現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > フェラーリ ランボルギーニ マクラーレン ポルシェ……MAX900ps・385km/h超!!? スーパーカー超絵巻

ここから本文です

フェラーリ ランボルギーニ マクラーレン ポルシェ……MAX900ps・385km/h超!!? スーパーカー超絵巻

掲載 11
フェラーリ ランボルギーニ マクラーレン ポルシェ……MAX900ps・385km/h超!!? スーパーカー超絵巻

 この“エコ時代”でも……やっぱり「最強」「最速」は面白い!!! 2013年のスーパーカーの世界を回顧。ランボルギーニアヴェンタドールの試乗記から(当時の)最新スーパーカー事情まで解説!(本稿は「ベストカー」2013年3月26日号に掲載した記事の再録版となります)

TEXT/西川淳

フェラーリ ランボルギーニ マクラーレン ポルシェ……MAX900ps・385km/h超!!? スーパーカー超絵巻

■この“エコ時代”に最高速350km/hとか、340km/h……果ては385km/hまで! 脱力……

ランボルギーニ アヴェンタドール LP700-4ロードスター(2012年11月本国発表、2012年12月14日日本発表/価格:4660万3200円〈日本〉)…6.3L V12 740ps/70.4kgm、0→100km/h=3.1秒、最高速度=340km/h

 クーペより数段上なのか? エキセントリック&ドラマチックなカタチでも走りがよくなかったら……と思いつつ、マイアミのホームステッドレースウェイまでアヴェンタドールロードスターを試しにいった。

 飛び石でノーズが真っ白になるくらい走りまくった結論から言うと、ダイナミックパフォーマンスはクーペに劣らず!

 むしろ、足回りがクーペに比べてややソフトなチューンになっているぶん、プッシュロッド式でも微妙に上下動を感じることができるので、プロドライバーじゃないボクにでも車体の動きがわかりやすい。

 ステアリングを切り込んでいったり、フルスロットルをかけてゆくタイミングが掴みやすい。

 要するに、アクセル踏んでいられる時間が長い=楽しい。クーペよりも振り回した感を存分に味わえたのだ。

 特に、カーボンルーフパネル(手動で取り外し)を付けたまま、リアウインドウだけを下げて走らせてみれば、V12サウンドがカーボンキャビンに盛大に響き渡って、気分がいい。

 もちろん、クーペのほうがボディも断然硬いし、スパルタン。

 けれども、そのぶん、上手に楽しく走らせることは難しい。「スーパーカーだから、ゆっくり走ったって気分がいいほうがいい」が持論。

 さりとて、700psを誇るカーボンモノコックボディのミドシップマシンの片鱗も楽しめないっていうんじゃ、もどかしい。

 ちょっと肩の力が抜けて、音よし/走りよし/乗り心地よしの、三拍子そろった新型ロードスターのほうが、御利益抜群と感じた次第。

 さらに、実はライバルでもなんでもない(お互い迷惑?)のに、引き合いに出されがちなフェラーリが、最新フラッグシップのF12で空前のドライビングファンを実現してしまったものだからたまったもんじゃない。

フェラーリ F12ベルリネッタ(2012年3月本国発表、2012年7月日本発表/価格:3590万円)6.5L V12 700ps/70.4kgm、0→100km/h=3.0秒、最高速度=350km/h

 なにしろ、ダイナミックパフォーマンスのスペックではそもそもアヴェンタドールを打ち負かしているうえ、FRならでは、のファンなドライバビリティを、約500万円も安く提供してくれたからだ。

 F12はフロントエンジンゆえ、長い管を通ってのサウンドもまた格別でこれぞ跳ね馬の“嘶き”。

 猛牛の“咆哮”とは、ひと味もふた味も違う。芸術的ともいえるサウンドが、ドライバーの頭と身体をビンビンに震わせる。&圧倒的な軽やかさは、もうそれ自体、へたな絶叫マシンよりもスリリングだ。

 F12とアヴェンタドール。いずれもスーパーカー二大ブランドのフラッグシップだけれど、これでスーパーカー大戦争も終わり、と思ったら大間違い。

 上には上がいて、今年は1億円級のウルトラスーパーカー対決こそがハイライト。自動車史上空前のスーパーカーバトルになること、間違いなしだ。

■次の主役はフェラーリF150とマクラーレンP1

マクラーレン P1(2013年3月ジュネーブショー発表/予想価格:80万ポンド〈1億1600万円〉以上)…3.8L V8ツインターボ+KERS 811ps、0→96km/h=3.0秒以下、最高速度=385km/h

 主役は、フェラーリF150とマクラーレンP1の2台。ともに3月初頭のジュネーブショーでその詳細スペックが発表される見込み。

 現時点での情報や漏れ伝わる噂を総合するに、いずれもF1直系の思想と技術、空力、素材をふんだんに取り入れているらしく、2台のコンセプトやスペックはとっても似通っているという。ズバリ、F1界のガチ代理戦争っていうわけ。

 1200kg前後の車重に+複数モーターで900ps前後のパワー、なんてウワサのスペックがみせる実力のほどは、もはや想像の域を超えてしまう。

 おそらく加速フィールは(その瞬間血の片寄りを感知できてしまうほどに激烈だった)ブガッティヴェイロンをひょっとして凌ぐんじゃないだろうか。

 なんとも楽しみなFとMの一億円対決に、割って入るのがポルシェ918スパイダー。

ポルシェ 918スパイダー(2013年9月生産開始〈予約受注開始済み〉/価格:68万4800ユーロ〈約8600万円〉)…4.6L V8+2モーター、770ps/79.6kgm、0→96km/h=3.0秒、最高速度=325km/h

 9月18日に生産開始、というタイミングも先の2台とほぼ同じ。ちょっと時間がかかったようにも思うけれど、結果オーライか。

 スペックこそ見劣りするものの、そこはポルシェ様、実際に走らせてみればいっちゃん速い、なんてことがもし起こったら、これまた拡大モータースポーツ界の代理戦争で、一ファンとして外野から見物するぶんには問答無用でおもろい。

 仕事ぬきで、とりあえず早く乗ってみたい! なんて思うのは、アヴェンタドールのプロトタイプ以来、久しぶり。3台の対決、たぶん、来春にはどっかで実現するはず。

 マクラーレン初のオール純血スーパーカー/12C&12Cスパイダーも初めて乗った時には、久々に感動したスーパーカーだった。

マクラーレン MP4-12Cスパイダー(2012年7月本国発表、2012年10月日本発表/価格:3000万円)…3.8L V8ツインターボ 625ps/61.2kgm、0→100km/h=3.1秒、最高速度=329km/h

 コイツもまた、客観的なスペックで語るよりも、実際にサーキットで走らせてみて、その真価に納得する手合い。とってもツウ好み。

 2駆で600ps超のミドシップスーパーカー、であるにもかかわらず、そのドライビングファンは超一級で、これにはさしものフェラーリ458イタリアも力およばず。

 12Cのデキから想像するに、先の頂上対決もひょっとするとひょっとしてロードカーになんのしがらみもない挑戦者=マクラーレンのP1が、特にサーキットでは速い=スーパーカー界最高パフォーマンス、になるんじゃないかと一気に妄想が膨らんだ。

 スーパーカー界の話題は頂上対決だけにとどまらない。

 大排気量のアメリカンV8/10パワーも新たに炸裂というわけでバイパーとコルベットスティングレイもフルモデルチェンジを果たした。

 イギリス勢では100周年を迎えるアストンマーティンのニューヴァンキッシュ登場も見逃せない。

 このあたりのスーパーFR勢は、それぞれのクラスで真剣に打倒フェラーリを目指してくるもんだから、跳ね馬もたまったもんじゃないよね。

 そして……、冒頭のランボルギーニ。50周年を祝った超スペシャルモデル登場、の噂あり。いつまでこんな状態続くのか?

(内容はすべてベストカー本誌掲載時のものです)

こんな記事も読まれています

なんで!!?? ブガッティヴェイロンが最高速ギネス記録剥奪!! クルマの華の最高速記録あれこれ[復刻・2013年の話題]
なんで!!?? ブガッティヴェイロンが最高速ギネス記録剥奪!! クルマの華の最高速記録あれこれ[復刻・2013年の話題]
ベストカーWeb
FRポルシェにラングラーショート、アルピナ高騰確実!? 今ならまだ買える!! むしろ今買っとかなきゃなクルマたちイッキ見
FRポルシェにラングラーショート、アルピナ高騰確実!? 今ならまだ買える!! むしろ今買っとかなきゃなクルマたちイッキ見
ベストカーWeb
300万円台あり! 4L・V8の感動は国産中古スポーツを凌ぐ!? BMWの至宝M3はE92型がねらい目だ!
300万円台あり! 4L・V8の感動は国産中古スポーツを凌ぐ!? BMWの至宝M3はE92型がねらい目だ!
ベストカーWeb
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】国産車最後の5ナンバーサイズFRクーペ[ロードスタークーペ]
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】国産車最後の5ナンバーサイズFRクーペ[ロードスタークーペ]
ベストカーWeb
フェラーリ新型「12チリンドリ」はベルリネッタが5674万円、スパイダーは6241万円から! 自然吸気V12エンジンで勝負
フェラーリ新型「12チリンドリ」はベルリネッタが5674万円、スパイダーは6241万円から! 自然吸気V12エンジンで勝負
Auto Messe Web
アウディRS6やフェラーリ599は買い時? 今なら半額!な有能「中古」モデル(2) 高速ワゴン/スーパーカー編
アウディRS6やフェラーリ599は買い時? 今なら半額!な有能「中古」モデル(2) 高速ワゴン/スーパーカー編
AUTOCAR JAPAN
4WDターボはランエボ&インプSTIだけじゃない! [マツダスピードアテンザ]は熱かった!!!
4WDターボはランエボ&インプSTIだけじゃない! [マツダスピードアテンザ]は熱かった!!!
ベストカーWeb
【比較試乗】ラグジュアリーでありながらハイパフォーマンス。頂点を極めたフラッグシップSUVの世界「BMW XMレーベル vs ポルシェ・カイエン Eハイブリッド vs メルセデス・マイバッハGLS600 4マチック vs レンジローバーSV」
【比較試乗】ラグジュアリーでありながらハイパフォーマンス。頂点を極めたフラッグシップSUVの世界「BMW XMレーベル vs ポルシェ・カイエン Eハイブリッド vs メルセデス・マイバッハGLS600 4マチック vs レンジローバーSV」
LE VOLANT CARSMEET WEB
【サーキット試乗】GT2シリーズの開幕戦で早速勝利したMC20ベースのレーシングカーを全開ドライブ!「マセラティGT2」
【サーキット試乗】GT2シリーズの開幕戦で早速勝利したMC20ベースのレーシングカーを全開ドライブ!「マセラティGT2」
LE VOLANT CARSMEET WEB
改良版マクラーレン・アルトゥーラへ試乗(2) 夢中にさせる最高水準の操縦性 妥協ない動的能力
改良版マクラーレン・アルトゥーラへ試乗(2) 夢中にさせる最高水準の操縦性 妥協ない動的能力
AUTOCAR JAPAN
巨匠が残した含蓄に富む名台詞を振り返る!! 小さな高級車論ほか 【復刻・徳大寺有恒「俺と疾れ!!」】
巨匠が残した含蓄に富む名台詞を振り返る!! 小さな高級車論ほか 【復刻・徳大寺有恒「俺と疾れ!!」】
ベストカーWeb
【欧州で先行試乗】たゆまぬ進化がもたらす未来への予感 マクラーレン アルトゥーラ・スパイダー
【欧州で先行試乗】たゆまぬ進化がもたらす未来への予感 マクラーレン アルトゥーラ・スパイダー
AUTOCAR JAPAN
【スタッフ通信】ポルシェ タイカン4S モーターかエンジンか議論は影をひそめ、超絶技巧のポルシェらしさに卒倒
【スタッフ通信】ポルシェ タイカン4S モーターかエンジンか議論は影をひそめ、超絶技巧のポルシェらしさに卒倒
Auto Prove
700馬力のジュークに2000馬力のランクル! メーカーがガチで生み出した化け物SUV3台
700馬力のジュークに2000馬力のランクル! メーカーがガチで生み出した化け物SUV3台
WEB CARTOP
1.3Lターボってマジかよ!! [新型カプチーノ]普通車で開発中!? でも初代もスズキのホンキっぷりがヤバすぎた
1.3Lターボってマジかよ!! [新型カプチーノ]普通車で開発中!? でも初代もスズキのホンキっぷりがヤバすぎた
ベストカーWeb
ちょっと前まで200万円台だったポルシェ964が20倍以上に!? やっぱりポルシェは値下がりしない説は本当か?
ちょっと前まで200万円台だったポルシェ964が20倍以上に!? やっぱりポルシェは値下がりしない説は本当か?
ベストカーWeb
ポルシェやAMGも予算内? 今なら半額!な有能「中古」モデル(1) ホットハッチ/SUV編
ポルシェやAMGも予算内? 今なら半額!な有能「中古」モデル(1) ホットハッチ/SUV編
AUTOCAR JAPAN
最高時速は340km!フェラーリ新型「12チリンドリ」日本公開 自然吸気のV12エンジンは830馬力のスーパーカー
最高時速は340km!フェラーリ新型「12チリンドリ」日本公開 自然吸気のV12エンジンは830馬力のスーパーカー
VAGUE

みんなのコメント

11件
  • ******
    買えない人はまず黙ってて欲しいなあ。
    エンジンが後ろにあるだけで乗り味全く違うんだがそう言った趣味車をそもそも所有出来んだろ?
    あと国産と欧州車では灯火類の輝度から彩度まで全く違うし国産の残念な基準で作られた造形とは全く違うぞ雇われ君。

    まずは今の年収上げる所から始めなよ。


    ********
    2024/4/24 15:33
    違反報告
    最高速とかサーキットを貸し切りするくらいじゃないと意味ねえしww
    値段の割にはR35ニスモと0-100大差無いしな
  • みなみ
    アウディr8 は真剣に悩んだが下取りが激安なんだよな、、、ランボは高すぎ、結局現実ラインだと、
    フェラーリ355、360あたりになる、リーマンオーナーはその辺の車種褒め称えるけど、実際、
    古臭いし、それしか買えないからだろって思うんだよな、痛々しい、やはりお金持ち用だな
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村