現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > GT-R顔スカイラインは成功!? 先駆けはカムリ? セダンの生き残る術とは

ここから本文です

GT-R顔スカイラインは成功!? 先駆けはカムリ? セダンの生き残る術とは

掲載 更新 15
GT-R顔スカイラインは成功!? 先駆けはカムリ? セダンの生き残る術とは

■若返りに成功した「スカイライン」のその後は?

 1990年代までは、日本で高い人気を誇っていたセダンですが、近年では軽自動車、コンパクトカー、ミニバン、SUVといったボディタイプが主流となり、その結果、セダン市場は年々縮小傾向となってます。しかし、最近ではその傾向に変化があるといいます。

GT-Rも真っ青の600馬力超も! 最新ハイパーセダン5選

 一部のユーザーからは「セダンは古い」や「オヤジ臭い」といわれることのあるいまですが、近年ではスタイリッシュなデザインを採用したモデルも増えています。

 日産を代表するセダンの「スカイライン」は2019年7月にマイナーチェンジを発表。同年9月17日に発売され、これまでのマイナスなイメージを払拭したといえる全面刷新を遂げました。

 マイナーチェンジの前年となる2018年の年間販売台数は約2000台でしたが、マイナーチェンジ後の3か月で1974台を受注し、前年の年間販売台数と同等の台数を記録しています。

 マイナーチェンジの内容は、外観デザインを大幅刷新すると同時に、日産が展開する高級ブランド「インフィニティ」から「NISSAN」にエンブレムロゴが変更されたこと、テールランプにスカイラインの伝統である「丸テール」が復活したことなどが大きな話題となりました。

 また、スカイラインにはガソリン車とハイブリッド車が設定され、ハイブリッド車には「プロパイロット2.0」と呼ばれる、ハンドルから手を離したまま高速道路を走行できる最新システムを国産車初搭載しています。

 一方のガソリン車は、マイナーチェンジ前に搭載していたダイムラー(メルセデス・ベンツ)製の2リッター直列4気筒ターボから、日産製の3リッターV型6気筒ターボへとエンジンが刷新されました。

 通常仕様のエンジンでも最高出力304馬力とハイパワー車に分類されますが、さらに100馬力以上アップした405馬力のエンジンを積む「400R」というグレードも新たに設定されています。

 発売当初のパワートレイン別の比率は、ガソリン車とハイブリッド車がほぼ半々で、ガソリン車の半分強が400Rを選んでいたようです。

 スカイラインのマイナーチェンジ当時、日産は次のように話していました。

「新型スカイラインは当初の想定以上にガソリン車の割合が高くなっていて、そのガソリン車のなかでも400Rは約6割を占めます。また、発売以来のグレードごとの月別販売実績でも、400Rがナンバーワン人気です。

 また、購入者の平均年齢が50代後半というセダン市場のなかで、400Rの購入者の約3割は40代以下となっている点も驚いております」

 このようにマイナーチェンジ直後は大きな話題となったスカイラインですが、発表から約1年となった2020年6月現在では、どのような状況なのでしょうか。

 日産の販売店スタッフは次のように話します。

「現在では、去年ほどの話題や勢いはありませんが、コンスタントにお客さまから問い合わせを頂きます。

 全体的には50代以上の男性は多いものの、最近でも30代や40代の男性が購入されることあるため、近年のスカイラインとしてはユーザーの若返りに成功したといえるのではないでしょうか」

■セダン人気復活の鍵は「若さ」&「スポーティ」

 セダンに「若さ」や「スポーティ」といったトレンドをひと足先に示したのが、2018年8月1日にトヨタ「カムリ」のスポーティグレードとして後から追加された「WS」です。

 WSグレードは標準グレードとは異なるフェイスデザインを採用し、北米仕様のカムリに設定されるスポーティグレード「XSE/SE」と同様のフロントグリルやバンパーを装着しています。

 また、リアスポイラーや18インチアルミホイール(ブラック塗装)、2本出しマフラーカッターなどによりスポーティさを演出。内装には専用シートやパドルシフトを採用しました。

 WSグレードは、標準グレード「G/X」と同じ2.5リッター直列4気筒ガソリンエンジン+ハイブリッドシステム(THSII)を搭載。足回りは、日本と北米用の部品を使い分けているといいます。

 カムリWSの導入背景やデザインコンセプトについて、チーフエンジニアの勝又正人氏は次のように話します。

「もともと、2017年に発売した10代目カムリについても、常に若者に購入してほしいと考え企画しました。

 年齢層としては、30代後半から40代前半の方に購入して頂けるように開発しましたが、10代目カムリにおいては先代カムリからの乗り換えが多く、50代後半のお客さまが大半を占めています。

 今回のカムリWSについては、先行受注の段階において予想より若い20代や30代のお客さまもご購入いただいているのには、正直ビックリしています」

 また、最近のセダンは単純なユーザー層の若返りだけが目的ではないようです。

 2020年2月21日に発売された10代目となるホンダの新型「アコード」は、ローングノーズのスタイルに加えて走行性能が格段に向上しました。

 新型アコードについて、開発責任者の宮原哲也氏は次のように述べています。

「歴代アコードを振り返ると実用性や走りに関しては高い評価を得ています。しかし、デザインに関してはそれ以上でもそれ以下でもないことが大きな課題でしたので、新型アコードでは『若返り』を開発キーワードとしています。

 ただし、おじさんが無理に若作りするということではなく、若い人が見て『おじさんカッコいいよね』といわれるようなモデルを目指しました」

 このように、単純に若い人へ向けたモデルということではなく、実際の購入ターゲットとなる中年男性の購入ハードルを下げる要因にもなっているようです。

こんな記事も読まれています

オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
日刊自動車新聞
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
バイクのニュース
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
くるまのニュース
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
レスポンス
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
WEB CARTOP
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
AutoBild Japan
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
くるまのニュース
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
レスポンス
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
WEB CARTOP
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
Merkmal
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
くるまのニュース
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
バイクのニュース
フレキシブルウイング巡る論争が再燃。メルセデスに注目集まるも、今のところFIAは介入せず
フレキシブルウイング巡る論争が再燃。メルセデスに注目集まるも、今のところFIAは介入せず
motorsport.com 日本版
驚異のパフォーマンス向上! 最新スパークプラグの技術とその効果~カスタムHOW TO~
驚異のパフォーマンス向上! 最新スパークプラグの技術とその効果~カスタムHOW TO~
レスポンス
シボレー コルベット【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
シボレー コルベット【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-1「JB64のシートを移植しよう」
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-1「JB64のシートを移植しよう」
グーネット
【新車価格情報】軽自動車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2024年6月20日時点
【新車価格情報】軽自動車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2024年6月20日時点
カー・アンド・ドライバー
日産が新型「流麗セダン」初公開! “キラキラ”大型グリル&精悍ホイール! 最新機能モリモリの小型セダン「セントラ」ブラジルで発売!
日産が新型「流麗セダン」初公開! “キラキラ”大型グリル&精悍ホイール! 最新機能モリモリの小型セダン「セントラ」ブラジルで発売!
くるまのニュース

みんなのコメント

15件
  • 丸いテールランプをやめた時点で、
    スカイラインは終わったと思う。
  • カムリなんて昔からおっさんセダンじゃん
    広くて安い無難セダンの定番
    貧富の差が激しく治安の悪い米国には
    日本車のような無難な車がベストなだけ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

456.9948.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

17.92050.0万円

中古車を検索
スカイラインの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

456.9948.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

17.92050.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村