現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 前輪駆動でも十分──新型スバル・クロストレック試乗記

ここから本文です

前輪駆動でも十分──新型スバル・クロストレック試乗記

掲載 7
前輪駆動でも十分──新型スバル・クロストレック試乗記

スバルの新しい「クロストレック」は、ちょうど良いサイズのSUVだった! ベーシックな前輪駆動モデルに小川フミオが乗った。

バリューフォーマネー

ついに新しいフォルクスワーゲン・ゴルフが出た!──GQ新着カー

最近の日本車のなかで完成度が高く、クルマ好きにはいちど乗ってみることを勧めたいのが、スバルの新型クロストレックだ。走りもいいし、価格的にもバリューフォーマネーだ。

ドライブしたのは前輪駆動(FWD)の「ツーリング」というベーシックなグレードだ。私はこれまで全輪駆動版しか運転したことがなかったが、前輪駆動、いい。いいって聞いていたとおり。いい(しつこい)。

日本では2022年12月に発表された新型クロストレック。少し遅れて市場に投入された「インプレッサ」の姉妹車ともいえる。

そもそもインプレッサの派生車種として設定された「XV」の後継で、「SGP(スバルグローバルプラットフォーム)」なる基本プラットフォームは共用。

ハッチバックとSUVの中間的な、いわゆるクロスオーバー車型が市場でウケているそうだ。最低地上高はインプレッサが135mm(「e-BOXER」)であるのに対して、クロストレックは200mm。

全高も、インプレッサは1450mmから1515mmで、クロストレックは1575mm。一般的な立体駐車場だと断われてしまうケースもありそうだ。SUVなんだからそのぐらいガマンしよう。

クロストレックのパワートレインは「e-BOXER」の1本。2.0リッター水平対向4気筒エンジンに、発進や急加速のとき働く小型モーターを組み合わせたマイルドハイブリッドだ。

軽快な走りクロストレック・ツーリングの前輪駆動車。どこがいいかというと、ひとつはハンドリング。軽快に走る。

さきに触れたSGPは、先代にあたるXVからの採用だけれど、改良に改良を重ねてきていて、「レヴォーグ」や「WRX S4」などで採用しているフルインナーフレーム構造をはじめ、構造用接着剤の適用拡大、サスペンション取り付け部の剛性向上など、手が入っている。

さらに、ハンドルを動かす操舵時のフリクション低減実現のために採用した2ピニオン式の電動ステアリングシステムも採用。慣れないうちはやや過敏に思えるけれど、じっさいは繊細でとてもよい。

上記のようなことがあって、すいすいと思いどおりに走れるのが、クロストレックの魅力だ。前輪駆動は車重が軽いぶん、カーブなどでの身のこなしが軽快に感じられる。自分で買うなら、前輪駆動でいいのでは? と、思った。ただし足まわりは、操縦安定性向上が開発目的だったせいだろうか、やや硬めだ。

クロストレックのもうひとつ、いい点は、インフォテインメントシステムの充実ぶり。11.6インチのセンターディスプレイは縦型レイアウトを活かして、表示する情報を上下にいくつも分割。最重要情報はすぐ視認できる個所に出るという具合。

世界の陸地を3m四方にくぎって、3つの単語でそこに案内してくれる位置情報アプリ「what3words」を日本語で使えるのもスバル車の強み。実際に使うと便利だ。

自分のクルマとして日常生活で使うようになると、さらに、ありがたいと思う場面が増えそうなのが「アイサイト」だ。

交差点などで衝突回避をサポートするプリクラッシュブレーキ、前の側方からの車両との衝突回避をサポートする前側方プリクラッシュブレーキ、衝突回避が難しい場合、周囲にスペースがあれば回避するようハンドルを制御する緊急時プリクラッシュステアリングなどがそなわる。

ほかにも運転支援システムがいろいろ搭載されていて、安全装備の追求というスバルのプロダクトポリシーの恩恵を、しっかり受けることができそうだ。

ちなみにレヴォーグ搭載のGPS連動型「アイサイトX」はクロストレックには用意されない。

価格は、今回乗ったツーリングの前輪駆動車が289万3000円。ただしアイサイトや11.6インチのセンターディスプレイやデジタルマルチビューモニターなどの視界拡張テクノロジーなどはオプション。そうなると最初から「リミテッド」(312万4000円)を選ぶ方法もある。それでも、ファントゥドライブな内容からすると、価格的にもじゅうぶん魅力があった。

文・小川フミオ 写真・安井宏充(Weekend.) 編集・稲垣邦康(GQ)

こんな記事も読まれています

ベントレー史上最強の782馬力、新型『コンチネンタルGTスピード』は6月25日発表へ
ベントレー史上最強の782馬力、新型『コンチネンタルGTスピード』は6月25日発表へ
レスポンス
6MT搭載! トヨタ「ハチロク」超弩級の“戦艦”仕様が発売! カッコ良すぎる「和風デザイン」採用した“特別モデル”に予約殺到!
6MT搭載! トヨタ「ハチロク」超弩級の“戦艦”仕様が発売! カッコ良すぎる「和風デザイン」採用した“特別モデル”に予約殺到!
くるまのニュース
やっぱりアクシデント無しでは終わらない!? 最後尾からの追い上げで成長を感じられたスパ8時間 レーシングライダー石塚健のレースレポート後編
やっぱりアクシデント無しでは終わらない!? 最後尾からの追い上げで成長を感じられたスパ8時間 レーシングライダー石塚健のレースレポート後編
バイクのニュース
[新型クラウン]に衝撃ニュース!! [クーペ&オープンモデル]の計画アリ!? 日本で不人気の2ドアモデルを作るワケ
[新型クラウン]に衝撃ニュース!! [クーペ&オープンモデル]の計画アリ!? 日本で不人気の2ドアモデルを作るワケ
ベストカーWeb
オファー殺到のエイドリアン・ニューウェイ、アストンマーティンは獲得諦めず。4チームの獲得合戦続く
オファー殺到のエイドリアン・ニューウェイ、アストンマーティンは獲得諦めず。4チームの獲得合戦続く
motorsport.com 日本版
【ノア vs ステップワゴン】スペック比較…人気ミニバンのガソリンモデル
【ノア vs ステップワゴン】スペック比較…人気ミニバンのガソリンモデル
レスポンス
アクティブエアロを導入するなら……サインツJr.、次世代F1マシンでのアクティブサスペンション復活を希望
アクティブエアロを導入するなら……サインツJr.、次世代F1マシンでのアクティブサスペンション復活を希望
motorsport.com 日本版
ルノーF1が2026年PUプロジェクト中止を検討との噂。アルピーヌが他社製PU搭載という不合理なシナリオは起こり得るのか
ルノーF1が2026年PUプロジェクト中止を検討との噂。アルピーヌが他社製PU搭載という不合理なシナリオは起こり得るのか
AUTOSPORT web
高速道路にある「右ルート・左ルート」! 車線を増やすんじゃなくて「別ルート」になった理由とは?
高速道路にある「右ルート・左ルート」! 車線を増やすんじゃなくて「別ルート」になった理由とは?
WEB CARTOP
もしルノーがPUメーカーから撤退したらどうなる? アルピーヌF1のパートナー候補はホンダとメルセデス……カギは“供給義務”
もしルノーがPUメーカーから撤退したらどうなる? アルピーヌF1のパートナー候補はホンダとメルセデス……カギは“供給義務”
motorsport.com 日本版
F1日本GPで掲げられた”のぼり”は約500枚が販売。鈴鹿サーキット、売上金約518万円を日本赤十字社に寄付
F1日本GPで掲げられた”のぼり”は約500枚が販売。鈴鹿サーキット、売上金約518万円を日本赤十字社に寄付
motorsport.com 日本版
【試乗】曲がりがいい! 加速が素直! 走りの上質さがアップ! 新型フリードを現行モデルと走り比べ
【試乗】曲がりがいい! 加速が素直! 走りの上質さがアップ! 新型フリードを現行モデルと走り比べ
WEB CARTOP
【CD取材ノート】ホンダの思い出は数々あるが、第3期のF1チャレンジ唯一の優勝「2006年ハンガリーGP」が印象的! by大谷達也
【CD取材ノート】ホンダの思い出は数々あるが、第3期のF1チャレンジ唯一の優勝「2006年ハンガリーGP」が印象的! by大谷達也
カー・アンド・ドライバー
トヨタ新型「シエンタ」発表! いくらで買える?  人気小型ミニバンの1番「安い&高い」仕様… 月々の支払いはいくらなのか
トヨタ新型「シエンタ」発表! いくらで買える? 人気小型ミニバンの1番「安い&高い」仕様… 月々の支払いはいくらなのか
くるまのニュース
アロー・マクラーレン、突然解雇のプルシェールに「彼が悪かったわけではない」と釈明。期待の若手起用を優先
アロー・マクラーレン、突然解雇のプルシェールに「彼が悪かったわけではない」と釈明。期待の若手起用を優先
motorsport.com 日本版
実は複雑怪奇!「道路の端っこスペース」の“違い” 自転車で走ったら違反の場合も!? その見分け方とは
実は複雑怪奇!「道路の端っこスペース」の“違い” 自転車で走ったら違反の場合も!? その見分け方とは
乗りものニュース
全長4.7mのミドルSUV アウディ「Q5/Q5スポーツバック」に特別仕様車「Sライン ダイナミックエディション」登場
全長4.7mのミドルSUV アウディ「Q5/Q5スポーツバック」に特別仕様車「Sライン ダイナミックエディション」登場
VAGUE
MTも選べる! 新型「小さな“高級セダン”」実車公開! 丸目“レトロフェイス”が超カッコイイ! ミツオカ「“新”リューギ」登場
MTも選べる! 新型「小さな“高級セダン”」実車公開! 丸目“レトロフェイス”が超カッコイイ! ミツオカ「“新”リューギ」登場
くるまのニュース

みんなのコメント

7件
  • seg********
    スバルSUVといえば4駆だけど悪路以外の街乗りだけでも十分だぞって言いたいんだろうね
    燃費さえ気にしなければ...
  • pon********
    スバルに限らずだけど2wdと4wdでは凍結時走行性能が全く違うよ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

266.2328.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

238.0390.6万円

中古車を検索
クロストレックの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

266.2328.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

238.0390.6万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村