現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > マツダ「謎のオープンカー」がスゴイ! まさかの「ロータリーエンジン」搭載! “ロードスター”ではない斬新「屋根なし」モデルとは?

ここから本文です

マツダ「謎のオープンカー」がスゴイ! まさかの「ロータリーエンジン」搭載! “ロードスター”ではない斬新「屋根なし」モデルとは?

掲載 更新 5
マツダ「謎のオープンカー」がスゴイ! まさかの「ロータリーエンジン」搭載! “ロードスター”ではない斬新「屋根なし」モデルとは?

■実車展示が話題となったロータリー搭載のオープンカーとは?

オープンカーのルーフを開けた時の開放感と、風を切って駆け抜けていく爽快感は、他のクルマでは味わえない魅力です。

オープンカーを代表するクルマの1つとして、マツダロードスター」が挙げられますが、2023年7月にマツダはロードスター以外の斬新なオープンカーを展示し、ロータリーエンジンを搭載していることで話題となりました。

一体どのようなクルマなのでしょうか。

【画像】超カッコイイ! これがマツダの「ロータリー ”オープンカー”」です!(24枚)

そのクルマとは「RX-8 オープンカー」です。

マツダがかつて製造・販売していたスポーツカー「RX-8」は、1978年にデビューした「RX-7」シリーズの後継機として、2003年に登場しました。

ロータリーエンジンを搭載したマツダ最後のスポーツカーとして、その独特のメカニズムとスタイルで広く愛されていました。

RX-7が2ドアクーペのデザインを長らく維持していたのに対し、RX-8では画期的な変更が加えられ、4ドアクーペという新しいボディ形状で登場。

なかでも観音開き式の「フリースタイルドア」が特徴的で、スポーツカーとしての流麗なラインを維持しつつ、後部座席へのアクセス性を確保しています。

心臓部には「RENESIS」と名付けられた自然吸気型ロータリーエンジンを搭載。

最高出力250馬力・最大トルク216Nmを発揮し、スポーツカーとしての爽快な加速と軽快な操作性を実現しました。

ロータリーエンジンは、従来のピストンエンジンとは異なる動作原理を持ち、コンパクトな設計と高回転での力強いパフォーマンスが魅力です。

しかし、燃費効率や環境規制により厳しい局面に立たされ、2012年にRX-8の生産が終了するとともに、市販車でのロータリーエンジンの物語も一旦幕を閉じました。

そんなRX-8ですが、市販モデルではカブリオレ仕様やオープンモデルは存在していません。

しかし、2023年7月に梅田スカイビル(大阪市北区)にあるショールーム「マツダブランドスペース大阪」に展示されたRX-8は、屋根が切り取られ、オープンカーとして生まれ変わったものでした。

このモデルはパレードカーとして製作されたスペシャルモデルで、市販モデルとは一線を画す特別仕様が施されています。

まず分かりやすいポイントとして、車体の強度を維持しつつ安全性を確保するために、ロールバーを設置。

また、パレード用として後部座席が通常よりも高く設計されており、パレード中に乗員がよく見えるよう工夫されているのも大きな特徴です。

さらに、後部座席のヘッドレストを覆うように形成されたトノカバーは、オープンカーならではの独特なデザイン要素を加え、クルマ全体に洗練された印象を与えています。

なおRX-8オープンカーは、市販されることのなかった幻のモデルですが、スポーツカーとしての新たな可能性や価値観を提案するクルマとして、マツダのチャレンジ精神が詰まった1台として語り継がれることでしょう。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

F1ドライバーなら運転免許は楽勝……じゃない? アントネッリ「試験前は超ナーバス」&ベアマン「1回落ちた」
F1ドライバーなら運転免許は楽勝……じゃない? アントネッリ「試験前は超ナーバス」&ベアマン「1回落ちた」
motorsport.com 日本版
とりあえずスタッドレスを履けばどんな道でも安心……ではなかった! 必ず憶えておくべき「サマー」「オールシーズン」「スタッドレス」タイヤの得意不得意な場所!!
とりあえずスタッドレスを履けばどんな道でも安心……ではなかった! 必ず憶えておくべき「サマー」「オールシーズン」「スタッドレス」タイヤの得意不得意な場所!!
WEB CARTOP
体制変更のキャデラックがワン・ツー。フェラーリ&ポルシェ勢が続く/WECプロローグ・セッション2
体制変更のキャデラックがワン・ツー。フェラーリ&ポルシェ勢が続く/WECプロローグ・セッション2
AUTOSPORT web

みんなのコメント

5件
  • beat1993
    兄弟車のロードスターで作れるんじゃない?
    逆に8のマウント使えばロータリーも大掛かりな改造なしで載りそう。
  • ivq********
    バイオディーゼル搭載で再販だってよ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

263.0325.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

26.0478.0万円

中古車を検索
RX-8の車買取相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

263.0325.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

26.0478.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

マイカー登録でPayPay1万円相当があたる