ボルボ S40 のみんなの質問

解決済み
回答数:
46
46
閲覧数:
3,359
0

若い人の悪質な運転マナー。運転中、前の車の若い人に「ふざけんな」と怒鳴られました。

この前午後7時ごろ、交通量の少ない道路で車を運転していた時のことです。いきなり前の車が急停止して運転手の若い方が下りてきました。何だろうと思って窓を開けると「お前、なんでハイビームなんだよ!!?」と怒鳴りつけられました。「だめですか?」と聞くと「ふざけんな」と怒鳴りつけられました。そのあと、よくわからないまま車は去って行きました。

「なんでハイビームなんだよ?」ってお前がなんなんだよって思いませんか?本当に若い人の運転マナーはなっていません。教習所はもっときつく指導しなければいけないし、警察は取り締まりを強化して悪質な運転をする若者を逮捕するべきです。

暗いんだからハイビームにするのは当然です。だって田舎ですよ?ハイビームにしないと前が見えないじゃないですか?視力は1.5ありますけど、夜道は視力なんて関係ないですからね。ハイビームの何がいけないのかよくわからない。若い人って変な所にこだわりますよね。それをああいう形にしてくるからむかつきます。

若い人の運転マナーについてどう思いますか?私は運転マナーの乱れが重大な事故につながってしまうのではないかと危機感を抱いております。

補足

皆様の回答を参考にして安全運転を心掛けたいと思います。 ただ、無知な方に申し上げます。それは私を無免許であるといわれる方。 確かにある質問では免許がないと書きましたが、「普通自動車免許」がないという意味です。私は「軽自動車免許」を取得しています。ですので、軽自動車は問題なく運転できるのです。 それとも、まさか2007年6月に「軽自動車免許」と「中型自動車免許」が新設されているのをご存じないのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

軽自動車免許って普通軽免許の事ですか??

あれって、確か360ccまでですよね??

今の軽自動車は660ccで普通車扱いです。よって、普通車免許がないと乗れませんよ。

あなたが360cc以下の軽自動車を所有しておられるなら問題ないと思いますが。

普通軽免許が取得できなくなったのはかなり大昔。

S40年以前ですよね??

で、その時に16歳じゃなかったら、免許もらえない訳だから、S24年以前に生まれた方ですね。

あなたは60歳は超えてる訳ですね。

おかしいな。

あなたは、他の質問に20代男って堂々と書いてますが??

確実に釣りだな。

その他の回答 (45件)

  • 普通ハイビームで走らんだろ。
    相手のライトがまぶしいとか思ったことは無いですか?

  • 07年、軽自動車免許ってなんですか?小型特殊免許の親友ですか?

    前に車が走ってたらハイビームにしないって教習所で習いましたが…

    ってか若い人限定が失礼極まりない…どんだけ中高年運転者を擁護するんですか…


  • 中型免許が新設されたのは知っていましたが、軽自動車免許が復活していたとは思いませんでした~(棒読み)

    それにしても、いかにも本当のことのような釣り質問ですね?

  • 初めまして

    いやはや
    確かに田舎の道は暗いとはいえ
    ハイビームはどうかと

    確かに本来ハイビームは
    暗い道をより明るく照らすためなどに
    開発された物ですが
    最近の車ならハイビームも必要ないはず

    むしろハイビームは
    人によっては眩しくて不快な物となります
    また一部の人にとっては
    煽られている物と思う場合もあります
    (パッシングの一部だと思ってるのでしょうね)

    確かに彼の言っている事はおかしいかもしれませんが
    貴方も貴方でもう少し何とかするべきです

    ハイビームに慣れると
    いざ古い車に乗ったとき困りますよ


    >本当に若い人の運転マナーはなっていません
    それは感じます
    しかしそれは30代40代のバブル世代の人の
    影響です
    正直大人も悪いです
    まぁすべての大人とは言いませんが

    >教習所はもっときつく指導しなければいけないし
    教習所はあくまでも最低ラインを教えるだけです
    それにいくら教えたって無駄な奴には無駄なんですから
    仮に教えたとしても卒業してしまったら
    何とも言えませんからね

    >警察は取り締まりを強化して悪質な運転をする若者を..
    税金がかかります
    基本的に現行犯以外取り締まる事は困難なので
    それを見つけるために警察を投入すると
    当然燃料費、人件費、維持費云々がかかってきます

    >夜道は視力なんて関係ないですからね
    関係ないですね
    裸眼で視力0.7ですが
    カーナビを見れば大体の道順が分かるので
    最悪ライトをつけなくても大丈夫ですもんね


    >軽自動車免許
    1968年に廃止された軽自動車限定免許ですか?
    むしろそれで車を運転しているなら
    AT限定免許でMT自動車に乗っているのと
    同じ扱いになります
    つまり違反ですよ?ご存じないですか?

    >中型自動車免許
    それは確かに新設されました
    普通車免許で大型のようなトラックを運転できるのはおかしいという事で
    新たに設置されましたよね



    最後に
    貴方は無免許ではないです
    運転免許条件違反です

  • そうなんだってな。軽自動車免許は学科の時間が少なくなったんだってな。こないだ軽免とったダチが言ってたよ。
    でもよ-ぉ、軽免知らねー奴が多くて困るっていってたわ。ビデオ屋で「これ本物ですか」って言われたって言ってたな。

  • それって、マナー?かな…常識の問題だね~
    あなたには車社会の常識が無いと言っても良いですね~
    若い奴に怒鳴られるなんて…
    恥ずかしい…

  • あなたが悪い。前に車が居るのにハイビームはマナー違反だよ。

    前の車は煽ってるのかと気分を害します。

    それが普通。

    自分勝手はダメよ。

  • 前方に運行車がいれば、ハイビームは運転マナー違反です。
    田舎も山道も関係ありません!

  • >「ふざけんな」と怒鳴られました。
    <で、、何も言い返さなかった訳ですね。。。結局は貴方が弱そうだから言われた訳です。

    之が、、ヤクザぽいドライバでも果たして、同じ様に怒鳴られたでしょうか???

    それで、ケンカに発展しないと言う事は、貴方が弱いザコボスだからです。

    刺されないダケ神様に感謝して夜は無灯を心掛けて下さい。貴方が暗くて見えない様に、相手もミラーに反射して見えないでしょう。そして貴方がヘタクソで死ぬのも勝手ですが、他人を殺したら殺人です。 自己中と言う言葉は貴方に出来た言葉です。
    どうしてもハイビームなら時間を少し開け、離れる事も出来た筈です。

  • >若い人の運転マナーについてどう思いますか?
    あなたが常識知らずなだけです。
    マナー以前の問題だと思います。
    あなたの先行車が、どれだけ迷惑をしたか?あなたが分かっていないだけです。
    想像で申し訳ありませんが、「あなたは、後続車からハイビームで照らされたことが無いのです」
    それは、100%の後続車がロービームで走行していたことを意味します。
    >ハイビームにしないと前が見えないじゃないですか?
    であれば、運転をやめてください。あなたのわがままで(他の方はその状態で運転しています)他人を危険に巻き込むことに賛成できるはずがありません。
    後続車からハイビーム照らされると、眩しさで前が見えません。事故の元です。
    あなたは、悪い人ではないようですが、運転(車)の知識が無いだけです。
    この件については、年齢やマナーの問題ではなく知識の点であなたの間違いです。

    前の車の運転手さんのマナーが良い人で良かったですね。

1 2 3 4 5
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ボルボ S40 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ボルボ S40のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離