現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ホンダが超高級「4人乗りオデッセイ」お披露目! レクサス「LM」との違いは? 「4人乗り&テレビ付仕切り壁」の豪華仕様! 中国市場の動向はいかに

ここから本文です

ホンダが超高級「4人乗りオデッセイ」お披露目! レクサス「LM」との違いは? 「4人乗り&テレビ付仕切り壁」の豪華仕様! 中国市場の動向はいかに

掲載 16
ホンダが超高級「4人乗りオデッセイ」お披露目! レクサス「LM」との違いは? 「4人乗り&テレビ付仕切り壁」の豪華仕様! 中国市場の動向はいかに

■ホンダが4人乗り仕様のオデッセイを発表! LMとの違いは?

 ホンダの中国法人のひとつ「広汽ホンダ」は、豪華4人乗り仕様の「オデッセイ エリートエディション」を2022年11月18日に中国で発表しました。
 
 同じ中国市場では、4人乗り仕様のレクサス「LM300h」が販売されていますが、どのような違いがあるのでしょうか。

【画像】ホンダが「4人乗りオデッセイ」発表! 豪華LMと何が違う? 写真で内装の違いを見る!(24枚)

 中国市場のオデッセイは、1998年にホンダと広州汽車の合弁会社「広汽ホンダ」が2002年4月に2代目オデッセイを発売したことから歴史が始まり、3代目、4代目、そして現行の5代目と続いています。

 さらに中国ではオデッセイの姉妹車として「エリシオン」も販売されており、こちらはホンダの東風汽車との合弁会社「東風ホンダ」が2016年1月に発売されました。

 中国のオデッセイとエリシオンには大きな差異は無く、エクステリアやインテリアのデザインが少し異なっているほか、オデッセイがファミリー層を、エリシオンが高級志向といった特徴を持っています。

 そうしたなかで、ミニバン熱が高まる中国市場では年々「高級・豪華」な仕様のミニバンが人気を博してきました。

 中国市場では、トヨタ「アルファード/ヴェルファイア(クラウンヴェルファイア)」、レクサス「LM」をはじめとする高級ミニバンの販売が好調です。

 そうしたなかで、新たにホンダが投入するのが前述のオデッセイ エリートエディションです。

 オデッセイ エリートエディションのボディサイズは全長4861mm×全幅1820mm×全高1705mm、ホイールベースが2900mmとなっており、基本的には通常のオデッセイと同じです。

 デザインは、メッキ加飾も取り入れられた専用のハニカムグリルを採用。さらに専用エンブレムやウェルカムランプなどを装備して標準車と差別化が図られました。

 インテリアは、2列目シートを左右に独立した2つのキャプテンシート(シートヒーター/ベンチレーション/マッサージ機能付き)を設定し、さらなる上質で快適な空間を実現しています。

 さらに前席と後席の間には19インチテレビ付きのパーテーション&収納キャビネットが設けられ、後席乗員のプライバシーを確保。

 そのほか、オットマン付きの後席、専用カーペット、二重構造の防音ガラスなどを採用したことで、まさに陸のファーストクラスといえる仕様です

 そして、同じくパーテーションや4座仕様を設定するのがLMです。

 レクサスが上海国際自動車ショー2019で発表した高級MPV(多目的車)「LM300/LM300h」は、レクサスファミリーの新しいフラッグシップモデルとして誕生しました。

 LMは、アルファード/ヴェルファイアをベースにボディを延長したモデルとなり、ボディサイズは、全長5040mm×全幅1850mm×全高1945mm、ホイールベース3000mm。

 パワートレインは、3.5リッターV型6気筒ガソリンの「LM350」と2.5リッター直列4気筒ハイブリッドの「LM300h」が仕向地ごとにラインナップされています。

 デザインは、フロントに大型のクロムメッキスピンドルグリルや一体型LEDヘッドライト、Lデイタイムランニングライトを採用。

 ボディ側面にも「L」クロムトリムが配置されるなど、「アルファード/ヴェルファイア」とは違った高級感を表現しています。

 インテリアは、「エレガントバージョン(7人乗り)」と「ロイヤルエディション(4人乗り)」が設定されます。

 ロイヤルエディション(4人乗り)の前席と後席はガラススクリーンによって区切られており、広大なプライベート空間が広がる後席は贅沢な2列シート仕様の4席レイアウトの左右独立した大型のエグゼクティブシートを搭載。

 前述のガラススクリーン下部には、スマートフォンやタブレットの接続、Blu-ray再生が可能な26インチのディスプレイを配置しました。

 また2本のワインなどを入れることができる14Lの冷蔵庫も備わるなど最上級の“おもてなし空間”を堪能できます。

※ ※ ※

 なお、それぞれの中国価格は、オデッセイ エリートエディションが43万9800元(約863万円)、LM(ロイヤルエディション/4人乗り)が146万6000元(約2869万円)となり、3倍近い価格差が存在します。

 それでも、一部の中国ユーザーからは「装備的には比較出来る」、「アルファードやLMよりも安いので、勝負になるのでは?」という声も存在しています。

 盛り上がりをみせる中国高級ミニバン市場ですが、トヨタ&レクサスの牙城を崩すことが出来るのか、オデッセイ エリートエディションの行方に注目が集まります。

こんな記事も読まれています

【欧州でプロトタイプ目撃】レクサスが市販めざし開発中か 「GR GT3コンセプト」はどんなクルマ?
【欧州でプロトタイプ目撃】レクサスが市販めざし開発中か 「GR GT3コンセプト」はどんなクルマ?
AUTOCAR JAPAN
5速MT搭載! スズキが「大きなワゴンR」実車展示!「軽自動車」超えたビッグサイズに「最新技術」採用したニューモデルに反響あり!
5速MT搭載! スズキが「大きなワゴンR」実車展示!「軽自動車」超えたビッグサイズに「最新技術」採用したニューモデルに反響あり!
くるまのニュース
1800馬力の電動ハイパーカー、ブガッティ『トゥールビヨン』発表…ヴェイロン 後継車は2026年発売
1800馬力の電動ハイパーカー、ブガッティ『トゥールビヨン』発表…ヴェイロン 後継車は2026年発売
レスポンス
BMW「当面の間」はエンジン車の販売継続 新型EVと同じ外観で生産か
BMW「当面の間」はエンジン車の販売継続 新型EVと同じ外観で生産か
AUTOCAR JAPAN
学生時代の愛車だったホンダ「CR-Xデルソル」を再び購入! バブル期の車だけあって、外装パーツが専用品で入手困難です
学生時代の愛車だったホンダ「CR-Xデルソル」を再び購入! バブル期の車だけあって、外装パーツが専用品で入手困難です
Auto Messe Web
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
レスポンス
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
レスポンス
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
くるまのニュース
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
バイクのニュース
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
LE VOLANT CARSMEET WEB
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
motorsport.com 日本版
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
日刊自動車新聞
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
バイクのニュース
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
くるまのニュース
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
レスポンス
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
WEB CARTOP
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
AutoBild Japan

みんなのコメント

16件
  • ホンダが手を出したらいけない領域
  • ブランド力のない会社が高価格帯の車作っても売れない。

    マツダのセンティアみたいに。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

480.0516.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

12.0562.9万円

中古車を検索
オデッセイの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

480.0516.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

12.0562.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村