現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > マツダ「ロードスター 990S」は軽快感が超楽しい! 極限まで軽くした“990kg”の車重の秘密とは?

ここから本文です

マツダ「ロードスター 990S」は軽快感が超楽しい! 極限まで軽くした“990kg”の車重の秘密とは?

掲載 更新 80
マツダ「ロードスター 990S」は軽快感が超楽しい! 極限まで軽くした“990kg”の車重の秘密とは?

■ロードスターシリーズ最軽量の「990S」登場!

 2021年12月に登場したマツダ「ロードスター(ND)」の特別仕様車「990S」。その特徴はなんといっても軽量化です。

4000ccクラスの加速力! ターボ搭載の激速「マツダ3」が発売

 現行ロードスターのバリエーションのなかでもっとも車両重量の軽い「S」グレードをベースに、標準装備品に対して1本あたり約800g(1台分で約3.2kg)軽いレイズ製の鍛造アルミホイールを履いてダイエット。

 さらにブレーキも、フロントは標準装着品の1ピストンよりも軽いブレンボ製の対向4ピストンキャリパーを組み合わせています。

 ブレーキローターはフロントが17インチ車用の大径、リアも大径ローターにノーマルと同じ形状で塗装を施したキャリパーを組み合わせて強化するなど、軽量化を施しただけでなく、ブレーキを強化しているのも注目したいポイントです。

「軽量モデルを作るなら、バネ下だけでなく車体のさらに広い範囲で軽量化をすればよかったのではないでしょうか?」

 筆者(工藤貴宏)のそんな質問に対する開発責任者の答えは、「もちろんそれも考えた」でした。そう前置きしつつ、次のように続けます。

「車体で軽量化できる部分を探したのですが、すでに開発時(現行型へのモデルチェンジ時)に徹底的に軽量化しており、これ以上軽くできるポイントがありませんでした。そこで軽量化はバネ下に集中することにしました」

 現行ロードスターは、例えばボンネットフード裏の骨にはたくさんの穴をあけて軽量化するなど、ゼロ戦からインスピレーションを受けた軽量化が施されています。

 加えて「S」グレードは、天井の遮音材をなくしリアウインドウのガラスを薄くするといった、遮音性能と引き換えに幌も軽量設計としているのでした。

 なお、同グレードはストイックに軽さを求めたため、シートヒーターやマツダコネクト(ナビに発展できるディスプレイオーディオ)も装着できません。

 バネ下重量の削減は、加速、旋回、減速といった基礎的な運動性能に加えて、サスペンションの動きを軽やかにするなど走りに大きなメリットをもたらします。

■当初やる予定がなかった「エンジン制御」も変更された理由とは?

 さらに「990S」は、軽さによる走りの魅力を引き出すべく、バネ下重量の軽減にあわせてサスペンションやパワーステアリングも「S」とは異なる専用セッティングを実施。加えて、エンジン制御プログラムも専用チューニングとなっています。

 軽量化とエンジン制御プログラムにはどのような関係があるのでしょうか。

 じつは、直接の関係はありません。だから当初は「990S」で変更する予定はなかったそうです。

 しかし、より軽くなって軽快感が増した操縦性に対し、「そこまでこだわる仕様なら、パワートレインも特別な仕立てにしたい」とパワートレイン担当チームが提言。

 その結果、ほかの仕様とは異なるエンジン制御プログラムが組み込まれることになったというわけです。

 変更されているのは応答性アップです。具体的には、ほんのわずかだけスロットルをいわゆる「早開き」状態とすることで、アクセル操作に対するトルクの立ち上がりを素早くしています。

 より軽快な走りを楽しむための、エンジニアからのプレゼントといっていいでしょう。

「990S」には、スポーツカーには当然のアイテムといえるリアスタビライザーが装着されていません(ベースとなっている「S」も同様)。

 そのためスポーツカーとしては例外的にロールが大きめのコーナリング姿勢です。

 だからといって「悪くない」のが現行型ロードスターの良いところ。

 適度なロールが峠道のつづら折りのコーナーにおいて「ひらひら」と舞うような軽快さを演出し、「RS」や「NR-A」のようにサスペンションを硬めた仕様のグレードとは異なるベクトルの「楽しさ」をもたらしてくれるのです。

 サーキットも含めたハイスピードレンジで限界に近い領域を楽しむなら「RS」や「NR-A」、日常域でゆっくり走ったときに軽快感がもたらす楽しさを深く味わえるのは「990S」や「S」とロードスターを選び分けられるでしょう。

※ ※ ※

 ところで、「990S」のベースとなっている「S」の車両重量は990kgです。そして「990S」も同じく990kgとカタログ上では表記されています。

「それなら同じ数値であり、『990S』だからといってシリーズ中で最軽量というわけではないのでは?」と思ったのは筆者だけではないでしょう。

 しかし、実際にはマツダのアピール通り「990S」はシリーズ中もっとも軽い仕様です。

 その理由は、型式認定における車両重量の記載方法にあり、1kg単位は四捨五入しての「10kg刻み」となっていることが関係しています。

 車両重量が985kgから994kgであると「990kg」と記載されることから、その方法に則れば「S」も「990S」どちらも「990kg」と同じ表記なのですが、開発エンジニアによると「記載される値に現れない範囲で、実際の重量は『990S』のほうが軽い」ということになるのです。

こんな記事も読まれています

顔つき激変! トップグレードRSも登場! 何度も言うけど[いすゞ]は[MU-X]を日本に入れてくれ!
顔つき激変! トップグレードRSも登場! 何度も言うけど[いすゞ]は[MU-X]を日本に入れてくれ!
ベストカーWeb
セナ没後30周年。マクラーレンのモナコGPはセナ一色! モナコ大公アルベール2世が新型「アルトゥーラ スパイダー」をドライブして華を添える
セナ没後30周年。マクラーレンのモナコGPはセナ一色! モナコ大公アルベール2世が新型「アルトゥーラ スパイダー」をドライブして華を添える
Auto Messe Web
[Pro Shop インストール・レビュー]トヨタ アルファード(ショップデモカー)by サウンドエボリューション・ログオン
[Pro Shop インストール・レビュー]トヨタ アルファード(ショップデモカー)by サウンドエボリューション・ログオン
レスポンス
ボディサイズの割に4人快適に乗れる!! リッター30km超えの[フィット]でカッコ悪いと言われてる部分って?
ボディサイズの割に4人快適に乗れる!! リッター30km超えの[フィット]でカッコ悪いと言われてる部分って?
ベストカーWeb
僕のマシン、何か変だよ……ヒュルケンベルグ、カナダGPの入賞阻んだマシントラブルの究明求む「最初から感触は良くなかった」
僕のマシン、何か変だよ……ヒュルケンベルグ、カナダGPの入賞阻んだマシントラブルの究明求む「最初から感触は良くなかった」
motorsport.com 日本版
日産 新型「小さな高級車」初公開に大反響! 斬新「“卍型”ホイール」&迫力グリル採用! “高級感がマシマシ”の「ノートオーラ」に熱視線
日産 新型「小さな高級車」初公開に大反響! 斬新「“卍型”ホイール」&迫力グリル採用! “高級感がマシマシ”の「ノートオーラ」に熱視線
くるまのニュース
“直列6気筒ツインターボ”は529馬力を発生! 「BMWアルピナの中核モデル」に誕生した「エボリューションモデル」の気になる実力とは?
“直列6気筒ツインターボ”は529馬力を発生! 「BMWアルピナの中核モデル」に誕生した「エボリューションモデル」の気になる実力とは?
VAGUE
[15秒でわかる]ホンダ『N-VAN e:』…EV拡充計画の第1弾
[15秒でわかる]ホンダ『N-VAN e:』…EV拡充計画の第1弾
レスポンス
使いこなせば一流営業マンも夢じゃない? 紙カタログの廃止で変化する[新車営業術]
使いこなせば一流営業マンも夢じゃない? 紙カタログの廃止で変化する[新車営業術]
ベストカーWeb
ヘッドレストのレストは休憩の意味ではなかった! 正しい調整をしないと事故の際に「むち打ち」の可能性が大幅アップ
ヘッドレストのレストは休憩の意味ではなかった! 正しい調整をしないと事故の際に「むち打ち」の可能性が大幅アップ
WEB CARTOP
少しうるさい?ロータリーエンジン マツダMX-30 R-EV 長期テスト(3) 不調で車両交換
少しうるさい?ロータリーエンジン マツダMX-30 R-EV 長期テスト(3) 不調で車両交換
AUTOCAR JAPAN
碓氷峠最速の男は俺だ! 新井大輝選手が堂々の総合優勝 でも一悶着あったってマジ?
碓氷峠最速の男は俺だ! 新井大輝選手が堂々の総合優勝 でも一悶着あったってマジ?
ベストカーWeb
酷暑日要注意! うっかりNG行為と夏本番までに必ずやっておきたい寿命を長くするメンテナンスとは
酷暑日要注意! うっかりNG行為と夏本番までに必ずやっておきたい寿命を長くするメンテナンスとは
ベストカーWeb
MotoGPマシンがスーパーバイクに負ける日は来ない? 排気量ダウンで懸念もFIM会長は自信示す
MotoGPマシンがスーパーバイクに負ける日は来ない? 排気量ダウンで懸念もFIM会長は自信示す
motorsport.com 日本版
トヨタ新型「スポーツコンパクト」発表! 全長4.3m以下ボディ&6速MTの設定アリ! ブレンボ製ブレーキも搭載の「GR86」墨に登場
トヨタ新型「スポーツコンパクト」発表! 全長4.3m以下ボディ&6速MTの設定アリ! ブレンボ製ブレーキも搭載の「GR86」墨に登場
くるまのニュース
シッカリと説明できる? 交通違反の罰金と反則金の違いを徹底解説
シッカリと説明できる? 交通違反の罰金と反則金の違いを徹底解説
バイクのニュース
ピニンファリーナ、ハイパーEV『バティスタ』展示…架空の億万長者「ブルース・ウェイン」の自宅に
ピニンファリーナ、ハイパーEV『バティスタ』展示…架空の億万長者「ブルース・ウェイン」の自宅に
レスポンス
工夫の塊[新型スイフト]はちょっと不便!? 正常進化も[リアに室内灯なし]!! トラウマになってるクルマって?
工夫の塊[新型スイフト]はちょっと不便!? 正常進化も[リアに室内灯なし]!! トラウマになってるクルマって?
ベストカーWeb

みんなのコメント

80件
  • バネ下は数値以上に効くというけど
    これが市販車の限界かぁ
    謙虚でいい
  • 批判承知で書くけどナビはオプションで良いから選べるようにしてほしい
    990Sが欲しいと思うけどナビがないと内装が凄くショボく見える
    違うグレード選べば良いって言われるのはわかってるけど、やっぱり990Sの軽快感を味わいつつ最低限の装備は欲しい
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

289.9368.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25.0586.0万円

中古車を検索
ロードスターの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

289.9368.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25.0586.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村