現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > スモールかミドルか? ミニバンのサイズの正しい選び方とは

ここから本文です

スモールかミドルか? ミニバンのサイズの正しい選び方とは

掲載 更新
スモールかミドルか? ミニバンのサイズの正しい選び方とは

価格もオーバーラップしているから予算だけでは決められない

かつてはコロナやブルーバードのような4ドアセダンだった「一家に一台」のファミリーカーの形が21世紀に入って大きく変わった。現在ファミリーカーの大きな柱になっているのは三列シートのミニバンである。

【今さら聞けない】ミニバンとワンボックスカーの違いとは?

ミニバンのなかでもボリュームゾーンになっているのは、トヨタシエンタとホンダフリードが二強となっているスモールミニバンと、トヨタヴォクシー&ノア&エスクァイア日産セレナ、ホンダステップワゴンが三強を構成するミドルハイトミニバンだ。

ファミリーカーであるミニバンを選ぶ際に、このスモールかミドルハイトかという2つのジャンルで迷うケースは案外多いように思う。その際に決め手としてほしい最大の要素は、三列目シートの使用頻度だ。というのもどちらも全幅は実質的に5ナンバーサイズなのに加え、キャビンスペースを広く取ることに関しては徹底的に行われているため、二列目までの居住性はさほど変わらない。

しかし三列目の居住性は「スモールミニバンも十分実用的に使える広さが確保されているけど、当然ながらミドルハイトミニバンの方が広い」という明確な差がある。

そのため「三列目を使う頻度が月に1回程度ならコンパクトミニバン、週に1回くらいはあるならミドルハイトミニバン」という選び方をすると、それぞれのメリット(コンパクトミニバンは価格が安さと取り回しがしやすさ/ミドルハイトミニバンは三列目の広さ)が際立つクルマ選びができると思う。

そのほかこの2つのジャンルの主な違いは、動力性能と、二列目まで使用をする際のラゲッジスペースといえる。

動力性能は当然ながら車重も重いが、1.5リッターのコンパクトミニバンより2リッター級エンジンを搭載するミドルハイトミニバンの方が余裕があり、三列目シートの使用頻度が少なくても動力性能を理由にミドルハイトミニバンを選ぶという考えはある。

二列目までを使用する際のラゲッジスペースも、コンパクトミニバンでも多くの人にとっては十分なスペースが確保されている。だが大きな荷物を積む機会が頻繁にあるというのであれば、ラゲッジスペースの広さを目的にミドルハイトミニバンを選ぶのもいいだろう。

※ちなみに三列目までシートを使うと、ラゲッジスペースはどちらのミニバンもミニマムで、乗車定員分の手荷物を積むのは一泊分でも難しいだろう。

なおコンパクトミニバンとミドルハイトミニバンの価格は、コンパクトミニバンのハイブリッドとミドルハイトミニバンのガソリン車が似た価格帯に入ってくる。それゆえ値引きなどを含めた実際の購入条件になると両ジャンルの差が意外に少ないといったケースもある。

こういった場合には前者では自分の走行距離などを含めた総合的な損得、後者では長期的な満足感などを深く考えて、なるべく自分の使い方にあったクルマを選んでほしい。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

車検時のヘッドライト検査項目とは?新基準の内容と対策を紹介
車検時のヘッドライト検査項目とは?新基準の内容と対策を紹介
グーネット
鈴鹿8耐へのキップを賭けた戦い『トライアウト』が鈴鹿サンデーで開催。15チームが参戦権を獲得
鈴鹿8耐へのキップを賭けた戦い『トライアウト』が鈴鹿サンデーで開催。15チームが参戦権を獲得
AUTOSPORT web
現行型アウディ A4オールロードクワトロがマジでオススメな理由
現行型アウディ A4オールロードクワトロがマジでオススメな理由
ベストカーWeb

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

163 . 1万円 262 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

48 . 0万円 565 . 0万円

中古車を検索
日産 ブルーバードの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

163 . 1万円 262 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

48 . 0万円 565 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

ガソリン軽油割引中