現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【試乗】全開加速では「気持ち悪くなるほどのG」を発生するアウディRS5

ここから本文です

【試乗】全開加速では「気持ち悪くなるほどのG」を発生するアウディRS5

掲載 更新
【試乗】全開加速では「気持ち悪くなるほどのG」を発生するアウディRS5

日本では使いきれない超パフォーマンスが生むゆとりの走り

試乗車:アウディRS5(1257万円)

制限速度135km/hオーバーで逮捕の会社員! 果たして罰則はどうなる?

VWグループに属するドイツのアウディはベンツ、BMWと「ジャーマン3」と呼ばれるプレミアムブランドの1つである。

アウディのラインアップは基本となるのが乗用車系のAシリーズとSUV系のQシリーズで、AシリーズもQシリーズもアルファベットの後に続く数字が3までは、基本構造をVWと共用するエンジン横置きのFF車となる。数字が4以上のモデルは世界的にも数少ない、スバル車にも通じるエンジン縦置きのFFと4WDというアウディ独自の基本構造を採用する。

数字が4以上のAシリーズは偶数のA4がベンツCクラスやBMW3シリーズ、A6がベンツEクラスやBMW5シリーズ、A8がベンツSクラスやBMW7シリーズ相当となる、オーソドックスな4ドアセダンとステーションワゴンをラインアップする。

Aシリーズで数字が奇数になるA4ベースのA5とA6ベースのA7は、スペシャリティというかファッショナブルというか、ちょっと変わったボディタイプとなるプレミアムなシリーズだ(BMWは奇数がオーソドックスなラインで、偶数がスペシャリティなラインなのと同じ話だ)。A5は2ドアクーペ、オープンカブリオレ、5ドアクーペ的なスポーツバック、A7はスポーツバックを持つ。

そしてアウディはスーパーカーのR8を頂点とする、SとRSというスタンダードなモデルに対し一層高いプレミアム性とスポーツ性を持つラインも持つ。

RSはフラッグシップで、他ブランドで例えるならベンツのAMG、BMWのM、トヨタのGRMN、スバル系のSTIのSシリーズにあたるポジション。

Sシリーズは、トヨタとSTIで例えるならエンジンも別のものとなるのでトヨタのGRMNとGR、STIのSシリーズとtsの中間といった位置付けだろうか。

アウディそのものに関する前置きが長くなったが、RS5はベンツのAMG C63クーペ、BMW M4、日本車ならレクサスRC Fがライバルとなる、ボディサイズだけでいえばミドルクラスで、頭上空間は狭いものの、それを除けばちゃんと人が乗れるリヤシートと広いラゲッジスペースを持つ「ミドルスーパースポーツフル4シータークーペ」というポジションにある。

RS5は高いプレミアム性とスペシャル感を合わせ持つ内外装はもちろん、名前を挙げたライバル車の中で唯一の4WDに先代のRS5の4.2リッターV8 NAと同等の最高出力と約17.0kgmも太い最大トルクを持つ2.9リッターV6バイターボ(最高出力450馬力&最大トルク61.1kg-m、バイターボのバイは英語でツインと同じ意味)+8速ATというパワートレインを組み合わせる。

参考までにパフォーマンスは0-100km/h加速3.9秒、最高速280km/h(スピードリミッター作動)と、とくに0-100km/h加速は日産GT-Rの初期モデルに近いほどの速さだ。こういった超高性能車は公道で乗っていると、余裕を楽しむのが主になる。

具体的には、アクセルを深く踏むとちょっと気持ち悪くなるくらいのGと、V6エンジンながらポルシェの水平対向6気筒ターボを思わせるようなサウンドを伴いながら、あっという間に制限速度に達するスムースかつ官能的な加速(加速のスムースさには8速ATも陰で貢献しているのだろう)を示す。

乗り心地も、一番スポーティな走行モードとなるダイナミックを選ぶとさすがに日本の公道ではスピードレンジも含め硬さを感じるものの、コンフォートを選べば275/30R20という超偏平タイヤながら路面の凹凸を完璧に吸収しており、そこに静粛性の高さ、動力性能や4WDを含めた全体的な余裕が加わり「とにかく快適」といった具合だ。

RS5は制限速度が最高で100km/hという日本では、当然ながら必要性は非常に薄い。しかしドイツのような200km/hオーバーでクルマを走らせられる道路環境があるところで、各地にお店を持っていて、短時間で飛び回れなければならないエグゼクティブにとっては、RS5は4WDも生かし「速い、快適、安全」という三拍子が揃った、飛行機や高速鉄道よりも便利な”全天候型ビジネスエキスプレス”として存在意義や存在価値の大きいアイテムなのだと思う(考えてみるとかつてのポルシェ928や現行日産GT-Rもそういった側面も持つクルマだ)。

また日本でもドイツのようなスピードは必要ないにせよ、近い使い方をする人にはオシャレで十分なスペースがあるスタンダードなA5やA5とRS5に間のポジションとなるS5はなかなか面白いクルマなのではないだろうか。

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

各メーカーの脳みその中がのぞけちゃう!? 日本4大バイクメーカーブースで見つけた注目モデルとは【東京MCS2025】
各メーカーの脳みその中がのぞけちゃう!? 日本4大バイクメーカーブースで見つけた注目モデルとは【東京MCS2025】
バイクのニュース
アストンマーティンでの「新たな挑戦」を歓迎するドルディ。スパ24時間の勝利は大きな転機に
アストンマーティンでの「新たな挑戦」を歓迎するドルディ。スパ24時間の勝利は大きな転機に
AUTOSPORT web
【GASGAS】スーパーモタード SM700 が19.8万円お得に!「バイクライフ応援キャンペーン」を4/19より実施
【GASGAS】スーパーモタード SM700 が19.8万円お得に!「バイクライフ応援キャンペーン」を4/19より実施
バイクブロス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1427 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

170 . 0万円 1298 . 0万円

中古車を検索
アウディ RS5の買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1427 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

170 . 0万円 1298 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

carview!新車見積もりサービス