現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > レトロな半円ライトがカッコかわいい! 三菱新型「デリカミニ」に大反響!? “ゴツ顔軽”どっち好き?

ここから本文です

レトロな半円ライトがカッコかわいい! 三菱新型「デリカミニ」に大反響!? “ゴツ顔軽”どっち好き?

掲載 65
レトロな半円ライトがカッコかわいい! 三菱新型「デリカミニ」に大反響!? “ゴツ顔軽”どっち好き?

■テイスト違う2台の三菱軽スーパーハイトワゴン

 三菱が「デリカシリーズ」として、軽スーパーハイトワゴンの新型「デリカミニ」を2023年夏に発売することを発表しました。

【画像】軽のデリカが無骨で可愛い! カラバリ豊富な新型「デリカミニ」画像を見る(27枚)

 先行して公開された新型デリカミニの画像を見ると、力強い外観デザインに半円ヘッドライトが特徴的。軽自動車ならではの取り回しの良さと、背が高いスーパーハイトワゴンでたくさんの荷物を運べる積載性など、アウトドアに似合うモデルとして登場します。

 一方で、三菱の軽スーパーハイトワゴンには「eKクロススペース」がラインナップされています。

 eKクロススペースは三菱のデザインコンセプトである「ダイナミックシールド」を採用したワイルドなデザインを持ち、デリカD:5のような存在感のあるスタイリングを軽で実現しました。

 そんな両車についてSNSを通じてアンケートを実施。「eKクロススペースと新型デリカミニとどちらが好みですか?」という質問では、「新型デリカミニ」が81.8%と、「eKクロススペース」(18.4%)を大きく上回る結果となっています。

 新型デリカミニを選んだ人からは、「ヘッドライトがかっこいい」「デリカミニの目がかわいくて良い」「丸目風でレトロ感も感じられるため」など、半円のヘッドライトがカッコ良くてかわいいというコメントが多く寄せられました。

 さらにデザインに関して、「ekクロススペースのダイナミックシールドよりデリカミニのフロントマスクデザインが好み」「eKクロススペースはダイナミックシールドをトールワゴンに取り入れるが故に少しのっぺり顔になってしまいましたが、デリカミニは控えめなグリルで良い」という意見も。

 2019年のビッグマイナーチェンジで迫力を増したデリカD:5のような押し出し感の強いダイナミックシールドを採用したeKクロススペースよりも、同じデリカD:5でもマイチェン前のデザインや、昔のデリカの雰囲気を再現したような新型デリカミニのゴツいフロントフェイスのほうが、回答者から支持されていることがわかります。

 また、「デリカミニは軽でありながらSUVの走破性を感じさせるデザインで三菱のSUVや4WDのイメージとも合致している」と、ワイルドで頑丈そうな新型デリカミニは三菱らしい悪路走破性の良さをデザインで表現した軽自動車だといえそうです。

 一方、eKクロススペースのほうが良いと回答した人からは、「デリカD:5に似ているのが好き」「eKクロススペースのダイナミックシールドに好感を持っている」といったコメントが寄せられており、押し出し感が強いeKクロススペースにも捨てがたい魅力があるようです。

※ ※ ※

 現時点においては、新型デリカミニがeKクロススペースに代わるモデルとして登場するのか、両車が併売されるのか明らかになっていません。

 三菱は新型デリカミニを2023年1月に開催される東京オートサロン2023で初公開すると発表しており、今後の詳細発表が待たれます。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

ポルシェ新型911ダカール 「Tハイブリッド」搭載で2025年末に発売へ オフロードスポーツカー再登場
ポルシェ新型911ダカール 「Tハイブリッド」搭載で2025年末に発売へ オフロードスポーツカー再登場
AUTOCAR JAPAN
レッドブルF1の新型マシン開発は、速さ向上が最優先。技術首脳ワシェが語る設計思想
レッドブルF1の新型マシン開発は、速さ向上が最優先。技術首脳ワシェが語る設計思想
AUTOSPORT web
24年ぶり復活!ホンダ新型「赤いプレリュード」日本初公開! 斬新シフト採用×シビックタイプRベース!? ホンダの最新2ドアクーペ、走りはどう?
24年ぶり復活!ホンダ新型「赤いプレリュード」日本初公開! 斬新シフト採用×シビックタイプRベース!? ホンダの最新2ドアクーペ、走りはどう?
くるまのニュース

みんなのコメント

65件
  • 見せかけだけのデリカは要らない、この車高じゃ走破性とか皆無だろ。
  • 半円ライトがレトロってどうして思うのだろう?
    半円のレトロな車って有ったのだろうか?
    車名を教えてもらいたいね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

165.6220.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

72.7203.0万円

中古車を検索
eKクロススペースの車買取相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

165.6220.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

72.7203.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

マイカー登録でPayPay1万円相当があたる