現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 新型レクサスGXが大ヒット間違いないワケとは? 争奪戦に負けるな!

ここから本文です

新型レクサスGXが大ヒット間違いないワケとは? 争奪戦に負けるな!

掲載 21
新型レクサスGXが大ヒット間違いないワケとは? 争奪戦に負けるな!

フルモデルチェンジしたレクサス「GX」について、河西啓介が考えた!

挑戦的なデザイン

レクサスTXの新型が堂々デビュー!──GQ新着カー

レクサスの新型GXが6月8日(現地時間)、アメリカで世界初公開された。GXは2002年に登場し、これまで北米を中心に世界約30の国と地域で累計54万台が販売されている大型SUVだ。

GXは、わかりやすく言うならトヨタ「ランドクルーザー・プラド」のレクサス版である。レクサスのSUVラインナップの位置づけで言えば、フラッグシップである「LX」に次ぐモデルだ。その弟たちとしては「RX」、「NX」、「UX」、先日公開された「LBX」がある。

兄弟車ともいえるランドクルーザー・プラドは現行モデルが2009年に登場、14年を経た今もバックオーダーが解消しないほど売れ続けている人気モデルだ。先代GXもおなじ2009年に登場、今回はじつに14年ぶりのフルモデルチェンジとなる。

公開された写真を見て驚いたのはそのデザインだ。レクサス流に比較的上品にまとめられていた先代に較べ、新型はかなりゴツく、ワイルドになっている。直線基調のボクシーなデザインはメルセデス・ベンツ「Gクラス」とランドローバー「レンジローバー」をミックスし、レクサス風味を加えた感じ? いまにもトランスフォームしそうな“近未来感”もあり、主力市場であるアメリカでは大いにウケそうだ。

顔つきはこれまでのレクサスのファミリーフェイスとはまったく違うが、よく見るとグリルはレクサスのアイデンティティであるスピンドル(糸巻き)形状をとどめている。

とはいえこれまでのレクサスとは一線を画す無骨さはインパクトが大きく、かなり挑戦的なデザインと言えるだろう。筆者としては、これまで以上に若者からの人気が高まるのでは? という気がする。

日本でもギリギリ扱えるサイズ新型GXの開発コンセプトは「ザ・プレミアム・オフローダー」とのことで、これ自体はとくに目新しいフレーズではないが、要は直球ド真ん中勝負で、オン/オフロード問わず全方位的な走行性能や快適性の向上を目指したということだろう。なにしろ14年ぶりのモデルチェンジなのだ。とくにこの間の電子制御技術の進化は著しく、プレス資料にも溢れんばかりの刷新情報が盛り込まれている。

GXはランドクルーザー・プラドと同様、ラダー(梯子形)フレームを基礎とし、その上にボディを載せるという構造を採っている。フレームとボディが一体化したモノコック構造より頑丈で、本格的なオフローダーに採用されるボディ構造だ。それは新型でも踏襲され、つまりSUVとはいってもかなりガチな“クロスカントリー四駆”というべき悪路走破性を備えている。

それゆえあらゆる道を走る走破性能については、電子技術を駆使するなどしてさらにタフになっているのは間違いない。同時にオンロードでの走行性能や快適性の向上も図られているはずだ。プラットフォームが2002年のデビュー以来、初めて、21年ぶりに刷新され、上級モデルのLXとおなじ新しい「GA-F」が採用されたという事実からも、これまでのGXとは“別モノ”になっていると考えられる。

これまでGXは、日本では販売されていなかった。そこで気になるのは「新型GXは日本で販売されるのか?」という点だ。レクサスによれば、「日本導入を検討している」という。ちなみに新型GXのボディサイズは全長4950mm×全幅1980mm×全高1870mm。長さで5m、幅で2mを切っていることから、大きいとはいえ日本でもギリギリ扱えるサイズと言えるだろう。

いま高級SUVは世界的にとても需要が大きい。Gクラスやレンジローバーをはじめ、トヨタのランドクルーザー300やレクサスLXも発売されるや4~5年の納車待ちになり、現在では受注を停止しているほどの人気ぶりだ。もし新型GXが日本で発売されれば、そうなるのは間違いないだろう。

早くも熾烈なGX争奪戦が始まりそうだ。

文・河西啓介 編集・稲垣邦康(GQ)

こんな記事も読まれています

自動車業界初!アルファロメオ、NFT技術活用のデジタル認証機能を「トナーレ」に導入!オーナーの新たな信頼源に
自動車業界初!アルファロメオ、NFT技術活用のデジタル認証機能を「トナーレ」に導入!オーナーの新たな信頼源に
LE VOLANT CARSMEET WEB
水不要・無臭・衛生的なトイレ『clesana(クレサナ)』を家庭用コンセントで簡単に使用できるポータブルキットが登場
水不要・無臭・衛生的なトイレ『clesana(クレサナ)』を家庭用コンセントで簡単に使用できるポータブルキットが登場
月刊自家用車WEB
車に貼る「謎の“クローバー”マーク」 意味はナニ? 「車いすマーク」とはどう違う? 見かけたら配慮が必要な理由とは
車に貼る「謎の“クローバー”マーク」 意味はナニ? 「車いすマーク」とはどう違う? 見かけたら配慮が必要な理由とは
くるまのニュース
エムケーカシヤマ、大型商業車用ブレーキパッド新発売
エムケーカシヤマ、大型商業車用ブレーキパッド新発売
レスポンス
クラス超えの質感!! 燃費もリッター30km超え! 欠点が見当たらない[ヴェゼル]は納得のヒット作だった
クラス超えの質感!! 燃費もリッター30km超え! 欠点が見当たらない[ヴェゼル]は納得のヒット作だった
ベストカーWeb
自分の部屋より快適ってどういうこっちゃ!? 知らぬ間にクルマのエアコンが衝撃的な進化を遂げていた
自分の部屋より快適ってどういうこっちゃ!? 知らぬ間にクルマのエアコンが衝撃的な進化を遂げていた
WEB CARTOP
いよいよ「ETCつけろ」包囲網? 全車対象の“激安高速料金”一部廃止の沖縄 やはりETCは割引無しじゃ広がらない?
いよいよ「ETCつけろ」包囲網? 全車対象の“激安高速料金”一部廃止の沖縄 やはりETCは割引無しじゃ広がらない?
乗りものニュース
クルマの「ドアバイザー」は必要?不必要? 装着率わずか「48%」の現実、メリット・デメリットを再考する
クルマの「ドアバイザー」は必要?不必要? 装着率わずか「48%」の現実、メリット・デメリットを再考する
Merkmal
【スズキ】カタナ好き集まれ!「KATANA Meeting 2024」が はままつフルーツパーク時之栖で9/8に開催
【スズキ】カタナ好き集まれ!「KATANA Meeting 2024」が はままつフルーツパーク時之栖で9/8に開催
バイクブロス
ベントレー史上最強の782馬力、新型『コンチネンタルGTスピード』は6月25日発表へ
ベントレー史上最強の782馬力、新型『コンチネンタルGTスピード』は6月25日発表へ
レスポンス
6MT搭載! トヨタ「ハチロク」超弩級の“戦艦”仕様が発売! カッコ良すぎる「和風デザイン」採用した“特別モデル”に予約殺到!
6MT搭載! トヨタ「ハチロク」超弩級の“戦艦”仕様が発売! カッコ良すぎる「和風デザイン」採用した“特別モデル”に予約殺到!
くるまのニュース
やっぱりアクシデント無しでは終わらない!? 最後尾からの追い上げで成長を感じられたスパ8時間 レーシングライダー石塚健のレースレポート後編
やっぱりアクシデント無しでは終わらない!? 最後尾からの追い上げで成長を感じられたスパ8時間 レーシングライダー石塚健のレースレポート後編
バイクのニュース
[新型クラウン]に衝撃ニュース!! [クーペ&オープンモデル]の計画アリ!? 日本で不人気の2ドアモデルを作るワケ
[新型クラウン]に衝撃ニュース!! [クーペ&オープンモデル]の計画アリ!? 日本で不人気の2ドアモデルを作るワケ
ベストカーWeb
オファー殺到のエイドリアン・ニューウェイ、アストンマーティンは獲得諦めず。4チームの獲得合戦続く
オファー殺到のエイドリアン・ニューウェイ、アストンマーティンは獲得諦めず。4チームの獲得合戦続く
motorsport.com 日本版
【ノア vs ステップワゴン】スペック比較…人気ミニバンのガソリンモデル
【ノア vs ステップワゴン】スペック比較…人気ミニバンのガソリンモデル
レスポンス
アクティブエアロを導入するなら……サインツJr.、次世代F1マシンでのアクティブサスペンション復活を希望
アクティブエアロを導入するなら……サインツJr.、次世代F1マシンでのアクティブサスペンション復活を希望
motorsport.com 日本版
ルノーF1が2026年PUプロジェクト中止を検討との噂。アルピーヌが他社製PU搭載という不合理なシナリオは起こり得るのか
ルノーF1が2026年PUプロジェクト中止を検討との噂。アルピーヌが他社製PU搭載という不合理なシナリオは起こり得るのか
AUTOSPORT web
高速道路にある「右ルート・左ルート」! 車線を増やすんじゃなくて「別ルート」になった理由とは?
高速道路にある「右ルート・左ルート」! 車線を増やすんじゃなくて「別ルート」になった理由とは?
WEB CARTOP

みんなのコメント

21件
  • 車庫に入るけど、乗り降りできんなこのサイズ
    どんどん大きくなるんやけど
    駐車場はすぐに大きくなんない(笑)
  • 全然高級感がない
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1250.01800.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

533.82169.0万円

中古車を検索
LXの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1250.01800.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

533.82169.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村