現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 日産アリアは4グレードあるのに1年経っても発売は1種類のみ! 背景にある「部品不足」だけじゃない深い理由とは

ここから本文です

日産アリアは4グレードあるのに1年経っても発売は1種類のみ! 背景にある「部品不足」だけじゃない深い理由とは

掲載 21
日産アリアは4グレードあるのに1年経っても発売は1種類のみ! 背景にある「部品不足」だけじゃない深い理由とは

 この記事をまとめると

■日産アリアがデビューして1年以上が経過したがいまだB6の2輪駆動しか発売されていない

自動車ファンを狂喜乱舞させた「これぞ技術の日産」を感じさせる歴史的名車7選

■その理由は半導体不足と物流の停滞だけでなく、EV普及に向けた日産の工場への取り組みにある

■ロボットを活かした生産性の向上に向けて日産は数々の課題に取り組んでいる

 いまだワングレードしか販売されていないアリア

 日産リーフで世界的に電気自動車(EV)の販売を推進してきた日産自動車が、初のクロスオーバーEVとして2021年に発売したのがアリアだ。同年6月に、予約注文による日本専用特別限定車であるリミテッドがまず発売された。続いて翌年1月から、標準の車種体系であるB6が販売になった。

 アリアには、B6とB9の区別があり、車載バッテリー容量が異なる。そのうえで、それぞれに2輪の前輪駆動と4輪駆動の設定がある。通常のB6は2輪駆動での販売が行われ、現在もなおその1車種に止まっている。

 背景にあるのは、自動車業界全体に影響を及ぼしている半導体不足とコロナ禍による物流の停滞だ。さらに、日産はここにきて工場生産の革新に手を付けている。それが、日産インテリジェントファクトリーの取り組みだ。

 日産インテリジェントファクトリーとは、次世代のクルマ作りへの工場改革と、2050年の脱二酸化炭素へ向けた生産の実現である。

 次世代のクルマとはCASEを指し、それへ向けた生産ラインの刷新を行っている。それは単に、製造の自動化を進め人的労働の軽減に止まらず、精度を高めた自動化技術を導入することで、より精緻な新車組み立てに挑む。

 EVの普及に向けて日産がファクトリーでしていること

 たとえばアリアで注目される技術のひとつに、希少金属を使わない巻き線式モーターがある。簡単にいえば、電磁石を利用することで永久磁石を省き、永久磁石の利用で不可欠な希少金属を不用とするモーターである。巻き線式モーターは、ほかにもアウディやメルセデス・ベンツで採用例がある。今後、世界的にEVが普及していけば、希少金属の資源にも限界が訪れる。そこで、基本的には鉄芯と銅線で構成される巻き線式モーターを有効活用することがひとつの解決策になる。EV販売で十数年の実績を持つ日産が、巻き線式モーターへの取り組みをはじめたことは、EV普及へ向けた本気度の表れでもある。

 一方で巻き線式モーターは、鉄芯に銅線を巻き付けるのに最終的には人手を必要とする部分があり、生産性に課題があった。これを改善することで、巻き線式モーターの本格的量産につながることになる。日産インテリジェントファクトリーでは、その量産に取り組んでいるのである。

 ほかにも、CASEへの対応、匠の技をロボットに伝承する最高品質での量産、ロボットを活かした働きやすい労働環境、脱二酸化炭素へ向けた完全電化と再生/代替エネルギーの全面適用など、数々の取り組みを行っている。それらを、受注を消化するための生産速度に高める取り組みを行っているため、大きな受注増につながる販売車種の拡充に時間を要しているようだ。

 現在販売されているアリアのB6は、一充電走行距離がWLTCで470kmであり、通常の使い勝手では納得できる性能を備えている。もちろん、e-4ORCEと名付けられた電動4輪駆動のよさを味わいたいという期待は高いが、539万円でアリアの素のよさを体感することにも妙味がある。

 もちろん、全車種が一日も早く揃うことが何より待たれる。その下地づくりが、いま日産の生産工場で営々と進められていることを応援したい。

こんな記事も読まれています

小さいけど400馬力のスポーツセダン アウディ新型「RS3」 ニュル記録更新、8月発売へ
小さいけど400馬力のスポーツセダン アウディ新型「RS3」 ニュル記録更新、8月発売へ
AUTOCAR JAPAN
ジープ新型「ラングラー」が大幅改良! エントリーモデルは799万円から。「サハラ」は31万円も値下げをした理由とは
ジープ新型「ラングラー」が大幅改良! エントリーモデルは799万円から。「サハラ」は31万円も値下げをした理由とは
Auto Messe Web
【全長以外は同じ?】 90とはどう違う ディフェンダー110 V8カルパチアンエディション
【全長以外は同じ?】 90とはどう違う ディフェンダー110 V8カルパチアンエディション
AUTOCAR JAPAN
早期スタートに終盤遅延。雨対策で6時間超のウエットタイヤ戦をトヨタのベルが制覇/NASCAR第18戦
早期スタートに終盤遅延。雨対策で6時間超のウエットタイヤ戦をトヨタのベルが制覇/NASCAR第18戦
AUTOSPORT web
“直6”×MT設定あり! 新型「“コンパクト”クーペ」公開! 後輪駆動“継続採用”でめちゃ楽しそうな「M2」独で登場
“直6”×MT設定あり! 新型「“コンパクト”クーペ」公開! 後輪駆動“継続採用”でめちゃ楽しそうな「M2」独で登場
くるまのニュース
WRC最高峰デビューのセスク車が公開。母国ラトビアカラーのフォード・プーマ・ラリー1は初のノンハイブリッドに
WRC最高峰デビューのセスク車が公開。母国ラトビアカラーのフォード・プーマ・ラリー1は初のノンハイブリッドに
AUTOSPORT web
イース・コーポレーションが露チェルノフケーブルのデジタルケーブル2アイテムを販売開始
イース・コーポレーションが露チェルノフケーブルのデジタルケーブル2アイテムを販売開始
レスポンス
車名の由来は「セクシー」&「エレガント」! 日野「セレガ」の最新モデルが最新技術のるつぼだった
車名の由来は「セクシー」&「エレガント」! 日野「セレガ」の最新モデルが最新技術のるつぼだった
WEB CARTOP
厳選値引き実例 X氏の値引き特報
厳選値引き実例 X氏の値引き特報
グーネット
『バルセロナで速ければどこでも速い』はもう幻想? F1マシンの実力テストコースと言われた評価にドライバー疑問符
『バルセロナで速ければどこでも速い』はもう幻想? F1マシンの実力テストコースと言われた評価にドライバー疑問符
motorsport.com 日本版
40歳になっても大丈夫。フェラーリF1代表、来季加入のハミルトンに全幅の信頼「チャンピオン経験者のノウハウが、我々には重要」
40歳になっても大丈夫。フェラーリF1代表、来季加入のハミルトンに全幅の信頼「チャンピオン経験者のノウハウが、我々には重要」
motorsport.com 日本版
“鏡”タイプの「ルームミラー」は時代遅れ!? カメラで後方を映す「デジタルミラー」なぜ人気なのか? 理由と装着時の「注意点」とは
“鏡”タイプの「ルームミラー」は時代遅れ!? カメラで後方を映す「デジタルミラー」なぜ人気なのか? 理由と装着時の「注意点」とは
くるまのニュース
人気のホンダ「モンキー125」が大変身! 改造なしに名車「CB750F」風にカスタムできる!! 気になる各種パーツの出来栄えとは?
人気のホンダ「モンキー125」が大変身! 改造なしに名車「CB750F」風にカスタムできる!! 気になる各種パーツの出来栄えとは?
VAGUE
カーインテリアデザイナー団体JAIDとワールド、廃材ファッションショー「HORUMON NIGHT」を青山にて開催
カーインテリアデザイナー団体JAIDとワールド、廃材ファッションショー「HORUMON NIGHT」を青山にて開催
レスポンス
ホンダ、N-VAN e:は、仕事も趣味も”使える”盤石のEV性能 
ホンダ、N-VAN e:は、仕事も趣味も”使える”盤石のEV性能 
driver@web
レッドブルのお膝元でフェルスタッペンの連勝は続く? 角田裕毅所属のRBは復活なるか|F1オーストリアGP DAZN配信スケジュール
レッドブルのお膝元でフェルスタッペンの連勝は続く? 角田裕毅所属のRBは復活なるか|F1オーストリアGP DAZN配信スケジュール
motorsport.com 日本版
車検の更新、「2か月前」からに拡大 2025年4月から変更 国土交通省
車検の更新、「2か月前」からに拡大 2025年4月から変更 国土交通省
グーネット
[音響機材・チョイスの勘どころ]「単体サブウーファー」の細かなスペックの見極め方を解説!
[音響機材・チョイスの勘どころ]「単体サブウーファー」の細かなスペックの見極め方を解説!
レスポンス

みんなのコメント

21件
  • B9 e4orce発売されましたけど?
    持っている人いますよ。ちゃんと確認してください。
  • 課題を乗り越えていけ
    技術の日産に不可能はない!
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

659.0944.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

388.0835.9万円

中古車を検索
アリアの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

659.0944.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

388.0835.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村