現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > R36「GT-R」まもなく誕生か!? デザインはまるでR34のよう! 最大1000馬力を発生「次世代型GT-R」の気になる製作状況とは?

ここから本文です

R36「GT-R」まもなく誕生か!? デザインはまるでR34のよう! 最大1000馬力を発生「次世代型GT-R」の気になる製作状況とは?

掲載 更新 25
R36「GT-R」まもなく誕生か!? デザインはまるでR34のよう! 最大1000馬力を発生「次世代型GT-R」の気になる製作状況とは?

「アルティザンGT-R」にちらつくR34型の影

 日産自動車のR35型「GT-R」は、世界に誇る日産自動車のフラッグシップスポーツカーです。

【画像】「えっ!…」これがカッコよすぎるR36型「アルティザンGT-R」です(25枚)

 しかし、現行のR35型はすでに誕生から17年が経過。イヤーモデル制を採用しているため絶え間なく進化を続けていますが、ベースとなる車体自体はデビュー当初から変わっていません。

 R35型は「GT-R」というブランドを世界に通じるものとし、ここ日本ではトップクラスの人気と性能をキープしてきました。

 しかし、2024年3月に発表された2025年モデルをもって、R35型はいよいよ生産終了を迎えることになります。

 SNSなどでは、R35型の生産終了に対してさびしい思いを募らせたファンの声が多数見受けられる一方、次世代型であるR36の登場に関するウワサも絶えません。

 日産自動車は、「GT-R」を代表車種と位置づけており、今後も開発を検討していくとしています。しかし、年々厳しくなる環境規制への対応などあり、次世代型は純エンジン車でいくのか、ハイブリッドとなるのか、それとも電気自動車となるのか等、どのような構成のモデルとなるかは未知数です。

 さまざまなウワサが飛び交うのは期待の高さの裏返しともいえますが、そうした次世代型「GT-R」のデザインを独自に考えるファンも世界には存在します。

 なかでも、2年ほど前にSNSに投稿されたR36「GT-R」のレンダリング画像は話題を集めました。まるで実車のようであり、そのボディデザインのまま発表しても納得できるような仕上がりです。

 レンダリング画像とは、画像データをコンピュータ上で演算処理し、新しい画像を生成する技術のことですが、このR36「GT-R」のレンダリング画像はカーデザイナーのロマン・ミヤ氏とアバンテ デザイン社が制作。2022年に「R36スカイラインGT-R」としてInstagramに投稿され、人気を集めました。

 バーチャルの画像とはいえ、その設計や開発、3Dモデリングには6か月以上=数百時間を要したのだとか。そのためR36「GT-R」のレンダリング画像は実車と見間違うほどの出来栄えです。

 R36「GT-R」のレンダリング画像が人気を集めた理由は、R35型に第2世代「スカイラインGT-R」(R32、R33、#34型)のエッセンスを注入したからだと思われます。

 温故知新のコンセプトは、将来的な「GT-R」のスタイルと日本らしさを追求したビジョンを示したものだといいます。特にフロントマスクは、R34型の雰囲気が色濃く反映されています。

 R34型「スカイラインGT-R」は昨今、海外のオークションなどで1億円オーバーの価格で取引されるような大人気のモデル。そのため、R36「GT-R」のデザインにR34型のエッセンスが取り入れられるのも当然といえそうです。

●R35型をベースに実車化! 心臓部は1000馬力超えも

 R36「GT-R」のレンダリング画像は、公開された当初より多くのファンから実車化を望む声が挙がりました。そんなファンの声が、今回ついに実現します。

 生産を請け負うのは、ドイツにあるアルティザン ビークル デザイン社。R36「GT-R」を生産するために設立された会社です。

「アルティザンGT-R」と名づけられたR36「GT-R」は、完全オーダーメイドのスペシャルモデル。ベースとなるのはレンダリングと同じくR35型「GT-R」で、持ち込まれた車両をアルティザン社がR36へとリビルドします。

 まずはボディパネルの交換により、デザインをR36化。各パネルはカーボンファイバー製で軽量・高剛性を実現しています。

 ヘッドライトとリアコンビネーションランプは専用品に交換。いずれもR34型を想起させるデザインで、R36の個性を決定づけるアイコンといえます。

 インテリアも、全体的にリビルドされる模様。カーボンファイバーのパネルとアルカンターラを組み合わせたインテリアになるとのことです。

 レカロ製シートにはオリジナルのシート生地をあしらうほか、ステアリングやシフトノブも新たにデザインしたものへと交換されます。

 公開された写真からは、インパネ中央にR35型にはない大型のディスプレイが備わっていることが見て取れます。インフォテイメントシステムも更新されるのでしょうか。

 走りの性能も、「トラックパッケージ」と「アルティメットパッケージ」という2種類の仕様が用意されるなど、チューニングされる模様です。

「トラックパッケージ」は、インタークーラーや燃料ポンプの交換などによりエンジンをライトチューニングし、800馬力へとパワーアップ。排気系、トランスミッション、サスペンション、ブレーキシステムにも手が加えられます。

「アルティメットパッケージ」はさらに過激で、排気量を4.1リッターにアップし、ターボチャージャーも交換することで1000馬力を発生します。

 トランスミッションのリビルドはもちろんのこと、排気系、サスペンション、ブレーキ、エアロダイナミクスなどもレーシング仕様にアップグレードするようです。

 そんな「アルティザンGT-R」、ボディカラーは青、紫、白、黒など10色が用意されています。同社のWEBサイトでは着せ替えなどが可能なほか、細かいカスタマイズにも対応。好みのカラーをオーダーすることができそうです。

* * *

 先頃、アルティザン社のSNSにリビルトの模様がアップロードされ、注目が集まっている「アルティザンGT-R」。SNSの情報によると、今後、さらなるアップデートも予定されているようです。

こんな記事も読まれています

“直列6気筒ツインターボ”は529馬力を発生! 「BMWアルピナの中核モデル」に誕生した「エボリューションモデル」の気になる実力とは?
“直列6気筒ツインターボ”は529馬力を発生! 「BMWアルピナの中核モデル」に誕生した「エボリューションモデル」の気になる実力とは?
VAGUE
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
VAGUE
日産「“すごい”スカイライン」登場! すごすぎて「もう完売」!? 420馬力の“旧車デザイン”モデル「スカイライン NISMO」再販はあるのか
日産「“すごい”スカイライン」登場! すごすぎて「もう完売」!? 420馬力の“旧車デザイン”モデル「スカイライン NISMO」再販はあるのか
くるまのニュース
“小さな高級車”の印象を強めた新型「ミニ・クーパー」の実力とは? 中身はガラリと刷新!「ゴーカートのようなキビキビ感」は健在か
“小さな高級車”の印象を強めた新型「ミニ・クーパー」の実力とは? 中身はガラリと刷新!「ゴーカートのようなキビキビ感」は健在か
VAGUE
「普通のポルシェ」じゃ満足できないって人に! 旧型の「911」を最新技術と独自センスで“レストモッド”する話題のシンガー社が待望の本格上陸
「普通のポルシェ」じゃ満足できないって人に! 旧型の「911」を最新技術と独自センスで“レストモッド”する話題のシンガー社が待望の本格上陸
VAGUE
赤と白の「ロータリーエンジン搭載スポーツカー」再び実車展示! 市販化の可能性が急上昇!? マツダ「アイコニックSP」の魅力とは
赤と白の「ロータリーエンジン搭載スポーツカー」再び実車展示! 市販化の可能性が急上昇!? マツダ「アイコニックSP」の魅力とは
VAGUE
世界100台限定のハイパーカー! 走行距離わずか950kmの2014年製パガーニ「ウアイラ」がオークションに登場 驚きの落札価格とは
世界100台限定のハイパーカー! 走行距離わずか950kmの2014年製パガーニ「ウアイラ」がオークションに登場 驚きの落札価格とは
VAGUE
日産「新型スカイライン」登場へ “史上最強”スペック×旧車デザイン採用! 匠の「手組みエンジン」搭載の「特別なスカイライン」今夏発売
日産「新型スカイライン」登場へ “史上最強”スペック×旧車デザイン採用! 匠の「手組みエンジン」搭載の「特別なスカイライン」今夏発売
くるまのニュース
いまや貴重な“スポーツハッチバック”公道での印象は? 赤いアクセントがカッコいい! 25周年を記念した特別なVW「ポロGTI」は227台限定
いまや貴重な“スポーツハッチバック”公道での印象は? 赤いアクセントがカッコいい! 25周年を記念した特別なVW「ポロGTI」は227台限定
VAGUE
まもなく登場! マツダ「ロードスター35周年記念車」を大予測!! “金色が映える”カラーリングとは? ヒントはフランス仕様か!?
まもなく登場! マツダ「ロードスター35周年記念車」を大予測!! “金色が映える”カラーリングとは? ヒントはフランス仕様か!?
VAGUE
日産が新型「最速スカイライン」まもなく発売! 史上最強“420馬力”の「手組みV6エンジン」&超レース仕様! レトロデザインの限定100台 反響は?
日産が新型「最速スカイライン」まもなく発売! 史上最強“420馬力”の「手組みV6エンジン」&超レース仕様! レトロデザインの限定100台 反響は?
くるまのニュース
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
くるまのニュース
6速MT搭載! 新型「4ドアスポーツカー」25年に登場へ 旧車デザインד匠の手作りモデル”がカッコイイ! 期待高まる「M55 C」とは
6速MT搭載! 新型「4ドアスポーツカー」25年に登場へ 旧車デザインד匠の手作りモデル”がカッコイイ! 期待高まる「M55 C」とは
くるまのニュース
まもなく発売! 世界初の“ハイブリッドバイク”カワサキ新型「ニンジャ7ハイブリッド」が待ち遠しい 販売店への反響とは?
まもなく発売! 世界初の“ハイブリッドバイク”カワサキ新型「ニンジャ7ハイブリッド」が待ち遠しい 販売店への反響とは?
VAGUE
日産「“最後の”GT-R」登場へ 「R35型」17年の歴史に幕… 新型「R36型」登場なるか?「R35最終型」どんなモデル?
日産「“最後の”GT-R」登場へ 「R35型」17年の歴史に幕… 新型「R36型」登場なるか?「R35最終型」どんなモデル?
くるまのニュース
アメリカンマッスルまでEV化かよ……でもじつはローパワーFFなんて世代もあった「ダッジ・チャージャー」の歴史を振り返る
アメリカンマッスルまでEV化かよ……でもじつはローパワーFFなんて世代もあった「ダッジ・チャージャー」の歴史を振り返る
WEB CARTOP
700馬力のジュークに2000馬力のランクル! メーカーがガチで生み出した化け物SUV3台
700馬力のジュークに2000馬力のランクル! メーカーがガチで生み出した化け物SUV3台
WEB CARTOP
新型「ミニ・クーパー5ドア」世界初公開! “第4の新世代ミニ”は全長4mでガソリン仕様のみで408万円から
新型「ミニ・クーパー5ドア」世界初公開! “第4の新世代ミニ”は全長4mでガソリン仕様のみで408万円から
VAGUE

みんなのコメント

25件
  • aab********
    もうええっちゅうねん!間もなく登場するわけないやろ!
    記事でつるな!
  • いとう
    飽きもせず、また同じネタで釣りですか。
    恥ずかしいサイト。
    恥ずかしい記事。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1444.33061.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

558.023000.0万円

中古車を検索
NISSAN GT-Rの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1444.33061.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

558.023000.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村