現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > のちのち損しないために知っておきたいタイヤ選びの最新トレンド【カテゴリー別・マーケットリサーチ 2022-23 CarGoodsMagazine】

ここから本文です

のちのち損しないために知っておきたいタイヤ選びの最新トレンド【カテゴリー別・マーケットリサーチ 2022-23 CarGoodsMagazine】

掲載
のちのち損しないために知っておきたいタイヤ選びの最新トレンド【カテゴリー別・マーケットリサーチ 2022-23 CarGoodsMagazine】

氷上、雪上性能はもちろんライフ性能も高まっている最新スタッドレス

雪国に行く機会があるならスタッドレスタイヤの一択だ。雪上・氷上性能は年々高まっており、最新モデルなら冬道を安心、安全に走れる。その進化は著しく、一世代前のモデルと比べると、雪道でもアイスバーンでも飛躍的に滑りにくくなっているのだ。

ダンロップからハイグリップスポーツタイヤ「ディレッツァZIIIカップ」が新登場! サイズは215/45R17 87W

北海道・北東北主要5都市で装着率ナンバーワンを誇るブリヂストン『ブリザック』シリーズ。その最新モデル『ブリザックVRX3』では、氷上ブレーキ性能を従来品の20%アップ。新開発のフレキシブル発泡ゴムの採用で、約4年経過した後も従来品の新品よりも高い氷上性能を維持する。さらにタイヤと路面のすべりを抑制し、摩耗ライフを17%向上するなど、コスパにも優れる。ブリヂストンの『ブリザックVRX3』のように、最近ではライフ性能を高めたモデルも増えてきた。そうしたタイヤを選べば、長く使用できるので、結果としては安く済むことも覚えておきたい。
また、原材料費の高騰による値上げも予想される。シーズン終わりは冬タイヤの在庫処分も期待できる。早めに入手しておくのも得策といえるだろう。

1年中使えるオールシーズンタイヤの選択肢が拡大中!

あまり雪の降らない地域に住んでいて、雪国に出かける予定がないなら”第3のタイヤ”とも呼ばれる「オールシーズンタイヤ」を選ぶのも手。ドライ路面やウェット路面はもちろんのこと、ちょっとした雪なら対応できる全天候タイヤのことだ。
急な降雪時にも慌てず対応できるし、なにより冬タイヤの保管場所を確保せずに済む。タイヤ交換の手間もなく1年中履き替えないで使えるのも経済的だ。非降雪地域の都心部のユーザーにとって大きなメリットといえるだろう。

夏のドライ、ウェット路面のみならず冬の雪道でも走れる『ベクター4シーズンズ』。その最新作となるGEN-3ではスノー性能を高めつつ、不快なノイズを低減。快適性を向上させたのがポイントだ。溝の奥が広がる独自構造により、摩耗が進んでも性能の低下が少なく長く愛用できる。SUV専用モデルのGEN-3 SUVも用意。各メーカーの参入により選択肢も増えており、グッドイヤーの『ベクター4シーズンズGEN-3/GEN-3SUV』のように、静粛性やライフを高めたプレアムモデルも登場している。ライフスタイルに合った銘柄を選べる環境が整ってきているといえる。

エコカーこそ気にしたい静粛性。シティSUV専用タイヤも人気だ

春先にかけての商戦が迫ってきた夏タイヤについても触れておこう。EVやハイブリッド車の増加が増えるにしたがい、重視されてきているのが静粛性だ。エンジン音がしない(少ない)こうしたクルマは、タイヤのノイズが気になりがち。それゆえに、ブリヂストンの『レグノGR-XII』をはじめとした静かで快適なタイヤを選ぶユーザーが増えている。
また世界的に人気のSUVに合わせたタイヤも、各メーカーが開発に力を入れているジャンルといえる。重量があり背が高いSUVは、高速道路やワインディングでのふらつきが気になりがちだが、サイド剛性を高めた専用タイヤなら安心して走ることができる。近頃はオンロード性能を重視したSUV専用タイヤ、ブリヂストンの『アレンザLX100』など、多彩なモデルが登場してきている点も見逃せない。

関連タグ

こんな記事も読まれています

「マジでどうにかならないの?」 クルマの「水アカ問題」どう対処? “ガンコなこびりつき”を解決するアイテムとは
「マジでどうにかならないの?」 クルマの「水アカ問題」どう対処? “ガンコなこびりつき”を解決するアイテムとは
くるまのニュース
1987年に登場した「カローラFX16」の再来!? トヨタが米国市場で「カローラFXスペシャルエディション」を発表
1987年に登場した「カローラFX16」の再来!? トヨタが米国市場で「カローラFXスペシャルエディション」を発表
バイクのニュース
顔つき激変! トップグレードRSも登場! 何度も言うけど[いすゞ]は[MU-X]を日本に入れてくれ!
顔つき激変! トップグレードRSも登場! 何度も言うけど[いすゞ]は[MU-X]を日本に入れてくれ!
ベストカーWeb
セナ没後30周年。マクラーレンのモナコGPはセナ一色! モナコ大公アルベール2世が新型「アルトゥーラ スパイダー」をドライブして華を添える
セナ没後30周年。マクラーレンのモナコGPはセナ一色! モナコ大公アルベール2世が新型「アルトゥーラ スパイダー」をドライブして華を添える
Auto Messe Web
Good Bye!「アバルトF595/695」が日本市場向けの生産を終了。残るは在庫のみ
Good Bye!「アバルトF595/695」が日本市場向けの生産を終了。残るは在庫のみ
Webモーターマガジン
[Pro Shop インストール・レビュー]トヨタ アルファード(ショップデモカー)by サウンドエボリューション・ログオン
[Pro Shop インストール・レビュー]トヨタ アルファード(ショップデモカー)by サウンドエボリューション・ログオン
レスポンス
ボディサイズの割に4人快適に乗れる!! リッター30km超えの[フィット]でカッコ悪いと言われてる部分って?
ボディサイズの割に4人快適に乗れる!! リッター30km超えの[フィット]でカッコ悪いと言われてる部分って?
ベストカーWeb
僕のマシン、何か変だよ……ヒュルケンベルグ、カナダGPの入賞阻んだマシントラブルの究明求む「最初から感触は良くなかった」
僕のマシン、何か変だよ……ヒュルケンベルグ、カナダGPの入賞阻んだマシントラブルの究明求む「最初から感触は良くなかった」
motorsport.com 日本版
日産 新型「小さな高級車」初公開に大反響! 斬新「“卍型”ホイール」&迫力グリル採用! “高級感がマシマシ”の「ノートオーラ」に熱視線
日産 新型「小さな高級車」初公開に大反響! 斬新「“卍型”ホイール」&迫力グリル採用! “高級感がマシマシ”の「ノートオーラ」に熱視線
くるまのニュース
“直列6気筒ツインターボ”は529馬力を発生! 「BMWアルピナの中核モデル」に誕生した「エボリューションモデル」の気になる実力とは?
“直列6気筒ツインターボ”は529馬力を発生! 「BMWアルピナの中核モデル」に誕生した「エボリューションモデル」の気になる実力とは?
VAGUE
[15秒でわかる]ホンダ『N-VAN e:』…EV拡充計画の第1弾
[15秒でわかる]ホンダ『N-VAN e:』…EV拡充計画の第1弾
レスポンス
使いこなせば一流営業マンも夢じゃない? 紙カタログの廃止で変化する[新車営業術]
使いこなせば一流営業マンも夢じゃない? 紙カタログの廃止で変化する[新車営業術]
ベストカーWeb
ヘッドレストのレストは休憩の意味ではなかった! 正しい調整をしないと事故の際に「むち打ち」の可能性が大幅アップ
ヘッドレストのレストは休憩の意味ではなかった! 正しい調整をしないと事故の際に「むち打ち」の可能性が大幅アップ
WEB CARTOP
少しうるさい?ロータリーエンジン マツダMX-30 R-EV 長期テスト(3) 不調で車両交換
少しうるさい?ロータリーエンジン マツダMX-30 R-EV 長期テスト(3) 不調で車両交換
AUTOCAR JAPAN
碓氷峠最速の男は俺だ! 新井大輝選手が堂々の総合優勝 でも一悶着あったってマジ?
碓氷峠最速の男は俺だ! 新井大輝選手が堂々の総合優勝 でも一悶着あったってマジ?
ベストカーWeb
酷暑日要注意! うっかりNG行為と夏本番までに必ずやっておきたい寿命を長くするメンテナンスとは
酷暑日要注意! うっかりNG行為と夏本番までに必ずやっておきたい寿命を長くするメンテナンスとは
ベストカーWeb
MotoGPマシンがスーパーバイクに負ける日は来ない? 排気量ダウンで懸念もFIM会長は自信示す
MotoGPマシンがスーパーバイクに負ける日は来ない? 排気量ダウンで懸念もFIM会長は自信示す
motorsport.com 日本版
トヨタ新型「スポーツコンパクト」発表! 全長4.3m以下ボディ&6速MTの設定アリ! ブレンボ製ブレーキも搭載の「GR86」墨に登場
トヨタ新型「スポーツコンパクト」発表! 全長4.3m以下ボディ&6速MTの設定アリ! ブレンボ製ブレーキも搭載の「GR86」墨に登場
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

82.7112.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

75.9398.0万円

中古車を検索
シティの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

82.7112.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

75.9398.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村