現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > カローラベースのトヨタ「アレックス」覚えてる?「6速MT」搭載で痛快な走りを楽しむことができました

ここから本文です

カローラベースのトヨタ「アレックス」覚えてる?「6速MT」搭載で痛快な走りを楽しむことができました

掲載 10
カローラベースのトヨタ「アレックス」覚えてる?「6速MT」搭載で痛快な走りを楽しむことができました

スポーツモデルは痛快な走りを可能した1台だった

現在でこそどこのディーラーでも全車種が購入できるようになったトヨタですが、つい最近まで販売チャンネルごとに取り扱い車種が異なっており、同じトヨタ車であってもその車種を取り扱っている販売店に足を運ばなければなりませんでした。そのためトヨタには兄弟車と呼ばれる、基本メカニズムは共通ながら車名や一部デザインが異なるモデルが多く存在し、「マークII 3兄弟」などはその最たるものでした。

トヨタ「ナディア」は時代を先取りしすぎていた!? 今ならヒットしたはずの斬新なコンセプトとは?

カローラランクスの兄弟車だったアレックス

全車取り扱いとなった現在でも、「ノア」と「ヴォクシー」、「アルファード」と「ヴェルファイア」のように兄弟車関係のまま販売されている車種もあるが、これらは同一店舗で取り扱うようになったことで、よりそれぞれのキャラクターに違いを持たせているのが特徴だ。

ただ過去の兄弟車の中にはネームバリューの違いなどから、仕様はほとんど同一ながら日陰の存在となってしまった車種も存在する。今回ご紹介する「アレックス」などはその最たるものではないだろうか。

2001年1月に新規車種として登場したアレックスは、5ナンバーサイズの5ドアハッチバックという実用的なパッケージを持っていたが、じつのところは2000年に登場した9代目「カローラ」のハッチバックモデルである「カローラランクス」の兄弟車となっていた。

カローラの兄弟車としては8代目モデルまでネッツ店(旧オート店)向けに「スプリンター」が存在していたが、9代目モデルではスプリンターが消滅することとなった。その代わりにネッツ店向けにあてがわれたのがアレックスというわけである。

カローラランクスとの違いはごくわずかで、フロントグリルの形状がランクスが格子状であるのに対し、アレックスが横バーとなっている程度で、搭載エンジンから同等グレードの価格まで、同一となっていた。

そんなアレックスは、最量販グレードの1.5Lエンジンを搭載したXS150系グレードと、190psを発生する2ZZ-GE型1.8Lエンジンを搭載するRS180系の2種類でスタート。

ホットモデルのRS180系では6速MTが選べたほか、エアロパーツに大径フロントベンチレーテッドディスクブレーキ&リアディスクブレーキ、スポーツサスペンションなどがおごられており、痛快な走りを楽しむことができるモデルとなっていた。

マイナーチェンジでは1ZZ-GE型エンジンを搭載

そして2002年9月のマイナーチェンジ時には、RS180系と同じ1.8Lの排気量ながら、スポーツ性よりも実用性を重視した1ZZ-GE型エンジンを搭載したXS180系を追加。こちらは4速ATのみのラインナップで、ゲート式のチェンジレバーや茶木目調のセンタークラスターパネルなどを備えた上級仕様という位置づけとなっている。

その後アレックスはカローラランクスとともに2006年10月まで販売が続けられ、ベースとなったカローラがフルモデルチェンジを実施したタイミングで終売となった。

結局アレックスはカローラランクスともども1世代のみのモデルとなり、実質的な後継車種として「オーリス」が登場したが、カローラの名前を冠していなかったからか、ネッツ店専売となっていた。

こんな記事も読まれています

400万円超えの高騰車も!? トヨタ初代MR2の中古が凄いことに!
400万円超えの高騰車も!? トヨタ初代MR2の中古が凄いことに!
ベストカーWeb
シニアカーは「歩行者」って知ってた? バイクなの? バイクじゃない!? 分類がよく分からない乗り物たち
シニアカーは「歩行者」って知ってた? バイクなの? バイクじゃない!? 分類がよく分からない乗り物たち
バイクのニュース
「CB1000Fコンセプト」はホンダが示す「今」のスポーツバイクの姿! コンセプトモデルに込めたメーカーの想いとは【東京MCS2025】
「CB1000Fコンセプト」はホンダが示す「今」のスポーツバイクの姿! コンセプトモデルに込めたメーカーの想いとは【東京MCS2025】
バイクのニュース

みんなのコメント

10件
  • TagameX
    記事の下にアレックスの中古車価格が出ているが…。
    58万~とはアレックスですらプレミア価格がついて値上がっているとは……。
  • VTECは我らの誇り
    ランクスとの違いは、メッキパーツを増やした雰囲気がちょっと高級な大人向けで価格も高いこと。だと思っていた。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

149 . 1万円 174 . 3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

71 . 2万円 179 . 0万円

中古車を検索
トヨタ アレックスの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

149 . 1万円 174 . 3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

71 . 2万円 179 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

あなたの愛車今いくら?