現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【ランボルギーニ レヴオルト】新しい時代を切り拓く12気筒プラグインハイブリッドスポーツ

ここから本文です

【ランボルギーニ レヴオルト】新しい時代を切り拓く12気筒プラグインハイブリッドスポーツ

掲載 55
【ランボルギーニ レヴオルト】新しい時代を切り拓く12気筒プラグインハイブリッドスポーツ

輸入車 [2023.06.07 UP]


【ランボルギーニ レヴオルト】新しい時代を切り拓く12気筒プラグインハイブリッドスポーツ
文と写真●大音安弘
 アウトモビリ・ランボルギーニは、2023年6月6日、都内にて、新たなフラッグシップモデルとなる「レヴエルト」を日本初披露した。

ランボルギーニ ハイパーカーオーナーのための特別な「ウルス」発表


12気筒エンジン搭載モデルの伝統を受け継ぐニューモデル

歴代12気筒エンジン搭載モデル
 創業60周年となる記念すべき年に、ランボルギーニの象徴として進化を続けてきたV12気筒エンジン搭載のフラッグシップモデルが、新たな一歩を踏み出した。それが新型モデル「レヴエルト」だ。

 その誕生を祝うべく、会場内には、第二弾モデルである「400GT」、スーパーカーブームをけん引した「ミウラ」と「ランボルギーニ」、先代となった「アヴェンタドール」まで計六台の歴代V12気筒エンジン車が飾られた。


歴代12気筒エンジン搭載モデル
 そして、イタリアのアウトモビリ・ランボルギーニ本社からは、ランボルギーニのデザインセンターを率いるミィティア・ボルケルト氏とレヴエルトのプロダクトラインディレクターのマッテオ・オルテンツィ氏が来日。二人のプレゼンテーションにより、同車の特徴と魅力が紹介された。


イタリアのランボルギーニ本社からデザイナーやプロで区とディレクターが来日し、プレゼンテーションを行った

レヴオルトはV12気筒+ハイブリッド

ランボルギーニ レヴオルト
 レヴオルトは、V12スーパースポーツ初となるプラグインハイブリッド車として送り出された。ランボルギーニでは、これを「HPEV(ハイパフォーマンスEV)」という新ジャンルのスーパーカーと定義した。

 オルテンツィ氏は、同車がアイコンである自然吸気のV12気筒エンジンを受け継ぎつつ、時代が求める環境性能や安全基準などを満たすために、全面刷新を図ることで、ランボルギーニファンの期待を裏切らないランボルギーニDNAを受け継いだモデルに仕上げたことを強調する。

 オルテンツィ氏のプレゼンテーションを要約すると、新型モデルの特徴は以下の通りとなる。刷新されたカーボンファイバー製シャシー「monofuselage」は、クラッシャブルゾーンであるフロントセクションまでカーボンファイバー製としたのが特徴のひとつ。これはより高いねじれ剛性の実現と軽量化が目指された。具体的には、アヴェンタドールと比較し、+25%となる40,000Nm/°のねじれ剛性と-10%となる188kgの重量となっている。


ランボルギーニ レヴオルト
 パワートレインは、全て新開発。もちろん、自然吸気仕様の6.5L V12気筒エンジン本体も新開発となり、ランボルギーニ史上最も軽量かつ強力な12気筒だという。

 エンジン重量は、アヴェンタドールよりも-17kgとなる218kgに軽量化。最大回転数を9500rpmまで向上することで、最高出力825HP/9250rpmを発揮。最大トルクは、725Nm/6750rpmに達するなど、自然吸気エンジンの魅力を追求した高回転型ユニットに仕上げられている。

 さらにトランスミッションは、素早くスムーズなシフトを実現する8速DCTを採用している。電動化とトランスミッション強いつながりがあり、トランスミッションと電気モーターを一体化させることで、コンパクトな電動化ユニットに仕上げている。

 レヴエルトも、アヴェンタドール同様に4WD車となるが、フロントアクスルには、2機の電気モーターを持つ独立したパワートレインを備えており、これによりトルクベクタリングの制御が向上され、ドライビングダイナミクスも高められている。

 ドライブシャフトレスのE-4WDとなったことで、ミッドシップレイアウトのエンジンも、歴代モデルとは搭載方法が異なり、180°回転となる車両後方にトランスミッションがレイアウトに。その結果、重量バランスも向上されている。PHEV性能については、3.8kWhの駆動リチウムイオンバッテリーを車両中央に搭載し、200V普通充電に対応。走行中のエネルギー回生による充電やエンジンからのフル充電も可能とする。注目の電動化パワートレイン総合出力は、1015HPと強烈なもの。その結果、0-100km/h加速が2.5秒。最高速度350km/hを実現している。


3つのディスプレイを採用したコックピット

ランボルギーニ レヴオルト
 インテリアの新機能として、3つのモニターを採用。ドライバー用12.3インチ メーターパネルとセンターの8.4インチ インフォメーションシステムに加え、9.1インチ助手席用ディスプレイを追加されており、助手席での情報提供を拡大することで、エンタメ性も高められている。

 ドライビングモードは13種類まで拡大。これまでの日常走行用の「ストラーダ」、スポーティな走りを強調する「スポルト」、サーキットユースの「コルサ」に加え、新たな価値となる「チッタ」を投入。これはフル電動の静かな走りを実現したもので、ランボルギーニではステルスモードとも表現する。このEV走行モードでは、前輪駆動が基本となるのもユニークな特徴のひとつ。もちろん、必要に合わせて後輪モーターも駆動する仕掛けだ。


ランボルギーニ レヴオルト

ランボルギーニ レヴオルト
 デザイナーであるボルケルト氏は、レヴエルトのデザインが就任後、最も大きなプロジェクトであると上で、「未来へのドアを開けるクルマ」と表現した。V12ハイブリッドカーのデザインなので、特別感を与えるべく、内外装を宇宙船的なデザインに仕上げたとする。

 特徴的なY字のヘッドライトは、宇宙人を連想させるものだというのもユニーク。そして、ランボルギーニらしさの表現として、歴代フラッグシップモデルを参考にしたデザインも取り入れている。カッコよさの追求だけでなく、機能性の向上も図られており、アヴェンタドールよりもキャビンを拡大。積載性も重視し、小物入れやドリンクホルダーを設置。さらにシャープなノーズ内には、スーツケースふたつが収まるスペースを確保している。またユーザーの好みを反映できる内外装は、400色のボディカラーと70種類のインテリアトリムを用意しているというから驚きだ。ボルケルト氏は、「レヴエルトを見て、ぜひアドレナリンを感じて欲しい」とプレゼンテーションを締めくくった。


価格は約6000万円で日本向け生産枠はすでに3年先まで埋まっている
 新たなフラッグシップモデル「レヴエルト」の受注は開始されており、好調な推移を見せる。受注台数は明かせないとしながらも、日本向けの生産枠は、3年先まで埋まっている状況だと明かした。価格については、現時点では非確定としながらも、約6000万円とのことだ。

ランボルギーニの新車情報を見る


こんな記事も読まれています

[15秒でわかる]フィアット『ストラーダ』のスポーツ仕様…内外装ともに引き締まった印象に
[15秒でわかる]フィアット『ストラーダ』のスポーツ仕様…内外装ともに引き締まった印象に
レスポンス
新型「BMW M3」早くもツーリングをフェイスリフト パワーアップされた「M3」の全情報!
新型「BMW M3」早くもツーリングをフェイスリフト パワーアップされた「M3」の全情報!
AutoBild Japan
高速のSA・PAで「車中泊」してもいいの?「法令違反」の可能性も?! 「これは仮眠ですから!」主張は許されるのか
高速のSA・PAで「車中泊」してもいいの?「法令違反」の可能性も?! 「これは仮眠ですから!」主張は許されるのか
くるまのニュース
じ~ん。ポルシェを手に入れた瞬間の幸福
じ~ん。ポルシェを手に入れた瞬間の幸福
レスポンス
アウトドアシーンでも活躍!? ホンダ新型バン「N-VAN e:」10月に発売 人気の軽商用バンをベースにしたEV
アウトドアシーンでも活躍!? ホンダ新型バン「N-VAN e:」10月に発売 人気の軽商用バンをベースにしたEV
VAGUE
ダッシュ! 軽量スポーツカーメーカーのアリエルが電動アシスト自転車を発表
ダッシュ! 軽量スポーツカーメーカーのアリエルが電動アシスト自転車を発表
レスポンス
アルピーヌ、ル・マンの夜を前にダブルリタイア。エンジントラブルで夢潰える「来年、強くなって戻って来る」
アルピーヌ、ル・マンの夜を前にダブルリタイア。エンジントラブルで夢潰える「来年、強くなって戻って来る」
motorsport.com 日本版
知っておきたい! ブレーキパッドのメリット・デメリットとカスタマイズ術~カスタムHOW TO~
知っておきたい! ブレーキパッドのメリット・デメリットとカスタマイズ術~カスタムHOW TO~
レスポンス
ダイハツ斬新「スゴいSUV」登場! 2.8リッター&5速MT採用!? カクカクデザイン「謎のSUV」海外で発見される
ダイハツ斬新「スゴいSUV」登場! 2.8リッター&5速MT採用!? カクカクデザイン「謎のSUV」海外で発見される
くるまのニュース
年々増加するEVの「電欠」の救世主となるか!? 給電できるバイクの仕組みと課題とは?
年々増加するEVの「電欠」の救世主となるか!? 給電できるバイクの仕組みと課題とは?
バイクのニュース
予算約50万円の軽二輪選び】不景気だからこそスカッとスポーツしたい! 国産ロードスポーツ5選
予算約50万円の軽二輪選び】不景気だからこそスカッとスポーツしたい! 国産ロードスポーツ5選
モーサイ
【10年ひと昔の新車】スバル インプレッサWRX STIの4ドアに待望の「スペックC」が登場した!
【10年ひと昔の新車】スバル インプレッサWRX STIの4ドアに待望の「スペックC」が登場した!
Webモーターマガジン
【スーパースポーツ試乗】フェラーリ296GTBと296GTSに乗って実感。エレガントにしてレーシー、スポーツカーは永遠に不滅
【スーパースポーツ試乗】フェラーリ296GTBと296GTSに乗って実感。エレガントにしてレーシー、スポーツカーは永遠に不滅
カー・アンド・ドライバー
マツダ新型ハイブリッドに秘策あり!! ロータリーは伏兵だ……スカイアクティブXの燃焼技術が生きるかも?
マツダ新型ハイブリッドに秘策あり!! ロータリーは伏兵だ……スカイアクティブXの燃焼技術が生きるかも?
ベストカーWeb
強力な高圧洗浄機なのに、充電式のコードレス! 「FIXNOW」が応援購入を受付中
強力な高圧洗浄機なのに、充電式のコードレス! 「FIXNOW」が応援購入を受付中
月刊自家用車WEB
5年ぶり復活! トヨタ新型「ランドクルーザー“プラド”」発表! 豪華な“6人乗り”仕様&最上級パワトレに反響アリ! 「カクカク本格SUV」中国に登場
5年ぶり復活! トヨタ新型「ランドクルーザー“プラド”」発表! 豪華な“6人乗り”仕様&最上級パワトレに反響アリ! 「カクカク本格SUV」中国に登場
くるまのニュース
[コレ貼ったクルマには注意を] 初心者マーク以外にもある、クルマに貼られるマーク×3種
[コレ貼ったクルマには注意を] 初心者マーク以外にもある、クルマに貼られるマーク×3種
月刊自家用車WEB
新型M5をBMWがチラ見せ!!   5シリーズが4気筒だけでいいわけない! 700psオーバーでニュル最速のBMWってマジなんですか
新型M5をBMWがチラ見せ!!   5シリーズが4気筒だけでいいわけない! 700psオーバーでニュル最速のBMWってマジなんですか
ベストカーWeb

みんなのコメント

55件
  • ちなみに有明アリーナのローンチにも行ってきましたが、ランボルギーニ本社のイタリア人は全員レヴェルトと発音していました。
    特に最後から2番目のデザイナーのスピーチでは、彼が一番アメリカ英語に近い発音ですがやはり発音はレヴェルトでした。

    日本人は発音が下手なのでどうしてもレエブエルトになるので、それで間違い無いと思います。

    レエブエルトは英語に馴染みのない日本人用の表記で間違い無いです。
  • 脱炭素を推進しているECで未だにハイブリッドとはいえ内燃機関エンジンを作る処をみるとエコ活動家による
    100%電池自動車じゃ無理とメーカー側が証明している。
    結局日本車締め出しの口実に過ぎず法律は作るが自分達だけ恩恵を受ける抜け穴だらけの物になるでしょう。
    ホンダもF1に復帰するとか言われているがガソリンエンジンは作らないんじゃなかったけ?
    この様なニュースが出る度にうんざりする。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

5567.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

3098.910400.0万円

中古車を検索
アヴェンタドールの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

5567.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

3098.910400.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村