ボルボ クロスカントリー 「落ち着ける空間 以前から妻がV40を乗っており、他の外国製高級車ほど威圧感がなくその落ち着いたボルボ車の雰囲気が気に入っていました。雪国ゆえ、4WDの」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ボルボ クロスカントリー

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

落ち着ける空間 以前から妻がV40を乗っており、他の外国製高級車ほど威圧感がなくその落ち着いたボルボ車の雰囲気が気に入っていました。雪国ゆえ、4WDの

2009.9.7

総評
落ち着ける空間
以前から妻がV40を乗っており、他の外国製高級車ほど威圧感がなくその落ち着いたボルボ車の雰囲気が気に入っていました。雪国ゆえ、4WDの車をと思っていたところ、ボルボのディーラーさんにオーシャンズ・リミテッドの中古車を探していただき、その青の落ち着いた美しさに即決してしまいました。5気筒エンジンのがさついた音や低速トルクの薄さ、Aピラー付近の見通しの悪さは少し残念な点ですが、華美でない内装の落ち着いた雰囲気、とばす気にはならないゆったりとした乗り心地は自分の価値観にぴったりとあてはまります。カタログ燃費は8.5km/lとのことですが、特に飛ばしたりもしないせいか8.9~9.2km/lぐらいは走ります。中古車は値段がぐんと下がってきていますし、バリュー・フォー・マネーで考えるとかなりお得で大満足しています。
満足している点
V70のシンプルさも魅力ですが、XCも決して派手ではないです。ワイドになっている分地を這うようながっしりとした全体バランスが魅力です。個人的には新型XC70のデザインより好きです。オーシャンズLTDのブルーはとても深く落ち着きがあっていいですよ。V40でも大満足だったシートの出来、疲れのなさ。今回はオールレザーのシートにしたのでやや腰のあたりが滑るような感覚を覚えますが、(個人的にはファブリック地のほうが腰が滑らず疲れないと思います)それでも長距離旅行でも疲れが非常に少ないです。harman/kardon社製のプレミアム・オーディオシステムも私の好きなジャズボーカルを柔らかく聴かせてくれ、とても満足しています。車高が高く、サスペンションのストロークもあるため、普通車ではごつんときそうな段差やラフな道でもショックをやさしくいなしてくれる感じがします。
不満な点
ゆったりと走るべき車ですので、低速でもっとトルク感があるといいなと思います。2500回転を過ぎてくるとターボが効いてきて力強さを感じるのですが、街乗りではあまりそこまでは回しませんからね。ただ、高速道路で運転してみてその回転域にトルクの山がある理由がわかった気がしました。アクセルを踏むとすっとストレスなく加速していけるのです。一長一短ですね。
5気筒エンジンは・・・音ががさつで色気がありません。ボルボの4気筒のほうがいいと思います。後席にに乗っては気になりませんが。どなたかも書いていましたがAピラー付近の視界が悪く、交差点では身を乗り出して確認しなくてはなりません。そこまで左右確認を意図的にさせることを狙って設計したのだとすればボルボはさすがということになります。(笑)でも結構神経を使うことは確かです。荷室はやや上方向に余裕がない感じがします。(そこまで積むことは我が家ではないですけれど。我が家では十分です。)
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ボルボ クロスカントリー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離