれ、足乗せるあれ、あ、ステップ! どこにあるの? え、乗せるところない?」と、あわあわしてたら、想像よりかなり前方にあるではないかぁー!

 いつもの乗り慣れてる愛車たちとは別物すぎて、、ドキッとしました!

 252kgらしい車体の重みを体感しますが、なんせローシート(シート高649mm)なので、身長166cmの私で足裏が常に地面と接地してるのが基本スタイル。なので、安心感があります。

見た目とヤップに驚かされる乗り味!

 とても重厚感がある見た目なのですが、走り始めるとなめらか~。カーブなんて、すいっと、ひょいっと曲がれちゃう! なぜ?v(‘ω’)v

 ハンドリングが軽いから? 私の技術じゃないしなこれ…。みたいな(笑)。見た目とのギャップを一番に感じたのはそこでした!

 実はガタンガタン?(が正しい表現かわかりませんが…笑)というか、エンジンのどゅくどゅく音などから、振動を感じすぎてしまうのではないか? という勝手なイメージがあったのですが、いざ走り出したら、期待(?)を裏切る滑らかさと軽めのハンドリングに一気に惹かれました!

 タイヤが太めで、地面との接地面が広いからか、はたまたアメリカンなのもあるのか、安定感が半端ないです。とても猫背で、ゆった~り乗れてしまう。人間をダメにするクッションに、寄りかかってるときみたいな猫背具合(笑)。

 また、バーエンドミラー、まんまるちゃんなのです! 好みでした♡ 実は、愛車の中の1台のミラーも、まんまるのバーエンドミラーをチョイスしており、可愛く仕上げております♪

 見やすくて、少し幅感も出て、なんだか特別感あるのですよね^_^

 もう一点面白いと思ったのが、ウィンカー! ここの部分、ウィンカーつきのテールライトになっていて、色が半々に光るのです! 2色おにぎりみたい~みたいな。ヾ(๑╹◡╹)ノ”

 全体的にマットブラックでまとまっていて、シックでヴィンテージさも感じる大人っぽい雰囲気なのに、パーツは所々まんまるで、愛らしい感じ。走り始めると、パワフルさと安定感がしっかりあって、ロングツーリングもこれなら安心だと思います! カワイイとカッコイイの融合バイクだと思いました。

なんと、星5つ超え! 南国や海辺へ行ってみたくなります

 やっぱこのバイクなら、走りたいのはハワイ一周ツーリングとかしてみたくなりますねぇ。長く乗っていたくなるバイク。

 オアフ島ではなく、あえてのハワイ島。ルートにもよるけど、1日あれば回れちゃうかなー? 南国だと早起きしたくなるから、サンライズとともにスタート。撮影で早起きは慣れっこなので、できちゃうわ!

 昔、南国をラフな格好で一周ツーリングしている映画か何かの映像を見たことがあるのですが、記憶の奥底に残っていて…なのでちょっと憧れ♪ 子どもすぎてなんの映画だったのか、ドラマだったのか…1ミリも思い出せないのですが(笑)。

 見たことない景色を、この相棒とともに巡りながら見ていくのは至福な気がしてます!

 国内だったら、関東圏内の海側を。目的地を特には決めず、無で走りたいですね~。そばにヤシノキ生えてくれてたら、気持ちは海外(笑)!

 私的イケメン度は、★★★★★★! 星6つ!!

 5超えちゃった(笑)。試乗会でサクッと乗っただけだったけど、実はもっと乗っていたかったバイク。贅沢なツーリングをしたいなぁ~と夢を膨らませてくれるバイクでした♡

 ファッションも、いつもとはちょっと違うヤンチャめなスタイルにして、バチバチに決めたりとかしてみたいですね!

 お仕事頑張って、諭吉さん増やして、いつか乗ってみたいなー(笑)♪

■Indian Motorcycle SCOUT BOBBER

全長×全幅×全高:2270 × 860 × 1045 mm最低地上高:129 mm軸距:1560 mmシート高:649 mm車両重量:243 kg(燃料非搭載時)エンジンタイプ:水冷4ストロークV型2気筒総排気量:1133 cc内径×行程:99 mm × 73.6 mm圧縮比:10.7:1最大トルク:97 Nm/5600rpm燃料タンク容量:12.5 Lタイヤ:前 130/90B16 67H、後 150/80B16 77Hブレーキ形式:前後 油圧式シングルディスク懸架方式:前 テレスコピックフォーク、後 スイングアーム式

■メーカー希望小売価格:230万8000円~(税込)

こんな記事も読まれています

スタイルもカラーも個性的! 2024上半期試乗したバイク BEST 3を発表!~小野木里奈の○○○○○日和~
スタイルもカラーも個性的! 2024上半期試乗したバイク BEST 3を発表!~小野木里奈の○○○○○日和~
バイクのニュース
新時代の乗り物!BMW Motorradの電動バイク「CE04」にアクティブバイク女子、指出瑞貴が乗ってみました!!
新時代の乗り物!BMW Motorradの電動バイク「CE04」にアクティブバイク女子、指出瑞貴が乗ってみました!!
バイクのニュース
カッコよくて気持ちいい! ネオレトロなスズキのカフェレーサー「SV650X ABS」に乗ってみました!
カッコよくて気持ちいい! ネオレトロなスズキのカフェレーサー「SV650X ABS」に乗ってみました!
バイクのニュース
カッコよくて軽快! スウェーデン生まれのハスクバーナ「スヴァルトピレン250」に乗ってみました! ~夜道雪のちょっと寄り道~
カッコよくて軽快! スウェーデン生まれのハスクバーナ「スヴァルトピレン250」に乗ってみました! ~夜道雪のちょっと寄り道~
バイクのニュース
インディアンの限定車「FTR×RSD Super Hooligan」に見る メーカーとカスタムの世界を繋ぐ意味
インディアンの限定車「FTR×RSD Super Hooligan」に見る メーカーとカスタムの世界を繋ぐ意味
バイクのニュース
トライアルブーム再燃!? 世界タイトルを獲得したホンダが作り上げた往年の公道トライアル車とは
トライアルブーム再燃!? 世界タイトルを獲得したホンダが作り上げた往年の公道トライアル車とは
バイクのニュース
イタリア最古のメーカー発「最新なのに旧車の味わい」のバイクとは? モト・グッツィがこだわる“Vツインエンジン”の魅力は何か
イタリア最古のメーカー発「最新なのに旧車の味わい」のバイクとは? モト・グッツィがこだわる“Vツインエンジン”の魅力は何か
VAGUE
どこから来たのか知ってる? 様々なバイクの車名の由来とは
どこから来たのか知ってる? 様々なバイクの車名の由来とは
バイクのニュース
カワサキ「Z2」再生 まずは車両の現状を確認 ~日本の至宝「空冷4発」を未来へ継承~
カワサキ「Z2」再生 まずは車両の現状を確認 ~日本の至宝「空冷4発」を未来へ継承~
バイクのニュース
密かな人気車種!? KOVE「450 RALLY」が支持される理由とは?
密かな人気車種!? KOVE「450 RALLY」が支持される理由とは?
バイクのニュース
同い年のバイク=スーパーカブと生きるバイクライフ C100 1962年モデル再生
同い年のバイク=スーパーカブと生きるバイクライフ C100 1962年モデル再生
バイクのニュース
待望のリアサス搭載車が登場! THUNDER MOTORCYCLES「SoftailThunder250」導入 その理由は?
待望のリアサス搭載車が登場! THUNDER MOTORCYCLES「SoftailThunder250」導入 その理由は?
バイクのニュース
どのバイクが一番好き? ホンダがカスタマイズされた16台の「CL」をWheels and Waves2024で公開
どのバイクが一番好き? ホンダがカスタマイズされた16台の「CL」をWheels and Waves2024で公開
バイクのニュース
最新コンプリート車両を発表した「プロト」 「ゼロエンジニアリング」誕生から続くハーレー・カスタムの歴史とは
最新コンプリート車両を発表した「プロト」 「ゼロエンジニアリング」誕生から続くハーレー・カスタムの歴史とは
バイクのニュース
プレミアムクラスのクロスオーバーモデル、スズキ「GSX-S1000GX」の実走燃費を計測する
プレミアムクラスのクロスオーバーモデル、スズキ「GSX-S1000GX」の実走燃費を計測する
バイクのニュース
バイクとコーヒーって結構似てる!? “とある感覚”で気付いた共通点
バイクとコーヒーって結構似てる!? “とある感覚”で気付いた共通点
バイクのニュース
「この先10年以上愛されるバイクに」インディアン新型スカウト開発スタッフが語る「主力モデル刷新に込めた思い」
「この先10年以上愛されるバイクに」インディアン新型スカウト開発スタッフが語る「主力モデル刷新に込めた思い」
モーサイ
存在感バツグンのスペイン製電アシRayvolt「cruiser」発売 導入の経緯は?
存在感バツグンのスペイン製電アシRayvolt「cruiser」発売 導入の経緯は?
バイクのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村