■「安全」なSUV、TOP5は?
市販車の安全性能評価試験を行う日本自動車アセスメント(以下JNCAP)は、ユーザーが安全な自動車を選択できる環境づくりと、安全なクルマの普及を目的とした組織です。そして、その試験結果は1995年度から、「自動車アセスメント」として公表されています。
奥様目線に変化あり? 王道「ミニバン」から「SUV」に変化するニーズとは
日本国内の市販車は、すべて国が定めた道路運送車両の保安基準に適合しています。
しかし、衝突時に被害を軽減するための性能や事故を回避するためのブレーキ性能は、メーカーや車種によって異なることから、国土交通省とJNCAPは安全性能を比較するための「乗員保護性能評価」、「歩行者保護性能評価」、「シートベルトリマインダー(装着を促す警告)評価」試験を行い、その結果を公表することで、自動車ユーザーが安全な車選びをしやすい環境を整え、各自動車メーカーの安全なクルマ開発を促進しています。
そこで最新の公表結果から、現在人気のSUVカテゴリーで「衝突安全性能アセスメント」ランキング上位5車種(平成24年度から平成29年度に試験が実施された車種)をご紹介します。
なお、結果は従来型も含めた数値となっており、2016年度より歩行者保護性能評価の試験方法および評価方法が変更されたため、2016年度からの評価結果(評価車種)は、2011年度から2015年度までの評価と同等となるよう、補正係数が掛けられています。
●1位 マツダ「CX-8 XD PROACTIVE」 新安全性能総合評価:193.9点
SUVの衝突安全性能アセスメントで、新安全性能総合評価:193.9点の高得点で1位に輝いたのは、2017年のマツダ「CX-8 XD PROACTIVE」でした。
3列シート設定のマツダの新しいSUVとして登場したCX-8は安全性や運転する楽しさを優先した、ミニバンに代わるモデルとして人気です。
「CX-8 XD PROACTIVE」の各評価項目の得点は、乗員保護性能:96.67 点、歩行者保護性能:90.23 点、乗員がシートベルトをしてないときの警報装置の評価であるPSBRは8点満点中の4.0 点となっていて、これらの合計が193.9点とトップとなります。
また、歩行者をはねてしまった時、歩行者の頭部が自動車のボンネットおよびフロントウィンドウなどに衝突した場合の「歩行者保護性能」の評価項目では、歩行者頭部保護性能がレベル5の3.51点、歩行者脚部保護性能が最高レベルの5で4.00点でした。
この結果から、歩行者の頭や脚について定められた試験条件では、重大な傷害を受ける危険性が低いといえそうです。
さらに安全装置装備状況はABS、エアバッグ左右、サイドエアバッグ、サイドカーテンエアバッグ、横すべり防止装置、衝突被害軽減ブレーキ、助手席と後席のシートベルトリマインダーはすべて装備。
なお、シートベルト・プリテンショナーとシートベルト・フォース(ロード)リミッターについては、後部座席中央にはいずれも装備していません。
●2位 マツダ「CX-3 XD Touring」 新安全性能総合評価:188.2点
SUVの衝突安全性能アセスメントで新安全性能総合評価:188.2点と、2位につけているのが2015年式のマツダ「CX-3 XD Touring」です。
CX-3はマツダのプレミアムコンパクトSUVで、デザインテーマである「魂動(こどう)」を採用したマツダの新世代モデルとして高い人気を誇っています。
CX-3 XD Touringの得点は、乗員保護性能:92.64点、歩行者保護性能:91.62点、PSBR:4.0点の評価で、歩行者をはねてしまった場合の歩行者頭部保護性能は最高レベルであるレベル5の3.61点。また、歩行者脚部保護性能はレベル4の4.00点でした。
安全装置装備状況はABS、エアバッグ左右、サイドエアバッグ、サイドカーテンエアバッグ、横すべり防止装置、衝突被害軽減ブレーキ、助手席と後席のシートベルトリマインダーはすべて装備。
シートベルト・プリテンショナーとシートベルト・フォース(ロード)リミッターについて、後部座席中央にはどちらも装備していません。
●3位 マツダ「CX-5 XD PROACTIVE」 新安全性能総合評価:188.2点
新安全性能総合評価:187.3点で、SUVの衝突安全性能アセスメントで3位に輝いたのは、2017年式マツダ「CX-5 XD」でした。
運転者だけでなく同乗者も含めたすべての乗員を笑顔にするSUVをキーワードに進化してきたCX-5 は、マツダのグローバル販売を牽引してきたモデルです。
CX-5の得点は乗員保護性能:95.45点、歩行者保護性能:81.12点、PSBR:4.0点の評価で、歩行者頭部保護性能はレベル4の3.06点、歩行者脚部保護性能は最高レベル5の3.98点と評価されています。
安全装置装備状況は、ABS、エアバッグ左右、サイドエアバッグ、サイドカーテンエアバッグ、横すべり防止装置、シートベルト・フォース(ロード)リミッターは後部座席中央には装備せず、後席のシートベルト・プリテンショナーとシートベルトリマインダーも装備していません。
■安全なのはマツダ車だけじゃない!
●4位 トヨタ「C-HR G」 新安全性能総合評価:185.8点
SUVの衝突安全性能アセスメントで、新安全性能総合評価:185.8点で4位となったのは、2017年式トヨタ「C-HR G」でした。
C-HRはトヨタのコンパクトサイズのSUVで、欧州で鍛え上げられた走りと独創的なデザインを併せ持ったクロスオーバーSUVです。
現在、SUVの販売ランキングでもトップを維持するほど高い人気を誇ります。
C-HR Gの各評価項目の得点は、乗員保護性能:91.36点、歩行者保護性能:82.71点、乗員がシートベルトをしてないときの警報装置の評価のPSBRは8点満点中の5.67点です。
さらに、歩行者をはねて歩行者の頭部が自動車のボンネットおよびフロントウィンドウなどに衝突した場合の「歩行者保護性能」の評価項目では、歩行者頭部保護性能がレベル4の3.13点、歩行者脚部保護性能が最高のレベル5で4.00点でした。
安全装置装備状況はABS、エアバッグ左右、サイドエアバッグ、サイドカーテンエアバッグ、横すべり防止装置、衝突被害軽減ブレーキ、助手席と後席のシートベルトリマインダーはすべて装備。
シートベルト・プリテンショナーとシートベルト・フォース(ロード)リミッターについて、後部座席中央にはいずれも装備していません。
●5位 三菱「アウトランダー 24G Safety Package」 新安全性能総合評価:184.6点
SUVの衝突安全性能アセスメントで、新安全性能総合評価:184.6点で5位となっているのは、2012年式の三菱「アウトランダー 24G Safety Package」です。
アウトランダーは三菱のSUVで、現在は充電もできるプラグインハイブリッドのPHEVが人気となっています。
アウトランダーの得点は、乗員保護性能:93.17点、歩行者保護性能:85.61点、PSBR:5.9点の評価で、歩行者をはねてしまった場合の歩行者頭部保護性能は最高レベルであるレベル5の点数は3.47点。また、歩行者脚部保護性能はレベル4の3.45点でした。
安全装置装備状況はABS、エアバッグ左右、サイドエアバッグ、サイドカーテンエアバッグ、横すべり防止装置、衝突被害軽減ブレーキ、助手席と後席のシートベルトリマインダーはすべて装備。
シートベルト・プリテンショナーとシートベルト・フォース(ロード)リミッターについて、後部座席中央にはどちらも装備していません。
※ ※ ※
衝突安全性能はもしものためのものですが、クルマを購入する際はやはり気になる点ではないでしょうか。
ボディ形状などにより、衝突安全試験においての有利/不利はあると思いますが、これから購入を検討される場合は、安全面も重視することをおすすめします。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
海自の艦艇に搭載された「未来の大砲」を激写!SFの世界が現実に!? 戦闘を一変させる革新的な兵器
NEXCOも国も激怒!?「告発します」 3倍超過の「72トン」で国道走行…全国で多発する違法な「重量オーバー」に厳重対応も
トヨタ斬新「スライドドアSUV」が凄い! 全長4.3m“ちょうどいいサイズ”×カクカクボディがカッコいい! 2リッターハイブリッド4WDの“コンセプトカー”「Tjクルーザー」とは
お金持ちは損をしない!? なぜ経営者は新車のベンツではなく3年10カ月の中古車を選ぶのか? その心は?
高齢女性が「踏み間違い」で暴走!? 「歩行者7人」を巻き込む“大事故”に… 「免許返納すべき」「またこんな事故!」の声も? 減らない高齢者事故で「免許制度」を問う社会問題に
フィットが1年間でたったの6万台しか売れてない!? かつての勢いはどこへ?
国の「ガソリン補助金」、17日から0円に! “支給なし”は制度導入後で初! しばらくは「レギュラー185円」継続か… 今後は「補助金復活」の可能性も素直に喜べないワケ
高齢女性が「踏み間違い」で暴走!? 「歩行者7人」を巻き込む“大事故”に… 「免許返納すべき」「またこんな事故!」の声も? 減らない高齢者事故で「免許制度」を問う社会問題に
NEXCOも国も激怒!?「告発します」 3倍超過の「72トン」で国道走行…全国で多発する違法な「重量オーバー」に厳重対応も
マツダ次期「CX-5」まもなく登場!? 「ディーゼルはある?」「全幅1850mm以下で!」期待する声続々! ちょうどいいサイズの「人気SUV」全面刷新への反響は?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?