現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ホンダ縦置き5気筒!! しかも前輪駆動って……変態ホンダ車列伝

ここから本文です

ホンダ縦置き5気筒!! しかも前輪駆動って……変態ホンダ車列伝

掲載 更新 119
ホンダ縦置き5気筒!! しかも前輪駆動って……変態ホンダ車列伝

 今のホンダは「2040年までに全車種をEV、FCV比率100%にする」などかつてのエンジンのホンダとはかけ離れた我々ユーザーとしては悲しい限りだが、過去にはFFミッドシップ縦置エンジンレイアウトという変態エンジンを採用するなど、野郎臭プンプンのエンジンを開発していたのだ。

文:小鮒康一/写真:ホンダ

ホンダ縦置き5気筒!! しかも前輪駆動って……変態ホンダ車列伝

■FFミッドシップ縦置エンジンレイアウトを採用したアコードインスパイア/ビガー

アコードインスパイアとビガー当時のホンダのラインナップの中では最上級車のレジェンドとミドルクラスのアコードの間を埋める車種として登場した

  エンジンにはさまざまな種類があり、現在はコンパクトカーに採用される直列3気筒や最もポピュラーとも言える直列4気筒、大排気量車に採用されるV型6気筒や直列6気筒などはよく知られるところ。

 そんなエンジンの種類の中でも、V型12気筒に匹敵するほどレアなのが直列5気筒なのだが、その直列5気筒を縦置きに搭載し、フロントを駆動するというヘンタイメカニズムを採用した車種があったのだ。

 直列5気筒エンジンを縦置きに配置し、前輪を駆動させるというレイアウトを採用したのは、1989年10月に登場したアコードインスパイアとビガー。

■極上エンジンを搭載した2車種

 この2車種は販売店違いの兄弟車で、当時のホンダのラインナップの中では最上級車のレジェンドとミドルクラスのアコードの間を埋める車種として登場した。

 直列5気筒エンジンは4気筒と6気筒のよさを併せ持つエンジンとされており、2LNAエンジンとしてトップクラスの性能と上級車に求められる質の高さを兼ね備えたエンジンを開発する上で、アコードインスパイア/ビガー専用エンジンとして開発されたG20A型エンジンを搭載。

 そのエンジンを重心位置を全輪車軸より後ろに下げ、重量物を車体中央に寄せて搭載する「FFミッドシップレイアウト」を実現するために縦置き。

 また、前輪駆動であるため必須となるドライブシャフトは、オイルパンを貫通させることでエンジンの搭載位置が上昇することを防ぐというようなこだわりの詰まったレイアウトとしていたのである。

 その結果、高いハンドリング性能の実現や、ロングノーズかつショートオーバーハングの美しいプロモーションを実現し、そのスタイリングはまるでFR車のようだと評された(決して最初からFRレイアウトで作ればいいのでは、と言ってはならない)。

■叶わず幻に

市販モデルにはご存知の通り4気筒のF20C型エンジンが搭載され、5気筒モデルが市販化されることはなかった

 その後は1992年に排気量を拡大し、2.5LとしたG25A型エンジンをインスパイア/ビガーに搭載したほか、93年に登場したアスコット/ラファーガや、95年にフルモデルチェンジを実施したインスパイア/セイバーにも搭載された。

 さらに1995年に開催された東京モーターショーに出展されたS2000のプロトタイプ、SSMにはDOHC VTEC化がなされたG20A型エンジンが搭載されていた。

 しかし、市販モデルにはご存知の通り4気筒のF20C型エンジンが搭載され、5気筒モデルが市販化されることはなかったのだった。

【画像ギャラリー】ホンダのエンジンってちょっと変態が多かったよな……でもあの頃が恋しいよぉぉぉ! 懐かしの名車を是非!(18枚)

投稿 ホンダ縦置き5気筒!! しかも前輪駆動って……変態ホンダ車列伝 は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。

こんな記事も読まれています

 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
ベストカーWeb
[新型セリカ]は最後の純ガソリンエンジンで”400馬力超え”を目指す!! マツダからは[ロータリー搭載]の電動車が登場か
[新型セリカ]は最後の純ガソリンエンジンで”400馬力超え”を目指す!! マツダからは[ロータリー搭載]の電動車が登場か
ベストカーWeb
フルEV化された[新型GT-R]は1300馬力超えで28年登場へ!! 同時期に[NSX]も誕生でスーパーカー対決か
フルEV化された[新型GT-R]は1300馬力超えで28年登場へ!! 同時期に[NSX]も誕生でスーパーカー対決か
ベストカーWeb
マツダ版タイプR? 2LのV6搭載! レースにも出たマツダ・ランティスは超絶スポーツセダンだった!
マツダ版タイプR? 2LのV6搭載! レースにも出たマツダ・ランティスは超絶スポーツセダンだった!
ベストカーWeb
電動化は一切なし!! [自然吸気V12]の800馬力超えスペックが凄すぎ! 名車デイトナをオマージュした[12チリンドリ]
電動化は一切なし!! [自然吸気V12]の800馬力超えスペックが凄すぎ! 名車デイトナをオマージュした[12チリンドリ]
ベストカーWeb
ハンドリング 乗り心地 ダウンサイジング 過給エンジン……日本車が越えられないと言われ続けてきた「壁」
ハンドリング 乗り心地 ダウンサイジング 過給エンジン……日本車が越えられないと言われ続けてきた「壁」
ベストカーWeb
我らが[カウンタック]と同じガルウィングなのに160万の衝撃!! [トヨタセラ]の動くサウナ説ホントか!?
我らが[カウンタック]と同じガルウィングなのに160万の衝撃!! [トヨタセラ]の動くサウナ説ホントか!?
ベストカーWeb
カッコよさ重視のデザインに!! 燃費29km超えの[カローラツーリング]はハンドリングが抜群!
カッコよさ重視のデザインに!! 燃費29km超えの[カローラツーリング]はハンドリングが抜群!
ベストカーWeb
見た目は「小さなカイエン」? マツダ2ベースのSUVってありじゃない? マツダよ「ベリーサ」を復活させてくれ!
見た目は「小さなカイエン」? マツダ2ベースのSUVってありじゃない? マツダよ「ベリーサ」を復活させてくれ!
ベストカーWeb
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
ベストカーWeb
99%がリヤ駆動のなかで日野がFFのトラックを発売! 激レアなFFトラックはどこにメリットがあるのか?
99%がリヤ駆動のなかで日野がFFのトラックを発売! 激レアなFFトラックはどこにメリットがあるのか?
WEB CARTOP
新車で40万円の衝撃!! ツインこそ今じゃないか!?
新車で40万円の衝撃!! ツインこそ今じゃないか!?
ベストカーWeb
ええ、セレナ余裕で買えるじゃん!! リーフより前にいたってマジか!! 四半世紀前の日産市販版EVが衝撃
ええ、セレナ余裕で買えるじゃん!! リーフより前にいたってマジか!! 四半世紀前の日産市販版EVが衝撃
ベストカーWeb
CX-8より大幅レベルアップか!? 新型CX-80は超絶快適なハズ!! 長距離も全然イケる快適3列シートSUV7選
CX-8より大幅レベルアップか!? 新型CX-80は超絶快適なハズ!! 長距離も全然イケる快適3列シートSUV7選
ベストカーWeb
5ナンバーも使い勝手抜群!! 登場から10年以上[カローラフィールダー]! 古さは隠せず!?
5ナンバーも使い勝手抜群!! 登場から10年以上[カローラフィールダー]! 古さは隠せず!?
ベストカーWeb
めっちゃ安い[60万円]で輸入車オープンカー!! ルーフ開閉が速い[プジョー 308CC]は雨漏れに注意!?
めっちゃ安い[60万円]で輸入車オープンカー!! ルーフ開閉が速い[プジョー 308CC]は雨漏れに注意!?
ベストカーWeb
ホンダの「V型10気筒エンジン」搭載スーパーカー!「“NSX”後継車」指名された本気の「超ロングノーズ」モデルに反響あり!
ホンダの「V型10気筒エンジン」搭載スーパーカー!「“NSX”後継車」指名された本気の「超ロングノーズ」モデルに反響あり!
くるまのニュース
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
ベストカーWeb

みんなのコメント

119件
  • wat********
    たしかに今見たら変態かもしれんが
    当時は変態とも思わずにみんなけっこう乗ってたよ
  • zdm********
    市販モデルにはご存知の通り4気筒のF20C型エンジンが搭載され、5気筒モデルが市販化されることはなかった 

    5気筒じゃ無かった?私の記憶違い?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

544.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25.0549.3万円

中古車を検索
アコードの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

544.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25.0549.3万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村