2019年3月に登場した「三菱 eKクロス」。元々三菱から販売されている軽トールワゴンであるeKワゴンが4代目へとフルモデルチェンジするタイミングで、派生車種として発表されました。最近ではEVモデルの「eKクロス EV」も追加され、よく耳にする車種名となっています。
近年の三菱のデザインアイコンであるダイナミックシールドを取り入れたeKクロスは見た目のインパクトも抜群ですが、その先進的な見た目にも負けないメカニズムや装備が魅力的なモデルです。グレード選択での注目ポイントやライバルとの比較など、購入を検討する上でチェックしておきたい情報をまとめてみました。
最上級グレードにのみターボを用意
eKクロスは三菱と日産の合弁会社であるNMKVで企画開発されたモデルで、両社のテクノロジーがギュッと詰め込まれた1台です(姉妹モデルは「日産 ルークス」)。新たに用意されたマイルドハイブリットシステムや三菱車初の高速道路同一車線運転支援技術である「MI-PILOT(マイパイロット)」、軽自動車初のデジタルルームミラーなどを採用していて、最新の軽自動車に相応しいメカニズムと装備になっています。そう聞くと高価なイメージとなってしまうかもしれませんが、価格帯としては150万円から190万円ほどとなっていて、現代の軽自動車の中では平均的な価格設定と言えます。グレードと価格、そしてWLTCモード燃費(2WD)は以下の通り。
M:146万3000円~ 21.2km/L
G:160万6000円~ 21.0km/L
T:168万8500円~ 19.2km/L
最上級グレードTだけパワーユニットが異なっていて、こちらはターボエンジンを搭載。なお、それぞれのグレードで4WDが用意されていて、そちらを選ぶと13万2000円高となります。装備内容としてはGとTに差はほとんどないので、エンジンが違うだけとほぼ言って良さそう。数少ない異なる点を挙げるとすれば選択可能なオプションの内容。Tは唯一プレミアムインテリアパッケージを選択することが可能で、ブラック&タンの内装色と合成皮革とファブリックのコンビネーションシートが設定されます。
>>三菱 eKクロスのカタロググレードをチェックする
>>日産 ルークスのカタロググレードをチェックする
GかTか…そして選びたいオプションは
エントリーグレードとなるMでも基本的な装備と運転支援システムは備わっているので、必要最低限で良いという人にとっては選択肢に入ってくるでしょう。しかし、eKクロスの売りである先進性を代表するようなMI-PILOTやデジタルルームミラーといったオプションが選択できないのは懸念点です。
標準装備の面ではM以外はオートエアコンなのに対し、Mはマニュアルエアコン。助手席にバニティーミラーが装着されない、UVカットガラスのみ(他はIRカットも含まれる)、ステアリングがウレタン(他は本革巻き)などが挙げられます。
現実的に購入を検討する上でターゲットとなるのはGかTかといったところですが、これはターボエンジンが必要かそうでないかで選択肢が異なってくるので、実際に試乗をしてチェックしたいところです。「軽自動車はやっぱりターボが無いと辛い」という人もいるかもしれませんが、マイルドハイブリットシステムを採用しているので、これまでのNA軽自動車より加速性能に不満が出るということは少ないはず。しかし、Gにプラス8万円ちょっとでターボが付くと考えるとTはかなり魅力的なのも確か。そういった面でもお買い得感が強いのは最上級グレードTと言えそうです。
選んでおきたいオプションですが、デジタルルームミラーとマルチアラウンドモニターがセットになった先進安全パッケージ(9万3500円)と、MI-PILOTと電動パーキングブレーキ&ブレーキオートホールドとステアリングスイッチがセットになった先進快適パッケージ(7万1500円)が推しオプションと言えます。このセットオプションを選択すれば、軽自動車とは思えない充実度で駐車時から高速道路までありとあらゆる場面でドライバーをサポートしてくれます。
>>三菱 eKクロスのカタロググレードをチェックする
ライバルと比べると…
eKクロスの特徴とも言えるのがSUVチックなエクステリアデザイン。近年はSUVブームの影響もあってか、SUVライクなデザインを取り入れた軽自動車も増えてきています。eKクロスの購入を検討する場合、そのようなSUV風な軽自動車がライバルとなってくるでしょう。具体的な例を挙げるとするならば「スズキ ハスラー」や「ダイハツ タフト」といったところです。
各車の価格帯は以下の通り。
eKクロス:146万3000円~
ハスラー:136万5100円~
タフト:135万3000円~
>>三菱 eKクロスのカタロググレードをチェックする
>>スズキ ハスラーのカタロググレードをチェックする
>>ダイハツ タフトのカタロググレードをチェックする
この3台は一見したコンセプトなどが近しい印象を受けますが、得意分野は三者三様といった具合。まずeKクロスは運転支援システムの充実度が長所。ハスラーはNAエンジン車とターボ車どちらも燃費性能に優れている点が長所。タフトは価格設定の安さが長所。
なお、長距離移動で役立つアイテムであるACCとステアリングアシストを装備するとなるとeKクロスで7万1500円、タフトで4万4000円というオプションですが、ハスラーはエントリーグレード以外標準装備です。
また、この3台の中でもアウトドアシーンや雪道でも使いたいという人にはeKクロスもしくはハスラーをオススメします。どちらもヒルディセントコントロールやグリップコントロール、スノーモードなどといった(一部4WD車のみの機能)悪路走行で役立つ機能が備わっています。タフトも4WDの設定はあるものの、こういった悪路で役立つシステムなどは用意されていません。
各種機能や性能面で言えばマイルドハイブリッドが採用されているeKクロスかハスラーで悩ましいところですが、長距離運転が多いのであればeKクロスを、そうでなければハスラーをオススメします。eKクロスのMI-PILOTを始めとした運転支援システムはやはり魅力的です。
ハスラーはACCやレーンキープアシストといった基本的な運転支援システムがエントリーグレード以外標準装備となっていますが、運転支援システムの精度で言えば、日産のプロパイロット技術と共通するeKクロスの方が一歩先を行っています。どちらも停止までサポートしてくれますが、精度が高く、渋滞時もスムーズに支援してくれて、軽自動車トップクラスと言われています。また、軽自動車として初めてデジタルルームミラーが採用されているのもeKクロスの特権です。
軽自動車でも運転支援システムを普通車並みに充実させたいのであれば、eKクロスは有力候補と言えるでしょう。
>>三菱 eKクロスのカタロググレードをチェックする
>>スズキ ハスラーのカタロググレードをチェックする
>>ダイハツ タフトのカタロググレードをチェックする
>>日産 ルークスのカタロググレードをチェックする
文:西川昇吾
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
レクサス新型「小型スポーツカー」がスゴい! “テンロクターボ”×初の6速MTを搭載! 最小SUV「LBX MORIZO RR」どんなモデル?
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
【悲報】マジかよ!? ホンダ二輪スポンサーのレプソルが2024年限りで契約解消へ
ついにその瞬間がやってきた!!!!! シビックベースの70年代風GTカー[ミツオカM55]が限定100台800万円で販売!!!!! 即売必至か?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
見た目はともかくハスラーとワゴンRを比べてるようなものだぞ