現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 存在感も価格も異例のプレミアム軽が「ホンダ N-ONE」。一部改良を機にグレード選びを整理する

ここから本文です

存在感も価格も異例のプレミアム軽が「ホンダ N-ONE」。一部改良を機にグレード選びを整理する

掲載 152
存在感も価格も異例のプレミアム軽が「ホンダ N-ONE」。一部改良を機にグレード選びを整理する

ホンダの軽自動車で唯一、立体駐車場サイズをキープ
ホンダの軽自動車「N」シリーズの乗用車において唯一、MT(マニュアルトランスミッション)を用意しているなど、スポーツプレミアム路線で存在感を示しているのが「N-ONE(エヌワン)」です。

2020年11月にフルモデルチェンジして登場した現行モデルは、どこか懐かしいテイストのボディパネルはモデルチェンジ前の旧型から引き継ぎながら、プラットフォームやエンジンなどは最新の「N-BOX」から譲り受けるという、摩訶不思議な進化を遂げたことでも話題となりました。

ホンダ「N-ONE」中身を完全刷新したオシャレ系軽自動車の最適なグレードの選び方とは?

ボディサイズは全長3395×全幅1475×全高1545mm。全高が1550mmを切っているのは、ホンダの軽自動車の現行モデルでは唯一です(※4WDの全高は1570mm)。

つまり多くの機械式駐車場に対応するモデルというわけで、ホンダの軽自動車で都市部のユーザーに親和性の高いモデルとなっているのでした。

>>ホンダ N-ONEのカタロググレードをチェックする

NボックスやNワゴンより高めの価格設定
一般に全高が高くなるほど車両価格も上がっていくという印象があるかもしれませんが、N-ONEの場合は違います。Nシリーズを車高の低いほうから並べてみると…

N-ONE(エヌワン、全高1545mm):159万9400円~202万2900円
N-WGN(エヌワゴン、全高1675mm):129万8000円~188万2100円
N-BOX(エヌボックス、全高1790mm):144万8700円~225万2800円
※全高はFFの一部グレードを参照

じつはエントリーグレードの価格は、「N-BOX」よりも高く、「N-WGN」と比べると同等グレードで20万円高というイメージ。全高1550mm以下の軽自動車というと、他社でいえば「スズキ アルト」や「ダイハツ ミライース」といったベーシックモデルが思い浮かびますが、N-ONEはプレミアムモデルで、その意味ではライバル不在、特徴的なルックスや走りのよさで選ばれるモデルといえそうです。

>>ホンダ N-ONEのカタロググレードをチェックする
>>ホンダ N-BOXのカタロググレードをチェックする
>>ホンダ N-BOXカスタムのカタロググレードをチェックする
>>ホンダ N-WGNのカタロググレードをチェックする
>>ホンダ N-WGNカスタムのカタロググレードをチェックする

軽乗用モデルでは唯一のターボ×6速MTを設定
N-ONEのスポーティグレード「RS」には6速MTの設定がありますが、6速MTを選べる軽自動車はホンダの商用バンである「N-VAN(エヌバン)」くらいしかなく、ましてターボエンジンと6速MTの組み合わせはN-ONEが唯一です。

そんなN-ONEは、2022年8月25日にマイナーチェンジを受けました。基本的なスタイリングに変更はなく、特別仕様車の設定のほか、上級グレードにおいて加飾パネルの色味を変更している程度のブラッシュアップにとどまっています。

<ラインアップと価格>
オリジナル:159万9400円(FF)/173万2500円(4WD)
プレミアム:177万9800円(FF)/191万2900円(4WD)
プレミアムツアラー:188万9800円(FF)/202万2900円(4WD)
RS:199万9800円(FF)

パワートレインについては、オリジナルとプレミアムがNAエンジン+CVTの組み合わせ。プレミアムツアラーがターボエンジン+CVTの組み合わせ、そしてRSはターボエンジンで6速MTとCVTを選べるようになっています。

>>ホンダ N-ONEのカタロググレードをチェックする

ベースグレードはスチールホイールだが廉価版の印象はなし
外観で目立つ装備差はタイヤ&ホイールでしょう。

オリジナル:14インチのスチールホイール
プレミアム:14インチのアルミホイール
プレミアムツアラー:15インチのアルミホイール
RS:15インチのアルミホイール

オリジナルのみスチールホイールというのは廉価版という印象を受けるかもしれませんが、シルバーのハーフキャップ付きとなっていて、スチール部分を見せることでクラシカルなテイストとしている仕様。N-ONEは、1967年に誕生したN360をモチーフとしている部分もありますが、そうした雰囲気を色濃くもっているグレードともいえるでしょう。

>>ホンダ N-ONEのカタロググレードをチェックする

豪華仕様のプレミアム。ツアラーとRSの雰囲気にも差が
プレミアムは、NAエンジンながらクロームメッキのモールをもつフロントグリルを与えられるなど、名前の通りにオリジナルボディをプレミアムに仕上げた仕様といえます。ステアリングやシフトレバーも本革仕様となりますし、前席にはシートヒーターも備わります。

ターボエンジンを積むプレミアムツアラーとRSのCVT車については、いずれもパドルシフトを標準装備するなど機能面での差はほとんどないように思えますが、RSにはデジタルバー表示のブースト計機能がつく点は見逃せません。ステアリングホイールもRSは専用品となりますが、スポーティムードを味わいたいなら、同じ2ペダルのCVT車でもRSはひと味違うのです。

>>ホンダ N-ONEのカタロググレードをチェックする

決め手はルックス。RS狙いならオーダーは早めに!
というわけで、ベーシックグレードであっても他モデルと比べると高価なN-ONEの場合、オリジナルとプレミアムというNAエンジンのグレード選びにおいても、価格を気にするより、どちらの外観が自分好みなのかという視点で選ぶべきでしょう。

その上で、プレミアム系のルックスが好みで、ロングドライブの機会が多いようであればターボエンジンのプレミアムツアラーを選ぶと満足度が高いはずです。

スポーティグレードのRSについては、まさに孤高の存在。軽自動車のホットハッチといえるモデルはほかに見当たりません。あえてスポーツカーとして比べるとすれば「ダイハツ コペン」くらいでしょうが、コペンはオープン2シーターですから、まったく世界が異なっています。納期も短いわけではないので、N-ONE RSが欲しいとなったら、早めに動いてオーダーするのが吉です。

>>ホンダ N-ONEのカタロググレードをチェックする
>>ダイハツ コペンのカタロググレードをチェックする

文:山本晋也
写真:
1~2枚目:ホンダ N-ONE プレミアム
3~4枚目:ホンダ N-ONE RS
5~6枚目:ホンダ N-ONE オリジナル

こんな記事も読まれています

レッドブルF1、今季RB20の弱点克服のため異例のプライベートテスト実施。2022年型マシンをフェルスタッペンがドライブ
レッドブルF1、今季RB20の弱点克服のため異例のプライベートテスト実施。2022年型マシンをフェルスタッペンがドライブ
motorsport.com 日本版
「外環道へのランプ渋滞ズラーーッ」に終止符? 東北道「川口JCT」で渋滞対策やります! 圏央道「久喜白岡JCT」でも 夜間通行止めで実施
「外環道へのランプ渋滞ズラーーッ」に終止符? 東北道「川口JCT」で渋滞対策やります! 圏央道「久喜白岡JCT」でも 夜間通行止めで実施
乗りものニュース
カッコよくて軽快! スウェーデン生まれのハスクバーナ「スヴァルトピレン250」に乗ってみました! ~夜道雪のちょっと寄り道~
カッコよくて軽快! スウェーデン生まれのハスクバーナ「スヴァルトピレン250」に乗ってみました! ~夜道雪のちょっと寄り道~
バイクのニュース
日産「“超豪華”4人乗りオープンカー」登場! 世界初の「“斬新”SUV」!? 700万円超え”最上級仕様“の「ムラーノ クロスカブリオレ」米で高額落札
日産「“超豪華”4人乗りオープンカー」登場! 世界初の「“斬新”SUV」!? 700万円超え”最上級仕様“の「ムラーノ クロスカブリオレ」米で高額落札
くるまのニュース
フェラーリ、高速コーナーのバウンドに苦戦。サインツJr.「それが原因でタイヤが死んでしまう」
フェラーリ、高速コーナーのバウンドに苦戦。サインツJr.「それが原因でタイヤが死んでしまう」
motorsport.com 日本版
まるで[飛行機]のコックピット!! 個性的なデザイン[シトロエンDS5]は格安なオシャレ車だった!
まるで[飛行機]のコックピット!! 個性的なデザイン[シトロエンDS5]は格安なオシャレ車だった!
ベストカーWeb
【KNOX】「トーア」は伸び縮みするのに摩耗や切り裂きに強い!防護性が高い快適ジャケットなのだ  
【KNOX】「トーア」は伸び縮みするのに摩耗や切り裂きに強い!防護性が高い快適ジャケットなのだ  
モーサイ
【写真蔵】「シンガー」がレストア&カスタマイズして再構築した、2台のポルシェ911
【写真蔵】「シンガー」がレストア&カスタマイズして再構築した、2台のポルシェ911
Webモーターマガジン
慶洋エンジニアリング、BMW対応の新型APPCAST発売
慶洋エンジニアリング、BMW対応の新型APPCAST発売
レスポンス
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
motorsport.com 日本版
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
AUTOSPORT web
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
くるまのニュース
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
バイクのニュース
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
レスポンス
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
ベストカーWeb
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
Auto Messe Web
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
WEB CARTOP
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

152件
  • 随分、批判的なコメント多いですね。
    N-ONE RSのMTを通勤に使っています。

    他にも数台マニュアル車所有してますが燃費良くて維持費安くて小回りきいて快適。普段乗りに最適だと思います。
  • RSのMTが欲しいのですが、嫁と兼用なのでCVTにするしかないです。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

166.2208.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1.0239.8万円

中古車を検索
N-ONEの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

166.2208.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1.0239.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村