ボルボ クロスカントリー 「不思議とゆったりとした気分にさせてくれる...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ボルボ クロスカントリー

グレード:-

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

不思議とゆったりとした気分にさせてくれる...

2003.12.28

総評
不思議とゆったりとした気分にさせてくれる車です。大き目のシート、落ち着きのある内装、低速で発生するトルクがそうさせてくれるのかも知れませんが、これがこの車の最大の魅力ではないでしょうか。休日が待ち遠しくさせてくれます。町乗りでは車幅があるので取り回しがいいとは言えませんが、低速トルクが太く、上記の通りゆったりとした気分で運転できるので渋滞中でもいらいらしません。コーナリング性能には不満を感じますが、高速道路のような大き目なコーナーでは不満は感じません。ワインディングを攻める車ではないのでこの点を目を潰れるなら買いだと思います。
満足している点
概観ですが上品かつ押出しの強いスタイルに惚れこんで購入したので当然、気に入っている。樹脂製バンパーがフロントまで伸びているのは好みの分かれるとこだが、私は好きです。飽きのこないデザインも良。内装はシートが予想以上とういうより、かなり良いです。かなり大き目のシートなので収まりが悪いかと想像したが、腰の位置が自然と定まり、大き目かつ高い位置のヘッドレストも気にいっている。落ち着きがあり大き目の操作パネルも使いやすい。収納に関してもラゲッジスペースも大きく、100kgまで耐えられるルーフレールもボートを積むことがある私にとっては心強い。ドライブフィーリングは低速からトルクがモリモリ立上る感じがし、重たい車体も問題なく引っ張ってくれ、高速道路ではついついスピードが上がってしまう。トレーラーのような重たいものを引っ張ってもなんらストレスを感じない。トルクが低速から立上るので必要以上にアクセルを踏む必要がなく、結果燃費も貢献してる。高速道路での安定性は抜群。エンジン音も適度に聞こえてくるセッティングになっており、殆どエンジン音が聞こえてこない車より車を運転している感覚が伝わり好ましい。最低地上高が215ミリあるので、かなりのラフロードでも底をすることが殆ど無い。ハルデックス制AWDは実際に作動させたことがあるのか分かりませんが、かなり急な泥スロープでトレーラーを引っ張っても滑らなかったので今のところ特に不満はなし。ブレーキも自然な感じで効いてくれるのが良。


不満な点
重く、車高が高い車なのである程度しょうがないと思ってますがワインディングは予想以上に不向き。以前はスバルランカスターに乗っていましたがそれ以下だと思う。特にコーナー途中にある、大きめな段差を乗り越えた際は車体が大きく揺れてヒヤッとする。ギヤトロニックの反応は早く不満は無い。しかし車速低下に合わせて自動でシフトダウンしてくれるはずが、渋滞でトロトロ運転中だとその機能が効かない。それに気づかずに急発進したいときに3速のままで発進することがあり危険(特に右折待ち後の急発進時)。マニュアルで速度に合わせたシフトチェンジをする癖を付けた方が良い。実際に安全機能が盛りだくさんで安全性を謳っているが、単純なところで抜けていると感じるところがある。例えば前方のピラーが太く、且つ結構斜めに入っているのでかなり視界が遮られる。フロントウィンドウが斜めにはいっているので、内装がオフブラック以外だとフロントウィンドウにダッシュボードが写りこみ危険。ダッシュボードや汚れがつきやすいハンドル部はブラックにするべき。これも斜めに入っているピラーのせいか、ヘッドスペースに圧迫感が少し出てしまう。シート自体は良いのだが、運転席と助手席ではフィーリングが異なる。助手席側のほうが位置が高い気がし、さらにヘッドスペースに圧迫感がでる。これはシートの馴染み具合で解消されてくるかは疑問。純正タイヤは剛性不足な感じがする。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ボルボ クロスカントリー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離