ボルボ V70 「出足がのろいとか曲がらない、アイドリング...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ボルボ V70

グレード:V70_RHD(AT_2.4) 2005年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

出足がのろいとか曲がらない、アイドリング...

2008.7.11

総評
出足がのろいとか曲がらない、アイドリングがうるさいとか一般に言われるところはありますが、飛ばす車ではないのでゆ~ったり乗れば最高の車ではないでしょうか。中古で買うときはお店選び(心配症の私は結局割高のディーラー・・・)と年式/走行距離の関係じゃないかなぁ と思います。色々と定番的なトラブルもあるようですので、年式の割に距離が少なすぎる車はやはり裏に何かあると思った方が無難だと思います。
満足している点
3年落ちの認定中古車を購入、一ヶ月乗った感想です。
小学校の時友達のお父さんに乗せてもらって以来その座り心地に感激し、ずっと憧れの車でした(当時ウチの車はパブリカのビニールシート・・・)。その後もドイツでタクシーとして使用されている850等に乗ったりする機会に恵まれ、一生のうちに一回乗ってみたかったので今しかないと思い購入に踏み切りました。
一番のお気に入りはやはり幅広の本革シート。毎日片道約25kmの通勤に使っていますが、以前の車とは比べものにならないくらい快適です。前オーナーが禁煙仕様だったためまだ車内に本革の匂いが残っているのがもったいなくて車内禁煙中です。標準のオーディオも思ったよりイイ音で満足してますが、何より憧れの車を所有した!という満足感が一番ですね。前型のかなり後期にあたるモデルなのでトラブルは少なそうな気配です。年式/走行距離(29000弱)も相応な感じですので長く乗れるような気がしてます。
不満な点
ちょっと昔のVOLVOっぽさを失ってしまったフロントビュー。最初のV70の角角ボディーの方が好みですが、何せ年式的に古すぎるのでパス。
現行型はさらに角が取れてしまってちょっと国産車っぽいところもあるのでそれよりは好きです。
インパネはウッドが良かったが、中古なのでそこまで選べず・・・
唯一機構的に不満なのはパワーシートの動きが遅すぎる事と、ずーっと押していないとメモリーした設定にならない事。手動の助手席はクルクル回し続けないと角度が変えられない点。座り心地は最高なのにちょっともったいないです。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ボルボ V70 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離