■市販カーナビの市場はこの5年ほど堅調に推移している
スマートフォン(スマホ)の登場は、人々のライフスタイルに大きな変革をもたらしました。現在の私たちの日常は、仕事からプライベートまで、スマホなしでは成り立たないくらいになっています。
もちろん、カーライフも変わりました。スマホの大画面化、高性能化で、地図アプリは見やすくなりました。さらにインターネットを使った目的地の探しやすさや、ビッグデータをもとに最適なルートを探索する機能により、スマホをカーナビ代わりに使うことは、いまではごく当たり前になっています。
またその一方で、純正ナビはクルマとの一体化が進み、「単なるナビ」ではなく、クルマとさまざまな情報をやりとりするインターフェイスになっています。そしてAndroid Auto、Apple CarPlayへの対応で、純正ナビとスマホの融合も進みつつあります。
こうしたことから、カー用品店などで購入し、クルマに取り付ける、いわゆる市販ナビの市場はかなり縮小しているのではないかと思っている人も多いでしょう。ところが、実態は異なるようなのです。市販型カーナビを展開するパナソニックの担当者は次のように話します。
「ここ5年ほど、市販ナビの市場はPND(パーソナル・ナビゲーション・デバイス、持ち運びできる小型ナビ)を含め、140万台前後で推移しています」
意外なことに、市場規模は横ばいだというのです。PNDはスマホによる代替が進んでいることを考えたら、据え置き型の車載カーナビの販売台数は逆に伸びているとも考えられます。
■スマホ全盛のいま、なぜ市販カーナビが売れている?
なぜスマホに「押されている」ように思える市販カーナビが堅調なのでしょうか。パナソニックの担当者は次のように話します。
「ここ数年、純正ナビは大画面化が進み、車両と連携した安全運転機能を搭載したモデルが登場していますので、純正ナビに満足できないということではないと思われます。
やはり車種専用の純正ナビより、サイズ、機能、価格の面で選択肢が多いこと、またクルマの車齢が伸びていることで、カーナビの買い替え需要や中古車への装着需要があり、アフターマーケットならではの価値に対するニーズが根強くあると理解しています。
ちなみに弊社のカーナビゲーション『ストラーダ Fシリーズ』は、ユーザーの半数が新車購入とは異なるタイミングで装着しています」
つまり、スマホをナビ代わりに使う層や純正ナビを選ぶ層以外の人々に、一定の需要があるということなのです。
ではどんなクルマのオーナーが、市販カーナビを選んでいるのでしょうか。パナソニックの担当者は続けます。
「取り付け実績では、トヨタ『ハイエース』、ホンダ『N-BOX』、トヨタ『プリウス』、日産『セレナ』などが上位に入っています。
このうちハイエース以外は『販売台数そのものが多いこと』に起因していると考えられますが、ハイエースについては純正ナビに7インチの設定しかないこと、キャンピングカーに使われるなど趣味性の高いクルマであることが、装着率を高める大きな要因になっていると考えます。
また映像入出力端子も備えているので、テレビやブルーレイの映像を大きなモニターに高画質で映し出せることなど、拡張性の高さも魅力となっているのではないでしょうか。ハイエースのほかに、ランドクルーザーやデリカなど、同じく趣味性の高いクルマでも、装着率が高くなっています」
※ ※ ※
2019年秋に登場したパナソニックの最新モデル「ストラーダF1X」シリーズは、2DINサイズで10インチディスプレイと400車種以上の対応を可能としています。
パナソニック以外にも、ミニバンを中心とした車種専用で11型という大画面までを用意するアルパインの「ビッグX」シリーズ、新たにYouTube再生などにも対応したカロッツェリアの「サイバーナビ」シリーズ、同じカロッツェリアの「楽ナビ」シリーズ、ケンウッドの「彩速ナビ」シリーズなど多くのメーカーから、映像や大画面、音質などエンターテイメント要素にこだわりのある、特徴のあるカーナビが市販されています。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
最大80km/h以上! 海自の最速艦が「宗谷海峡」に急行か 戦車揚陸艦の出現に警戒監視
15年ぶり全面刷新! 日産が「新型エルグランド」初公開! 元祖「キングオブミニバン」に史上初の「ハイブリッド」&高性能4WD搭載? 待望の「アルファード対抗馬」2025年度後半デビューへ
石破総理が…! ガソリン価格「1リットルあたり10円引き下げ」宣言も…賛否の声多し!?「暫定税率の廃止が先では」とも… 5月22日から、みんなの反響は
GW初日の宿泊予約、「4割」がインバウンド! もはや日本人は泊まれない? 都市観光の異変、誰のためのGWなのか?
トヨタ「ちょっと小さな高級ミニバン」に反響多数!? 「渋い」「悪くない」 丁度良い“5ナンバー”ボディ×「アルファードグリル」採用!? 「豪華内装」もイイ「エスクァイア」とは何だったのか
石破総理が…! ガソリン価格「1リットルあたり10円引き下げ」宣言も…賛否の声多し!?「暫定税率の廃止が先では」とも… 5月22日から、みんなの反響は
「ごみ出しに1万5000円」 町内会の退会者に命じられた利用料! 福井地裁の判決が突きつけた“地域崩壊”の危機とは
政府はなぜ国民を苦しめる? 税金取りすぎ…「ガソリン減税は実現する?」 7月にも価格に変化か… 忘れられた「トリガー条項発動」よりも「暫定税率廃止」を! 今後のシナリオは
日産、過去最大の赤字に 2025年3月期の通期純損益を7000億~7500億円に下方修正
日本にいると「結局EVは浸透しなかった」と思われがちだがそれは特殊な市場! 海外では徐々にユーザーが増えている!!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?