現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > これが「いすゞジェミニ」の兄弟!MPC製プラモ「シボレー・シェベット」でアメリカンカーの幅広さを知る【モデルカーズ】

ここから本文です

これが「いすゞジェミニ」の兄弟!MPC製プラモ「シボレー・シェベット」でアメリカンカーの幅広さを知る【モデルカーズ】

掲載 3
これが「いすゞジェミニ」の兄弟!MPC製プラモ「シボレー・シェベット」でアメリカンカーの幅広さを知る【モデルカーズ】

世界中にバラまかれたTカーのひとつ

1960年前後のアメリカの自動車メーカーは、フォード・ファルコンやシボレー・コルベアなどの所謂コンパクトカーを市場に投入したが、1970年代に入ると、欧州製あるいは日本製の小型車との本格的な戦いに挑むべく、さらに小さなボディの車種を投入するようになる。いわゆる、サブコンパクトカーの登場である。

これぞ日本のスーパーカー!チョロQ zeroに「オートザムAZ-1」が登場、キュートかつスポーティなその姿に注目!【モデルカーズ】

【画像25枚】初代ジェミニのハッチバック版?シェベットの様子を細部まで見る!

GMはこのサブコンパクトとしてシボレー・ベガを1971年に送り出したが、さらに小さな”スモールカー”として1975年に、1976年型としてデビューさせたのが、シボレー・シェベットだった。このシェベットは、GM傘下オペルのカデットC(1973年)をアメリカ向けに仕立て直したものであるが、同時にGMの世界戦略車“Tカー”のひとつでもあった。同じGM傘下あるいは提携先である世界各国のメーカーからも、基本を共用するモデルが多数リリースされたのである。

我が国においてはいすゞの初代ジェミニ(1974年)がそのひとつとして有名であるが、Tカーは世界各国それぞれに合わせてボディ形状や細部デザインを変更しつつ、カナダではポンティアック、ブラジルではシボレー、イギリスではボクスホール、オーストラリアではホールデン、韓国では大宇と、様々なメーカー/ブランド名の下に展開された。またアメリカでも、ポンティアック版としてT1000というモデルが後に加わっている。

話を戻すと、基本となったオペル・カデットには2ドアと4ドアのセダン、2ドアのクーペなどが設定されていたが、シェベットは3ドア・ハッチバックのみ。ホイールベース95.3インチ(2395mm)だが、これはもちろんカデットと同じ数字である。スタイリングについては、我が国ではジェミニやカデットの印象から初期Tカー=逆スラント型フロントマスクのイメージが強いが、シェベットではスラントノーズとされ、グリルもヘッドライトと分離してメッキで装飾されており、アメリカ的に味付けされていた。

エンジンは1.4L(52hp)と1.6L(60hp)の直列4気筒SOHCエンジンを搭載、変速機は4速MTが標準だが、ターボ・ハイドラマチック(3速AT)も用意された。前述の通りボディはハッチバックだが、シボレーではこれをクーペと称し、オプション・パッケージ数種類を設定。すなわち、スポーティな“スポーツ・クーペ”(ボディサイドのストライプを加えたのみ)、さらにパフォーマンス志向の”ラリー・クーペ”(1.6L車に強化されたサスペンションやタコメーターなどを加えたもの)、木目パネルでワゴン風に装った“ウッディ・クーペ”(木目調のボディサイドトリムや室内パネルを装備)、ビジネスライクな”スクーター・クーペ”(リアシートが無くバンパーも塗装仕上げなど)の4種である。

1977年型ではウッディ・クーペの設定が消えて”サンドパイパー”に入れ替わるなどしたが、さらに1978年型では5ドアが追加された。これはドア枚数の変化だけでなく、ホイールベースも2インチ(50.8mm)延長されている。なお、ここまで3/5ドアと記述してきたが、シボレーとしては”クーペ”の名称を使っていることからも分かる通り、2/4ドアと称していた。

1978年型ではグリルのデザインを格子状に改め、さらに1979年型でフロント周りのデザインを一新。ヘッドライトを角型とし、グリルをひとつながりの長方形としたシンプルなマスクとなった。こののち、1981年型ではいすゞ製ディーゼル・エンジン搭載モデルを追加、1983年に再びマイナーチェンジを行うなどの変化を経て、シェベットは1987年型までラインナップされた。

あくまでストックで、シンプルきわまりない姿を味わう
このシボレー・シェベットのプラモデル化は、MPCによる1/25スケールが唯一のキット化だ。MPCではファースト・イヤーの1976年型はキット化されておらず、1977年型と、グリルを格子状にした1978年型、そしてフロント周りを四角くマイチェンした1979年型のシェベットを発売している。プロポーションは非常に正確なもので(箱側面には、実車のブループリントを元に設計された旨も記述されている)、細かいディテールも丁寧にモデル化されていて好印象だ。

エンジンフードのラジエターグリルはグリル部分がメッキの別パーツだが、周囲に不自然な隙間が生じて、顔の印象が実車と少々異なってしまっている。作例では、グリルパーツのメッキを剥がしてエンジンフードに接着し、隙間を埋めてボディカラーで塗装後、メッキ部分にハセガワのミラーフィニッシュを貼り込んでいる。テールランプハウジングも周囲に隙間ができるが、こちらはテールランプをそのまま使うこととして、ボディの凹部にプラ板を貼り、開口部をひと周り小さくした。

エンジンはコンパクトな1.4L 直4で、カスタムのツインキャブとファンネルのパーツがオプションで付属するが、ここはもちろんストック仕様のシングルキャブで仕上げている。必要な補器類は揃っていて、そのまま組んでも実車のシンプルな雰囲気が充分に伝わる。プラグの点火順が不明だったのでコードは省略しているが、ノヴァの4気筒と同じ順なら、デスビを上から見て左上を1番として、配線は時計回りに1-4-2-3となるはずである。

シャシーは足周りと一体成形のシンプルなパーツ構成で、エキパイも一緒にモールドされている。タイヤ/ホイールも2種類付くが、オプションの14インチではなく、やはり13インチを選んだ。ただし、13インチのタイヤは2枚合わせのプラスチック製。国産のゴムタイヤで流用できそうなものもあるだろうが、作例ではパーツをそのまま使い、完成後は接地面を少し平らに削った。13インチのホイールは一体成形の鉄ちん&センターキャップ。さすがにメッキが傷んでいたので、前後のバンパーと共に、古いメッキを剥離してリクローム処理を施した。

こんな記事も読まれています

伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
LE VOLANT CARSMEET WEB
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
motorsport.com 日本版
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
日刊自動車新聞
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
くるまのニュース
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
バイクのニュース
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
レスポンス
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
WEB CARTOP
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
AutoBild Japan
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
くるまのニュース
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
レスポンス
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
WEB CARTOP
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
バイクのニュース
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
Merkmal
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
くるまのニュース
フレキシブルウイング巡る論争が再燃。メルセデスに注目集まるも、今のところFIAは介入せず
フレキシブルウイング巡る論争が再燃。メルセデスに注目集まるも、今のところFIAは介入せず
motorsport.com 日本版
驚異のパフォーマンス向上! 最新スパークプラグの技術とその効果~カスタムHOW TO~
驚異のパフォーマンス向上! 最新スパークプラグの技術とその効果~カスタムHOW TO~
レスポンス
シボレー コルベット【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
シボレー コルベット【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-1「JB64のシートを移植しよう」
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-1「JB64のシートを移植しよう」
グーネット

みんなのコメント

3件
  • 俺の'vetteに乗らないかい?とナンパされたけれど、実際来たのはコルベットじゃなくてシェベットだったというギャグが当時からありましたね。
  • いっとき日米貿易摩擦の穴埋めとして、同じボディのジェミニを造って売っていたいすゞがこの車を輸入販売していたことがある。ジェミニにはない5ドアハッチバックのみの設定で、ジェミニとは数百万円単位での価格差があった。そして、当時の日本では5ドアハッチバックというのは絶望的に売れない車型だった。ディーラーが自腹を切って買ったようなのは別として、実際どれぐらい売れたんだろうと思う。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

141.8175.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

69.9240.0万円

中古車を検索
ジェミニの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

141.8175.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

69.9240.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村