この記事をまとめると
■日産アリアがデビューして1年以上が経過したがいまだB6の2輪駆動しか発売されていない
自動車ファンを狂喜乱舞させた「これぞ技術の日産」を感じさせる歴史的名車7選
■その理由は半導体不足と物流の停滞だけでなく、EV普及に向けた日産の工場への取り組みにある
■ロボットを活かした生産性の向上に向けて日産は数々の課題に取り組んでいる
いまだワングレードしか販売されていないアリア
日産リーフで世界的に電気自動車(EV)の販売を推進してきた日産自動車が、初のクロスオーバーEVとして2021年に発売したのがアリアだ。同年6月に、予約注文による日本専用特別限定車であるリミテッドがまず発売された。続いて翌年1月から、標準の車種体系であるB6が販売になった。
アリアには、B6とB9の区別があり、車載バッテリー容量が異なる。そのうえで、それぞれに2輪の前輪駆動と4輪駆動の設定がある。通常のB6は2輪駆動での販売が行われ、現在もなおその1車種に止まっている。
背景にあるのは、自動車業界全体に影響を及ぼしている半導体不足とコロナ禍による物流の停滞だ。さらに、日産はここにきて工場生産の革新に手を付けている。それが、日産インテリジェントファクトリーの取り組みだ。
日産インテリジェントファクトリーとは、次世代のクルマ作りへの工場改革と、2050年の脱二酸化炭素へ向けた生産の実現である。
次世代のクルマとはCASEを指し、それへ向けた生産ラインの刷新を行っている。それは単に、製造の自動化を進め人的労働の軽減に止まらず、精度を高めた自動化技術を導入することで、より精緻な新車組み立てに挑む。
EVの普及に向けて日産がファクトリーでしていること
たとえばアリアで注目される技術のひとつに、希少金属を使わない巻き線式モーターがある。簡単にいえば、電磁石を利用することで永久磁石を省き、永久磁石の利用で不可欠な希少金属を不用とするモーターである。巻き線式モーターは、ほかにもアウディやメルセデス・ベンツで採用例がある。今後、世界的にEVが普及していけば、希少金属の資源にも限界が訪れる。そこで、基本的には鉄芯と銅線で構成される巻き線式モーターを有効活用することがひとつの解決策になる。EV販売で十数年の実績を持つ日産が、巻き線式モーターへの取り組みをはじめたことは、EV普及へ向けた本気度の表れでもある。
一方で巻き線式モーターは、鉄芯に銅線を巻き付けるのに最終的には人手を必要とする部分があり、生産性に課題があった。これを改善することで、巻き線式モーターの本格的量産につながることになる。日産インテリジェントファクトリーでは、その量産に取り組んでいるのである。
ほかにも、CASEへの対応、匠の技をロボットに伝承する最高品質での量産、ロボットを活かした働きやすい労働環境、脱二酸化炭素へ向けた完全電化と再生/代替エネルギーの全面適用など、数々の取り組みを行っている。それらを、受注を消化するための生産速度に高める取り組みを行っているため、大きな受注増につながる販売車種の拡充に時間を要しているようだ。
現在販売されているアリアのB6は、一充電走行距離がWLTCで470kmであり、通常の使い勝手では納得できる性能を備えている。もちろん、e-4ORCEと名付けられた電動4輪駆動のよさを味わいたいという期待は高いが、539万円でアリアの素のよさを体感することにも妙味がある。
もちろん、全車種が一日も早く揃うことが何より待たれる。その下地づくりが、いま日産の生産工場で営々と進められていることを応援したい。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
最大80km/h以上! 海自の最速艦が「宗谷海峡」に急行か 戦車揚陸艦の出現に警戒監視
石破総理が…! ガソリン価格「1リットルあたり10円引き下げ」宣言も…賛否の声多し!?「暫定税率の廃止が先では」とも… 5月22日から、みんなの反響は
井戸田潤「奇跡を起こす人」 寺門ジモンが7年間放置したポルシェに奇跡が!?
新車148万円! スズキ新「ワゴンRスマイル」に反響殺到!「MT×ターボに期待!」「レトロなデザインで良いね」の声も! 両側「スライドドア」採用した“斬新モデル”とは!
スバル「新ステーションワゴン」がスゴイ! 水平対向エンジン&「“日本”に適したサイズ」採用の「レヴォーグ」! 黒感強調の「V-SPORT」が販売店でも話題に
BYD「軽EV」参入、日本どうなる?「150万円以下」「航続距離250km超」は実現? ガラパゴス市場の破壊者となるか? 日産・三菱はどうなる
「ごみ出しに1万5000円」 町内会の退会者に命じられた利用料! 福井地裁の判決が突きつけた“地域崩壊”の危機とは
トヨタ新型「ハリアー」まもなく登場?に反響あり! 噂される新型「RAV4」と差別化された“都会派SUV”に期待の声! “次期モデル”をデータとサイクルから考察
【中国】マツダ新型SUV「EZ-60」世界初公開に反響多数!?「爆売れ間違いなし」「航続距離1000km!すげー」の声も “新世代デザイン”投入の「超・高性能スポーティSUV」上海で発表
なぜJR山手線に「快速」走らせない? 「実は用意してマス」言われりゃ納得! 速達性ヨシ
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
持っている人いますよ。ちゃんと確認してください。
技術の日産に不可能はない!