現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【クラシック オブ ザ デイ】90年代の名車「BMW 3シリーズ コンパクト(E36)」ルックスは好みの問題だが、その走りは素晴らしかった

ここから本文です

【クラシック オブ ザ デイ】90年代の名車「BMW 3シリーズ コンパクト(E36)」ルックスは好みの問題だが、その走りは素晴らしかった

掲載 更新 4
【クラシック オブ ザ デイ】90年代の名車「BMW 3シリーズ コンパクト(E36)」ルックスは好みの問題だが、その走りは素晴らしかった

BMW 3シリーズ コンパクト(E36): 見た目は大胆、動力性能はエース級。ルックスは好みの問題かもしれないが、その走りは文句のつけようがない。

BMWは1994年、E36型シリーズの「BMW 3シリーズ コンパクト」で、背が低く、実用的で、なおかつプレミアムな資質を融合させた。その結果、今日でも視覚的に大胆でありながら、その遺伝子を疑う余地はないと考えられている。

【このi8なんぼ?】BMWのハイブリッドスポーツカー 走行距離58,000kmの「i8 ロードスター」がeBayで販売中

「3シリーズ コンパクト」は、「E36」3シリーズクーペを短くしたもので、1シリーズの前身と考えられている。

3シリーズコンパクトの実用的な利点は、ラゲッジコンパートメントを見れば明らかだ。Photo: Ingo Barenschee / AUTO BILDBMWは"小さなエンジン"にもかかわらず、素晴らしい走行特性を持つ運転席に座れば、「3シリーズ コンパクト」が正真正銘のBMWであることがすぐにわかる。それは、単に当時のBMWファミリーに属するという事実だけを指しているのではない。

コンパクトのドライビング挙動は文句のつけようがない。背の低いこのクルマは、停止状態から軽快に加速し、正確にターンインし、路面の状態、タイヤのグリップ、差し迫った荷重の変化について積極的にコミュニケーションをとる。「3シリーズ コンパクト」は、田舎道のタイトなカーブでも、スラロームコースやラリーコースと同じように難なく操ることができる。

後輪駆動、歯切れの良いマニュアルギアボックス、活発なエンジン・・・。野心的なスポーツドライバーに必要なものはすべて揃っていた。「BMW 3シリーズ コンパクト(E36)」には6気筒エンジン(323ti/170ps)しか用意されていなかったという事実は、まだ乗ったことのない人を悩ませるだけだ。小型「316i」の105馬力でさえ、1,140kgの車重に対して充分であった。

生産されることのなかった夢:BMW M3コンパクト。Photo: Werk叶わなかったM3コンパクトの夢それにしても、「BMW M3コンパクト」がプロトタイプの域を出ることができなかったのは残念でならない。321馬力、1.35トンという戦闘的な車重は、当時だけでなく、この素晴らしく俊敏な超コンパクトをダイナミックな手榴弾にしていただろう。

もしあなたが今日、「BMW 3シリーズ コンパクト(E36)」に興味があるのなら、非常に安価で見つけることができる。ただし、通常のチェックに加え、シャシーを徹底的に点検する必要がある。「E36」はこの部分が弱くなりがちだからだ。

そして、標準的な状態を精査することも重要だ。高品質のスポーツサスペンションは、3シリーズ コンパクトのダイナミックな才能を最大限に引き出すことができる。ワイドタイヤ用に無造作にフランジ加工されたフェンダーには、サビが隠れていることもある。

結論:3シリーズコンパクト(E36)を醜いと切り捨てるのは簡単だ。しかし、それではカーブの頂点におけるその能力を理解できない。コンパクトなFRスポーツは貴重な存在でもある。

Text: Lars Hänsch-Petersen

関連タグ

こんな記事も読まれています

新型「ベントレー コンチネンタルGT」782馬力プラグインハイブリッドV8がW12を日陰に追いやる
新型「ベントレー コンチネンタルGT」782馬力プラグインハイブリッドV8がW12を日陰に追いやる
AutoBild Japan
さらに優れたドライビング特性とともに登場!電動車含む3台の新型「メルセデス Gクラス」を初テスト!
さらに優れたドライビング特性とともに登場!電動車含む3台の新型「メルセデス Gクラス」を初テスト!
AutoBild Japan
一撃必殺のパワーエステート「AC シュニッツァー M3 ツーリング」エステートにこれだけのパフォーマンス!
一撃必殺のパワーエステート「AC シュニッツァー M3 ツーリング」エステートにこれだけのパフォーマンス!
AutoBild Japan
【買っておきたい21世紀名車】引き締まった体躯のドライバーズV8、メルセデス・ベンツC63AMG(W204)の肖像
【買っておきたい21世紀名車】引き締まった体躯のドライバーズV8、メルセデス・ベンツC63AMG(W204)の肖像
カー・アンド・ドライバー
フェラーリの全ては12気筒から始まった 「12チリンドリ」日本初披露
フェラーリの全ては12気筒から始まった 「12チリンドリ」日本初披露
AUTOCAR JAPAN
ブランド100周年の節目に誕生! BMWモトラッドの新クルーザーバイク「R12」は“水平対向エンジン”ならではの走り味が魅力的
ブランド100周年の節目に誕生! BMWモトラッドの新クルーザーバイク「R12」は“水平対向エンジン”ならではの走り味が魅力的
VAGUE
【アルピナGTファミリーの最新モデル】 2024年末に導入予定 BMWアルピナ B3/B4GT
【アルピナGTファミリーの最新モデル】 2024年末に導入予定 BMWアルピナ B3/B4GT
AUTOCAR JAPAN
【最新モデル試乗】北欧の厳しい自然がボルボを育てた! 最新BEV、EX30の安心・タフな走りに感動
【最新モデル試乗】北欧の厳しい自然がボルボを育てた! 最新BEV、EX30の安心・タフな走りに感動
カー・アンド・ドライバー
【買っておきたい21世紀名車】M謹製V8エンジン搭載。シルキーにワイルドに振る舞うBMW M3(E90)の肖像
【買っておきたい21世紀名車】M謹製V8エンジン搭載。シルキーにワイルドに振る舞うBMW M3(E90)の肖像
カー・アンド・ドライバー
お帰りジャンニーニ!老舗イタリアンチューナー復活第一弾「ジャンニーニ スペッタコーロ」は250馬力のガルウィングアバルト595!
お帰りジャンニーニ!老舗イタリアンチューナー復活第一弾「ジャンニーニ スペッタコーロ」は250馬力のガルウィングアバルト595!
AutoBild Japan
【買っておきたい21世紀名車】痛快、ビビッド、スーパーカーに勝る快感! リトルギャング、アバルト500&595&695の肖像
【買っておきたい21世紀名車】痛快、ビビッド、スーパーカーに勝る快感! リトルギャング、アバルト500&595&695の肖像
カー・アンド・ドライバー
BMW『M2』に改良新型、直6ツインターボは480馬力に強化…発表
BMW『M2』に改良新型、直6ツインターボは480馬力に強化…発表
レスポンス
メルセデス・ベンツが快適でBMWがスポーティ? 最新 Eクラス vs 5シリーズ プラグインHVを比較試乗(2)
メルセデス・ベンツが快適でBMWがスポーティ? 最新 Eクラス vs 5シリーズ プラグインHVを比較試乗(2)
AUTOCAR JAPAN
人気の「スポーツSUV」 なぜ誕生した? 悪路に強いSUVなのに舗装路を重視する理由とは? 老舗の「レンジローバースポーツ」に乗って考える
人気の「スポーツSUV」 なぜ誕生した? 悪路に強いSUVなのに舗装路を重視する理由とは? 老舗の「レンジローバースポーツ」に乗って考える
VAGUE
最新 Eクラス vs 5シリーズ 「半世紀」続くメルセデス・ベンツとBMWのライバル関係 プラグインHVを比較試乗(1)
最新 Eクラス vs 5シリーズ 「半世紀」続くメルセデス・ベンツとBMWのライバル関係 プラグインHVを比較試乗(1)
AUTOCAR JAPAN
マツダ[ルーチェ]の怪! 広島ベンツは本家を超えたのか 当時の評価はいかに?
マツダ[ルーチェ]の怪! 広島ベンツは本家を超えたのか 当時の評価はいかに?
ベストカーWeb
【ニューモデル情報】ミュンヘン製コンパクトモデル 新型BMW 1シリーズが次のラウンドへ
【ニューモデル情報】ミュンヘン製コンパクトモデル 新型BMW 1シリーズが次のラウンドへ
AutoBild Japan
フェラーリ製V8をお手頃価格で! マセラティ・グランスポーツ UK中古車ガイド お安いだけの「理由」アリ?
フェラーリ製V8をお手頃価格で! マセラティ・グランスポーツ UK中古車ガイド お安いだけの「理由」アリ?
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

4件
  • pro********
    3シリーズのコンパクトは、「クーペを短くしたもの」ではありません。
    ルーフの高さも違えば、Aピラー基部の位置も違います。
  • cb7********
    E36の320iに乗っていましたが、いい車でしたが、その当時の日本車のスポーツカーと比べれば案外普通過ぎました。その普通はベースが良い故によかったですね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村