現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 次期フリード今年登場!! 最強王者シエンタを倒すために必要なのは…「お得感」と「??」

ここから本文です

次期フリード今年登場!! 最強王者シエンタを倒すために必要なのは…「お得感」と「??」

掲載 11
次期フリード今年登場!! 最強王者シエンタを倒すために必要なのは…「お得感」と「??」

 「5ナンバーサイズミニバン」という人気ジャンルで、ガチンコライバルの関係にある、トヨタ「シエンタ」とホンダ「フリード」。長年にわたって、一進一退を繰り返す熾烈な販売競争を繰り広げている両モデルだが、現在は、2022年8月に3代目へとフルモデルチェンジした、シエンタの販売が好調で、直近の2022年11月のデータを見てみると、フリード5,118台に対してシエンタは10,167台と約2倍の差がついている。

 フリードはモデル末期(今年モデルチェンジが予想されている)であるし、依然として半導体をはじめとした部品供給不足の影響が続く現在は、単純に販売台数を比較することはフェアではない。ただ、シエンタが新型となったいま、次期型フリードに求められることは、見えてくるはず。次期型フリードに必要なことを考えてみよう。

次期フリード今年登場!! 最強王者シエンタを倒すために必要なのは…「お得感」と「??」

文:立花義人、エムスリープロダクション
写真:TOYOTA、HONDA、ベストカー編集部

「モビリオ」時代から安定した人気のフリード

 ホンダ「フリード」は、2001年に登場した、「モビリオ」の後継モデルだ。コンパクトミニバンとして初めて3列シート7人乗りを実現したモビリオは、5ナンバーサイズながら高い室内高や多彩なシートアレンジ、両側スライドドアなど、ミドルクラスミニバンと同等の使い勝手を実現、人気車種となった。

 その後2008年にフリードが登場。直線的で広いガラスエリアが特徴のモビリオから一転、走りの良さを表現したスタイリッシュなデザインとなった。シャープでワイドな形状のヘッドライトが精悍な表情を演出し、男性にも受け入れられやすいエクステリアだ。現行型のフリードは2016年にモデルチェンジした3代目。基本的にはキープコンセプトながら、高剛性プラットフォームや新しいメカニズムのパワートレインを採用するなど熟成を遂げ、ファミリー層を中心に安定した人気を得ている。

 今年の秋でデビューから7年を迎えること、そして現在の半導体不足による生産体制の混乱を考慮すると、前述の販売台数はむしろ健闘しているともいえるのだが、新型シエンタの勢いを見ると、次期型フリードの開発もなかなかハードルが高いだろうと推察される。

2001年登場のモビリオ(画像はマイナーチェンジ版)。5ナンバーサイズながらロングホイールベースと高い室内高、両側スライドドアでファミリーカーとして高い使い勝手を実現した

2代目の奇抜なデザインが功を奏した、シエンタ

 一方のシエンタは、初代モデルは2003年に登場。デザインは丸型ヘッドライトで優しい表情、プレーンなパネル構成というシンプルなデザインで、モビリオに比べると個性は薄い印象だった。2011年のマイナーチェンジ時にはアグレッシブなヘッドライトとエアロパーツが装着された「DICE」も追加されたが、その頃にはフリードが登場していたため、それほどのインパクトはなかった。

 ところが、2代目シエンタでは、「トレッキングシューズ」をイメージしたというスポーティで躍動感のあるデザインや、「エアーイエロー」など鮮烈なボディカラーにブルーメタリックのアクセントを入れた個性的なコーディネート、「一筆書き」をモチーフにしたグラフィック効果など、非常にインパクトのあるエクステリアに。これによって、単に多人数乗車を求める層だけでなく、アウトドアレジャーを好む独身の若者や、スライドドアでコンパクトなモデルが欲しいシニア世代などからも支持されるようになった。

 その後、2022年8月に3代目となる現行シエンタが登場。2代目のテイストを上手く残しながら、おしゃれなフランス車のようなテイストも取り込んだ。ボディサイドの大きなサイドプロテクションモールや縦型のリアコンビネーションランプ、ベルトラインを水平にした大きなキャビンスペースなど、機能と個性が上手に両立しているデザインだ。

2015年登場の2代目シエンタ。斬新なデザインに個性的なカラーコーディネートも可能。熟成のトヨタハイブリッドシステムももちろん用意

次期フリードに求められるのは、低いフロア地上高と個性あるデザイン、そして「お得感」

 では、新型シエンタの好調からみえる、次期型フリードに必要なことを考えてみよう。シエンタで好評の装備(仕様)のひとつが、「330mmの極めて低いフロア地上高」(先代モデルから継承)だ。現行型フリードも390mmと、こちらも決して高くはない(一般的なミニバンレベルと同等)のだが、この60mmの差は、高齢者や小さな子供にとっては意外と大きな差。せっかく5ナンバーサイズのミニバンなのだから、このあたりはシエンタと同レベルにまで持っていきたいところだ。

 つぎに考えられるのは、やはりデザインだろう。現行型フリードはスタイリッシュではあるものの、シエンタのような個性は感じられない。もちろんあまりにも個性的だと好き嫌いが分かれてしまうし、ユーザーの選択肢を狭めてしまうことにもなりかねないのだが、無難すぎても全く所有欲が満たされない。このあたり新型シエンタは非常にバランスが良いと思う。

 ホンダでいえば、現行型フィットのデザインに不満の声が多く挙がっている。カッコいい系から、目がぱっちりとしたカワイイ系へと変更したことが裏目に出たとされているが、現行フリードは、どちらかというとカッコいい系であり、フィットの流れを汲むと、カワイイ系へ変更となる可能性が高い。次期型フリードは、このあたりしっかりユーザーの声を聞きながら、デザインを仕上げて欲しいと思う。

 そしてもうひとつは、「高い質感を実現することによるお得感」だ。これはデザインとも関係があることなのだが、コンパクトSUVのヴェゼルがモデルチェンジした際、前評判では「ダサい」と不評だったものの、フタを開けてみると「実車を見るとカッコいい」と概ね好評であった。これは、車格以上に感じられた内外装の質感の高さも手伝っているのだと思うが、細かな造りの良さが「お得感」を生み出すため、このクラスのミニバンには特に求められる要素なのだと思う。

 現行フリードのインテリアも、車両価格の割には質感が高いと評判であるため、この辺りは現行フリードを超える質感を目指すのが王道だろう。次期型フリードでは、こうした要素を妥協せずに織り込み、絶対的な価格ではトヨタに敵わないとしても、いかに「お得感」や「プラスアルファの価値」を出していけるかが、勝負どころになるのではないだろうか。

2023年にはフルモデルチェンジが予想されているフリード(画像はベストカーによる予想CG)。一体どんな進化を遂げてくれるのだろうか

◆      ◆     ◆

 コンパクトミニバンの市場自体はかなり熟成されたものであるため、「画期的な装備」やあっと驚くようなメカニズムでもなければ、基本的な市場規模に大きな変化はないだろう。次期フリードがしっかり造りこんで、さらに魅力の高いモデルをリリースし、シエンタと販売合戦を繰り広げてくれることを期待したい。

こんな記事も読まれています

三井化学グループの新素材がトヨタの高機能コンセプトカーに採用…炭素繊維や3Dプリントなど
三井化学グループの新素材がトヨタの高機能コンセプトカーに採用…炭素繊維や3Dプリントなど
レスポンス
R32型GT-Rは8分20秒だが今やコンパクトカーでも7分38秒!? 現在のニュルのラップタイムってどのくらいなのよ!
R32型GT-Rは8分20秒だが今やコンパクトカーでも7分38秒!? 現在のニュルのラップタイムってどのくらいなのよ!
ベストカーWeb
「SHOTGUN 650」は974,600円から!ロイヤルエンフィールドジャパンが価格を発表!カスタムベース車として魅力的だ  
「SHOTGUN 650」は974,600円から!ロイヤルエンフィールドジャパンが価格を発表!カスタムベース車として魅力的だ  
モーサイ
ニュルとスパ、サーキットをハシゴしてモータースポーツが楽しめる!?
ニュルとスパ、サーキットをハシゴしてモータースポーツが楽しめる!?
バイクのニュース
“スポンジバリアNG”のFIA新基準。スーパーフォーミュラ開催直前にSUGOで行われた大規模作業と今後の課題
“スポンジバリアNG”のFIA新基準。スーパーフォーミュラ開催直前にSUGOで行われた大規模作業と今後の課題
AUTOSPORT web
アルピーヌ、新型『A290』の日本導入を検討。高性能、俊敏性、軽量を備えたブランド初のスポーツEV
アルピーヌ、新型『A290』の日本導入を検討。高性能、俊敏性、軽量を備えたブランド初のスポーツEV
AUTOSPORT web
ジャムテックジャパンのジェットヘルメット「72JAM」にストリートグラフィックモデル4タイプが新登場!
ジャムテックジャパンのジェットヘルメット「72JAM」にストリートグラフィックモデル4タイプが新登場!
バイクブロス
カスタム文化をミックス、ロイヤルエンフィールドの新型「ショットガン650」受注開始
カスタム文化をミックス、ロイヤルエンフィールドの新型「ショットガン650」受注開始
レスポンス
「中古の教習車」一体だれが買う? 特殊な「助手席ブレーキ」「補助ミラー」はどうするの? “引退した教習車”の意外な事実とは?
「中古の教習車」一体だれが買う? 特殊な「助手席ブレーキ」「補助ミラー」はどうするの? “引退した教習車”の意外な事実とは?
くるまのニュース
テラチャージが東京西徳洲会病院にEV充電器を導入予定 2024年秋
テラチャージが東京西徳洲会病院にEV充電器を導入予定 2024年秋
レスポンス
アキバ・スクエアでバイクイベント「8月19日はバイクの日 HAVE A BIKE DAY」を8/19開催!
アキバ・スクエアでバイクイベント「8月19日はバイクの日 HAVE A BIKE DAY」を8/19開催!
バイクブロス
今週は湖に繰り出す気マンマンだった……オジェの代役で急遽ラリー・ポーランド参戦のロバンペラ、準備不足は否めず「かなり厳しい」
今週は湖に繰り出す気マンマンだった……オジェの代役で急遽ラリー・ポーランド参戦のロバンペラ、準備不足は否めず「かなり厳しい」
motorsport.com 日本版
いまハイエースを売ったらいくらになる!? 2024年6月の買取相場
いまハイエースを売ったらいくらになる!? 2024年6月の買取相場
月刊自家用車WEB
3年ぶり刷新! 日産「新型“小さな”高級車」初公開! クラス超え「上質オシャレ内装」×斬新グリル&ホイール採用! 新型「ノートオーラ」改良のポイントとは
3年ぶり刷新! 日産「新型“小さな”高級車」初公開! クラス超え「上質オシャレ内装」×斬新グリル&ホイール採用! 新型「ノートオーラ」改良のポイントとは
くるまのニュース
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-3「JB64のシートを移植しよう」
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-3「JB64のシートを移植しよう」
グーネット
ポルシェ「911ターボ3.6」が約4360万円で落札!「964型」で最も人気のある1台は「マイルからキロ」に変更されていました
ポルシェ「911ターボ3.6」が約4360万円で落札!「964型」で最も人気のある1台は「マイルからキロ」に変更されていました
Auto Messe Web
VW『ジェッタ』に改良新型、表情変化…米国発表
VW『ジェッタ』に改良新型、表情変化…米国発表
レスポンス
ハミルトンに対するチームの陰謀を主張するメールがF1関係者に届く。メルセデスは捜査を依頼も、警察は犯罪行為を否定
ハミルトンに対するチームの陰謀を主張するメールがF1関係者に届く。メルセデスは捜査を依頼も、警察は犯罪行為を否定
AUTOSPORT web

みんなのコメント

11件
  • 近年のホンダ車って割高感は凄いけど、お得感は全く感じないなぁ
  • 別にシエンタを倒す必要はない。
    モデル末期でハイブリッドシステムもクセのあるi-DCD、見た目も特に華があるわけではないフリードがいまだにシエンタと人気を二分しているのは、フリードがシエンタにない良さを持っているからでしょう。

    プラス2のトールハッチであるシエンタとマイクロミニバンのフリードは、似ている様で方向性は違うしそれが良い具合にお互いの足りない部分を補完している。あまりシエンタを意識し過ぎてもキャラがブレて魅力が薄れるだけだと思うな。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

233.1302.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1.8329.7万円

中古車を検索
フリードの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

233.1302.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1.8329.7万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村