現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ダイレクトAT搭載のGRヤリス、全日本ラリー久万高原で5位入賞「乗りやすく、安心して攻められた」

ここから本文です

ダイレクトAT搭載のGRヤリス、全日本ラリー久万高原で5位入賞「乗りやすく、安心して攻められた」

掲載
ダイレクトAT搭載のGRヤリス、全日本ラリー久万高原で5位入賞「乗りやすく、安心して攻められた」

 4月26日(金)から28日(日)にかけて、愛媛県の久万高原町を中心にJRC全日本ラリー選手権第3戦『久万高原ラリー』が開催され、TOYOTA GAZOO Racing(TGR-WRJ)のトヨタGRヤリスGR4ラリーDATを駆る眞貝知志/安藤裕一組は総合5位で完走を果たした。

 シリーズ唯一の四国ラウンドとなる久万高原ラリーは、前戦唐津から次戦丹後まで続く“ターマック3連戦”に組み込まれた舗装路ラリーのひとつ。この3つのイベントは1カ月という短い間に開催される。

勝田範彦が圧勝でシーズン2勝目。連勝狙った新井大輝はSS1直前に無念のリタイア

 各イベントの間隔が2週間と短いことから、TGR-WRJチームは総合6位で終えた第2戦唐津からGRヤリスGR4ラリーDATの仕様を大きく変えることなく、入念なメンテナンスを行ったうえで今回のラリーに車両を持ち込んだ。

 場所によっては標高が1400mを超え、エンジンのパワーダウンなどクルマにも厳しい環境で争われることになる今戦。その初日はウエットコンディションのなかSS1~4が実施された。滑りやすい路面や視界を奪う霧に多くのクルーが苦しめられるなか眞貝は慎重なペースで走行し、レグ1の前半を終えた時点で総合6番手につける。その後、路面が乾き始めたSS4で順位をひとつ上げ、総合5番手で競技初日を終えた。

 最終日のレグ2は晴天に恵まれたが、路面はドライとウエットが混在する難しいコンディションに。そんななか眞貝はSS5からSS8まで計4つのステージで安定したスピードで走行し、総合5位でフィニッシュ。3連戦の締めくくりとなる次戦に向け、良い流れをつかんだ。

「今回のラリーは初日が雨となりました。初めて今シーズン仕様のウエットタイヤを装着したので、序盤は少し様子を見ながら走行しつつ、午後には気持ち良く走ることができました」と今大会を振り返った眞貝。

「最終日は路面に湿った箇所が残る区間も多かったのですが、初日最後のサービスで足まわりのセットアップを変更したことで、GRヤリスGR4ラリーDATは非常に乗りやすく、安心してSSを攻めることができました。乾いた路面での手応えも良く、次戦のラリー丹後に向けてとても良い感触を得られたと考えています。ただ、上位の選手たちに対しては、まだ足りていない部分もあるので、さらにドライビングの精度を高めていきたいです」

 TGR-WRJを率いる豊岡悟志監督は2戦続けての上位入賞を受けて、次戦の好結果にも期待を寄せる。「今回5位で完走を果たしました。クルマも着実に進化していますし、眞貝選手と安藤選手も乗れているなと感じています」

「ターマック3連戦をリズム良く戦っていこうという計画でしたので、次のラリー丹後でも良いフィードバックをもらい、結果を残せればと期待しています。チームについては、もっとコミュニケーションをとり、思っていることを共有しようという意識でやってもらいました。まだ課題はあると思いますが、会社としての本来の仕事をやりながら、忙しいなか各自が一生懸命取り組んでくれています」

「今回は久しぶりに久万高原町役場でセレモニアルスタートを行い、サービスや観戦エリアにも多くの方が観に来ていました。お子さんもたくさんいて、私たちとしてもやり甲斐のあったラリーだったと思います」

 ダイレクト・オートマチック・トランスミッション(DAT)を搭載したトヨタGRヤリスGR4ラリーDATが迎える次戦は、全日本ラリー第4戦『YUHO RALLY TANGO supported by Nissin Mfg』だ。京都府京丹後市が舞台となる今季4戦目のターマックラリーは5月10~12日に開催される。

こんな記事も読まれています

トヨタGR、モントレーは7位。眞貝「アップデートをタイムにつなげられず悔しい」/全日本ラリー第5戦
トヨタGR、モントレーは7位。眞貝「アップデートをタイムにつなげられず悔しい」/全日本ラリー第5戦
AUTOSPORT web
光明は高速グラベルラリーにあり。不運が続くトヨタのエバンス「早い段階で自信を取り戻すことが重要」
光明は高速グラベルラリーにあり。不運が続くトヨタのエバンス「早い段階で自信を取り戻すことが重要」
AUTOSPORT web
新井大輝が地元群馬のモントレーで今季3勝目。旧碓氷峠のダブルを含む計9SSで最速刻む/全日本ラリー
新井大輝が地元群馬のモントレーで今季3勝目。旧碓氷峠のダブルを含む計9SSで最速刻む/全日本ラリー
AUTOSPORT web
ラリー界で元アスリートたちの存在感が上昇中! オリンピック金メダリスト清水宏保選手がふたたび全日本丹後にチャレンジ
ラリー界で元アスリートたちの存在感が上昇中! オリンピック金メダリスト清水宏保選手がふたたび全日本丹後にチャレンジ
Auto Messe Web
木村武史駆るレクサスがル・マンで快走みせるもトラブルが相次ぎ10位に「満身創痍でした」
木村武史駆るレクサスがル・マンで快走みせるもトラブルが相次ぎ10位に「満身創痍でした」
AUTOSPORT web
トヨタGR、WRCチャレンジプログラム4期生を募集。新たにコドライバーの選考・育成も開始
トヨタGR、WRCチャレンジプログラム4期生を募集。新たにコドライバーの選考・育成も開始
AUTOSPORT web
トヨタ小林可夢偉が見据えるテール・トゥ・ウイン。「優勝以外リベンジとは言えない」と平川亮/ル・マン24時間
トヨタ小林可夢偉が見据えるテール・トゥ・ウイン。「優勝以外リベンジとは言えない」と平川亮/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
木村武史、レクサスで挑む6回目のル・マン24時間に自信あり「ひさびさに手ごたえがありますよ」
木村武史、レクサスで挑む6回目のル・マン24時間に自信あり「ひさびさに手ごたえがありますよ」
AUTOSPORT web
ほぼ初体験のサルト・サーキットも「目標は優勝」。強力な体制を得て小泉洋史がル・マンに挑む
ほぼ初体験のサルト・サーキットも「目標は優勝」。強力な体制を得て小泉洋史がル・マンに挑む
AUTOSPORT web
ル・マン決勝に向け準備万端。トヨタ、小雨降るFP4を首位で締めくくる「この経験は役立つと思う」
ル・マン決勝に向け準備万端。トヨタ、小雨降るFP4を首位で締めくくる「この経験は役立つと思う」
AUTOSPORT web
平川亮の8号車トヨタが雨夜のル・マンで首位快走。レース折り返し直前のSCでギャップはリセット/決勝12時間後
平川亮の8号車トヨタが雨夜のル・マンで首位快走。レース折り返し直前のSCでギャップはリセット/決勝12時間後
AUTOSPORT web
最高速を欠いたポルシェ。表彰台を逃す結果に「BoPのせいじゃない」とLMDh責任者/ル・マン24時間
最高速を欠いたポルシェ。表彰台を逃す結果に「BoPのせいじゃない」とLMDh責任者/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
痛恨スピン、予選61番手の小林可夢偉「決勝で最善尽くす」トヨタ勢はハイパーポール進出ならず/ル・マン24時間
痛恨スピン、予選61番手の小林可夢偉「決勝で最善尽くす」トヨタ勢はハイパーポール進出ならず/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
車重600キロ切りまであとわずか! 超軽量スズキ「アルト」をDIYで仕上げて13キロもダイエット…狙うは「東北660選手権」での優勝です
車重600キロ切りまであとわずか! 超軽量スズキ「アルト」をDIYで仕上げて13キロもダイエット…狙うは「東北660選手権」での優勝です
Auto Messe Web
スピンも首位争いも経験。宮田莉朋が触れた「やっぱり簡単には勝たせてもらえない」ハイレベルなル・マンの世界
スピンも首位争いも経験。宮田莉朋が触れた「やっぱり簡単には勝たせてもらえない」ハイレベルなル・マンの世界
AUTOSPORT web
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
7号車トヨタがレクサスとの接触でマシン破損/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 ウォームアップ
7号車トヨタがレクサスとの接触でマシン破損/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 ウォームアップ
AUTOSPORT web
「モータースポーツは残酷だ」アルピーヌA424の初ル・マンは2台ともにエンジントラブルでリタイア
「モータースポーツは残酷だ」アルピーヌA424の初ル・マンは2台ともにエンジントラブルでリタイア
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村