現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 日産「新型フェアレディZ」お披露目へ! 2年越し登場で史上“最強スペック”の「Z NISMO」を1月に実車展示

ここから本文です

日産「新型フェアレディZ」お披露目へ! 2年越し登場で史上“最強スペック”の「Z NISMO」を1月に実車展示

掲載 更新 51
日産「新型フェアレディZ」お披露目へ! 2年越し登場で史上“最強スペック”の「Z NISMO」を1月に実車展示

■「Z NISMO」をオートサロンで展示予定

 日産は2023年12月18日、2024年1月上旬に開催の「東京オートサロン2024」への出展概要を発表しました。
 
 同社のブースでは、新型「フェアレディZ NISMO」も展示されます。

【画像】「えっ…!」 これが「史上最強のZ」です! 画像で見る(65枚)

 フェアレディZは2ドアスポーツカーで、1969年の登場以来日本を代表するスポーツモデルとして支持されています。

 現行型(RZ34)は6世代目にあたり、2022年6月に発売されました。

 内外装デザインの随所には、「S30型」や「Z32型」など歴代モデルをオマージュした意匠が採用されたほか、最大出力405馬力・最大トルク475Nmを発揮する新開発の3リッターV型6気筒ツインターボエンジンを搭載するなど、走行性能も高められています。

 2023年8月には改良を行った2024年モデルが登場。このとき、登場が待ち望まれていたハイパフォーマンスモデル「NISMO」モデルが追加されました。

 エクステリアでは、NISMO専用フロントグリル、前後バンパー、サイドスカート、リアスポイラーなどを装着。

 各専用パーツはダウンフォースの強化や空力性能の向上といった機能に加え、赤のアクセントカラーを配し、低重心かつ長く伸びやかなスピード感を表現するなど、スポーティな装いとなっています。

 フロントグリルのメッシュは、スーパースポーツカー「GT-R(2024年モデル)」で採用したハニカムデザインとすることで、通風抵抗を減らし、冷却効率の向上を実現しています。

 ホイールはNISMO専用グロスブラック19インチ鍛造品を装着し、リム幅を広げながらも剛性と軽量化を両立しました。

 インテリアはブラック基調とすることでドライバーの集中を高めるとともに、シート中央部やステアリングセンターマーク、シートステッチなどにスポーツ走行を盛り上げるレッドカラーを取り入れ、デジタルメーターも「NISMO」の表記を追加するなど、特別感も演出されています。

 パワーユニットは3リッターV型6気筒ツインターボエンジン「VR30DDTT」と同一ですが、最高出力420馬力・最大トルク520Nmと、通常モデルより15馬力・45Nmの出力向上を図り、歴代フェアレディZ史上最強スペックとなりました。

 組み合わされる9速ATは変速レスポンスと耐久性を向上させ、俊敏なシフトチェンジを可能としました。なお通常モデルには6速MTが設定されていますが、NISMOモデルには用意されませんでした。

 そのほか、ボディやステアリングのねじり剛性を高めるとともに、シャシには専用チューニングを実施。ブレーキもNISMO専用品を装着し、本格的なスポーツ走行を実現します。

 新型Z NISMOの価格(消費税込)は920万400円に設定されています。

※ ※ ※

 東京オートサロン2024は、2024年1月12日から14日まで、幕張メッセ(千葉市美浜区)で開催されます。

 日産ブースでは4台のコンセプトカーのほか、フォーミュラEマシン、「AUTECH」ブランドのカスタムカー、「スカイライン NISMO」および「GT-R NISMO」が展示されます。

 なお、フェアレディZは発売直後から受注を停止しており、2023年12月下旬現在も公式サイト上では受注再開時期が未定となっています。

こんな記事も読まれています

LMP2新レギュレーション、3度目の導入延期。2027年末まで現行規定を維持へ
LMP2新レギュレーション、3度目の導入延期。2027年末まで現行規定を維持へ
AUTOSPORT web
2025年からのハイパーカー『最低2台義務』が正式発表。イモラはガレージ数を拡張へ
2025年からのハイパーカー『最低2台義務』が正式発表。イモラはガレージ数を拡張へ
AUTOSPORT web
マフラーを横から出しちゃダメだろ! クルマの「サイド排気」って車検に通るの?
マフラーを横から出しちゃダメだろ! クルマの「サイド排気」って車検に通るの?
ベストカーWeb
ル・マン24時間グランドマーシャルとTGR-E副会長で多忙な中嶋一貴。「しっかり役をこなしたい」
ル・マン24時間グランドマーシャルとTGR-E副会長で多忙な中嶋一貴。「しっかり役をこなしたい」
AUTOSPORT web
一体どこが抜け出すんだ!? 2024年ル・マン24時間は開始1時間を過ぎても依然接近戦……11番手発進トヨタ8号車もトップ争いに加わる
一体どこが抜け出すんだ!? 2024年ル・マン24時間は開始1時間を過ぎても依然接近戦……11番手発進トヨタ8号車もトップ争いに加わる
motorsport.com 日本版
ハイパーカーのホモロゲーションサイクルが2029年まで延長。水素クラス導入は2028年へ4度目の延期
ハイパーカーのホモロゲーションサイクルが2029年まで延長。水素クラス導入は2028年へ4度目の延期
AUTOSPORT web
アストンマーティン、2025年WECハイパーカー参戦を確認。2台のヴァルキリーAMR-LMHが登場へ
アストンマーティン、2025年WECハイパーカー参戦を確認。2台のヴァルキリーAMR-LMHが登場へ
AUTOSPORT web
築110年の駅舎には2つのミュージアム! バーストーの街はクルマ好きも鉄道好きも立ち寄る価値ありです【ルート66旅_56】
築110年の駅舎には2つのミュージアム! バーストーの街はクルマ好きも鉄道好きも立ち寄る価値ありです【ルート66旅_56】
Auto Messe Web
[セレナミニ]爆誕!? シエンタにフリードバカ売れなのに日産なぜ出さない!?
[セレナミニ]爆誕!? シエンタにフリードバカ売れなのに日産なぜ出さない!?
ベストカーWeb
2024年のル・マン24時間がスタート! フェラーリがすかさずワンツー奪取……トヨタ8号車6番手
2024年のル・マン24時間がスタート! フェラーリがすかさずワンツー奪取……トヨタ8号車6番手
motorsport.com 日本版
いよいよステーションワゴン登場! BMW i5 ツーリングへ試乗 万能道具感は先代を超えず?
いよいよステーションワゴン登場! BMW i5 ツーリングへ試乗 万能道具感は先代を超えず?
AUTOCAR JAPAN
富士6時間レースは9月に開催。WEC、ル・マンで全8戦の2025年レースカレンダーを発表
富士6時間レースは9月に開催。WEC、ル・マンで全8戦の2025年レースカレンダーを発表
AUTOSPORT web
ランボルギーニ史上初、ル・マン24時間レースのハイパーカークラスに参戦! SC63の2台体制で歴史的なデビューを飾ります
ランボルギーニ史上初、ル・マン24時間レースのハイパーカークラスに参戦! SC63の2台体制で歴史的なデビューを飾ります
Auto Messe Web
登録者数400万人超YouTuber、新車で買った「高級車」公開! ガラスルーフ×白内装の“近未来モデル”に「カッコイイ!」の声集まる
登録者数400万人超YouTuber、新車で買った「高級車」公開! ガラスルーフ×白内装の“近未来モデル”に「カッコイイ!」の声集まる
くるまのニュース
「高級小型スポーツ」がパワーアップ! 直6ターボで480馬力 新型BMW M2クーペ、8月生産開始
「高級小型スポーツ」がパワーアップ! 直6ターボで480馬力 新型BMW M2クーペ、8月生産開始
AUTOCAR JAPAN
過去3戦は好調でもメルセデスF1代表は慎重な姿勢を崩さず「この前向きな軌道を継続できるよう願う」
過去3戦は好調でもメルセデスF1代表は慎重な姿勢を崩さず「この前向きな軌道を継続できるよう願う」
AUTOSPORT web
ポルシェ「918スパイダー」の開発者がベントレー新CEOに! 会長兼CEOに就任した「Dr.フランク=シュテフェン・ヴァリザー氏」とはいったいどんな人物?
ポルシェ「918スパイダー」の開発者がベントレー新CEOに! 会長兼CEOに就任した「Dr.フランク=シュテフェン・ヴァリザー氏」とはいったいどんな人物?
Auto Messe Web
【F1チーム代表の現場事情:マクラーレン】新人ボス、ステラの2年目の進化。ドライバーからの批判も真摯に受け止め
【F1チーム代表の現場事情:マクラーレン】新人ボス、ステラの2年目の進化。ドライバーからの批判も真摯に受け止め
AUTOSPORT web

みんなのコメント

51件
  • min********
    7月納車が楽しみ24年モデルだからイヤーチェンジ済みです。
  • szk********
    自動車産業も中国に負けている事実。

    日本がどこまで落ちていくのか心配。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

539.9920.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

33.03300.0万円

中古車を検索
フェアレディZの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

539.9920.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

33.03300.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村