現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 全長5m超で最小回転半径1.7mってマジか!?? デカいのに小さく回れるクルマと超絶小回り車の秘密

ここから本文です

全長5m超で最小回転半径1.7mってマジか!?? デカいのに小さく回れるクルマと超絶小回り車の秘密

掲載 16
全長5m超で最小回転半径1.7mってマジか!?? デカいのに小さく回れるクルマと超絶小回り車の秘密

 「小回りがきくクルマ」ときくと、軽自動車やコンパクトカーといった小さなクルマが頭に浮かびますが、比較的大きなクルマであっても、小回りがきくクルマもあります。全長5m超えでもコンパクトカー並みの小回り性能をもつクルマを4つご紹介します。

文:吉川賢一
写真:TOYOTA、AUDI、Mercedes-BENZ、BYD

全長5m超で最小回転半径1.7mってマジか!?? デカいのに小さく回れるクルマと超絶小回り車の秘密

大型車の最小回転半径は、5.5m未満なら優秀

 小回り性能は、「クルマ(の幅や長さ)が大きいほど劣る」というものでもなく、ホイールベースやフロントタイヤの最大転舵角によって大きく左右されます。小回り性能は、カタログに記載されている最小回転半径で判断できます。軽自動車であれば4.2~4.6m、コンパクトカーなら4.8~5.7m、ミドルクラスSUVなら5.4~5.8m、その上の大型車になると5.8mオーバー、といったところが一般的な値。ただし最小回転半径は、クルマのオーバーハング(タイヤセンターよりも前、もしくは後ろの部分のこと)は加味されていないため、実際の小回りのしやすさとは少し異なります。

[usedcar-search brand_cd="1010" body_cd="5,7" car_cd="10102087" keyword="クラウンクロスオーバー" limit=30]

トヨタ「クラウンクロスオーバー」 最小回転半径:5.4m

 クラウンクロスオーバーは、全長が4,930mm、ホイールベースが2,850mmと、かなりの大型ボディですが、全グレードが最小回転半径5.4mを達成しています。この5.4mという最小回転半径は、小柄な新型プリウスと同じという、驚異の小回り性能。これは後輪操舵のDRS(ダイナミックリアステアリング)を標準装備したことによるもので、車庫入れの際など、車速が低いときは、リアタイヤをフロントタイヤとは逆方向に最大で4度までステアすることで、小回りがきくようになっています。

 先代の220系クラウンの2WDモデル(後輪駆動)も最小回転半径は5.3~5.5mと小さめでしたが、4WDモデルとなると5.7mへと悪化しています。4WDはフロントにドライブシャフトがあるため、(当たらないように)フロントタイヤがステアできる角度に規制をかけていることで、最小回転半径が大きくなりがちなのです。クラウンクロスオーバーは全車4WDですので、リア側で曲がるようにしたのでしょう。なお、クラウンスポーツも5.4mですが、新型クラウンセダンは5.7~5.9mとやや大きめです。

クラウンクロスオーバーは、全グレードが最小回転半径「5.4m」を達成している

アウディ「A8」 最小回転半径:5.3~5.5m

 アウディのフラグシップセダン「A8」の最小回転半径は5.8~6.0m。ただ、低速時に最大5度まで後輪をステアできる「ダイナミックオールホイールステアリング」をオプションでつけることで、5.3~5.5mまで小さくなります。全長5,190mm、ホイールベース3,000mmと、クラウンクロスオーバーよりもさらに大型ボディ、かつ全グレードがクワトロ(4WD)ですので、タイヤの切れ角などの設計がさらに追及された、素晴らしいモデルであるといえます。

 ちなみに、A8よりも小さいA6(全長4,950mm、ホイールベース2,925mm)も、最小回転半径が5.2m(リアステア有の場合)と、ヤリスクロス(5.3m)よりも小さくなります。アウディは意外なほど小回りが効くメーカーなのです。

メルセデスベンツSクラス(W223型) 最小回転半径:5.4m

 メルセデスベンツのフラグシップセダンSクラス(W223型)の最小回転半径も5.4mと超優秀。全長5180mm、ホイールベース3105mmですから、前出のアウディA8よりもさらにホイールベースの長いサルーンであり、全グレード4WDですが、リアタイヤが最大10度までステアできるリアアクスルステアリングを標準搭載しているため、5.4mという小さな回転半径を達成できています。

 また、ホイールベースを3215mmまで伸ばしたロングボディ仕様(全長は5290mm!!)も、最小回転半径は5.5mに抑えています。メルセデスベンツも、昔から、CクラスからSクラスの全てのラインアップで回転半径が小さいことで有名。欧州メーカー車は、意外にも小回り性能がいいのです。

ヤンワン 「U8」 最小回転半径:1.7m(その場で自転転回可)

 中国のBYDが展開するプレミアムラグジュアリーブランド、仰望(ヤンワン)のラージSUV「U8」は、最小回転半径がなんと1.7mです。全長は5,319mm、ホイールベースは3,050mmの巨体には、4つのタイヤそれぞれにひとつのモーターを組み込んだ(いわゆるホイールインモーター)、e4プラットフォームを採用しています。その4基のモーターを制御し、左右のタイヤへかけるトルクを逆にすることで、その場で車体を360度(以上)回転、つまりは、車両中心とタイヤ位置とを結ぶ長さが最小回転半径となるので、約1.7mとなります。

 戦車やショベルカーなどの重機が、左右のキャタピラーを逆方向に回して「自転」する動作と同じなので、ヤンワンでは「タンクターン」とよんでいるとのこと。このU8の車両価格は、日本円で2000万円ほど。日本導入の予定はないそうですが、中国にいる富裕層にはヒットしそうなモデルです。

仰望(ヤンワン)のラージSUV「U8」は、各輪のモーターを制御し、その場で360度(以上)回転することが可能。最小回転半径にすると1.7mになるはず

国産車ワーストはトヨタ「ハイラックス」

 ちなみに、国産車の中で、最小回転半径ワースト1位は、全長5340mm、ホイールベース3085mmのトヨタハイラックスです(6.0m)。ボディが長い上に、大きなタイヤを装備しているため、フロントタイヤを転舵することがスペース的に辛いようです。最小回転半径だけをみて、クルマを買う人はいないと思いますが、普段運転しているクルマの最小回転半径を知っておくと、次のクルマ選びの際に、ひとつの基準となるかもしれませんね。

こんな記事も読まれています

慶洋エンジニアリング、BMW対応の新型APPCAST発売
慶洋エンジニアリング、BMW対応の新型APPCAST発売
レスポンス
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
motorsport.com 日本版
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
AUTOSPORT web
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
バイクのニュース
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
くるまのニュース
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
レスポンス
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
ベストカーWeb
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
Auto Messe Web
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
WEB CARTOP
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
motorsport.com 日本版
BMW、2025年は新チームでスーパーバイク世界選手権に挑戦
BMW、2025年は新チームでスーパーバイク世界選手権に挑戦
レスポンス
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
くるまのニュース
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
バイクのニュース
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
motorsport.com 日本版
280馬力モーター搭載の「ヴェローチェ」仕様、アルファロメオ『ジュニア』に設定…欧州市場
280馬力モーター搭載の「ヴェローチェ」仕様、アルファロメオ『ジュニア』に設定…欧州市場
レスポンス
カーナビを購入した後に感じる不満TOP3、3位道案内がわかりづらい、2位地図の更新が面倒、1位は?
カーナビを購入した後に感じる不満TOP3、3位道案内がわかりづらい、2位地図の更新が面倒、1位は?
@DIME
自転車がサイドミラーに「ゴン!」その時どうする!? あなたも被害者・加害者になるかも! お互い「知らんぷり」が絶対ダメな理由とは
自転車がサイドミラーに「ゴン!」その時どうする!? あなたも被害者・加害者になるかも! お互い「知らんぷり」が絶対ダメな理由とは
くるまのニュース
夏は、すぐそこまで来ている! 暑い日にバイクに乗る際の注意点
夏は、すぐそこまで来ている! 暑い日にバイクに乗る際の注意点
バイクのニュース

みんなのコメント

16件
  • 0
    4WSは死語なのか。。。
  • hag********
    たしかに、操舵角が大きいロンドンタクシーは大柄でも小回りが利くそうですね。
    国内じゃ...フォークリフトはほとんどその場転回できて異次元の操縦感ですよ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村