フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) 「電気自動車が覇権握るまでこれで充分かと・・・」のユーザーレビュー

電車通勤したくないマン 電車通勤したくないマンさん

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)

グレード:ターボ_RHD(DSG_2.0) 2013年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
5
乗り心地
5
燃費
3
デザイン
5
積載性
3
価格
5

電気自動車が覇権握るまでこれで充分かと・・・

2020.2.12

総評
今出回っている中古は状態が良いのであれば、コスパの良い買い物であると言えます。
実用性で不利になるボディ形状だけど、そんなに荷物を載せない人ならぜひ選択肢に入れてほしいと思います。
ゴルフ8の機能が当たり前の時代になるまで、ザ・ビートルで充分だと感じました。
これで新車の軽自動車より安いんです。
満足している点
圧倒的少数派である丸目ライト。
圧倒的少数派である丸いボディ。
内装の質感が非常によい。素材は普通のものを使っているけど見せ方がうまい。
2リッターなので無駄に力を持っていて、かわいい顔して侮れない感じw
リアはアウディTT同様、ずっと見ていられる。
ダッシュボードの3連メーターが純正で付いているが、時計が見やすくてそれしか見てないくらい活用している。
不満な点
ステアリングがクラシカルに大きいものとなっているが、取り回しが悪い意味で重い。街乗りではデメリットと感じる。重みの付け方が重厚感のそれとは違う感じ。
サイドブレーキを上げても何の引っかかりもなくて不安になる。カチカチ音みたいなのがない(これは私の車だけみたいです・・・教えていただきありがとうございます)(´・ω・`)
デザイン

5

側と言えるシルエットが本当に美しく、ほかに目移りすることはまずない。欲張るならRグレードのフロントグリルくらい。価格から見て★5です。
内装はUIなどはゴルフⅦ相当、ザ・ビートル特有のダッシュボードに特徴があり、こだわりがあるのが見て取れます。安っぽいなと思わせない作り方がドイツ車特有であり、国産に戻れなくなります。
走行性能

5

ベタ踏みするとドッカンターボなので、一般道では常時、余裕のある走りです。
ステアリングは重い印象です。
ブレーキはオルガン式で、特に不満ないです。効き過ぎず、遊びが多いわけでもないです。
乗り心地

5

純正18インチホイールとコンチネンタルのタイヤで乗ってますが、現行のフィットやデミオと比べるとやや硬めに感じるくらいだと思います。
TT8Sと比べたら全然柔らかいです。同じ18インチでもショック軽減はビートルのほうがしてくれます。
室内の静粛性もコンパクトカーで比べるとずっと良いです。
積載性

3

平凡です(´・ω・`)
燃費

3

平凡です(´・ω・`)
価格

5

ACCやオートブレーキホールドなどここ最近のあって当たり前の機能となりつつあるものが無いですが、それにしても質感の高さ、唯一無二の外観を踏まえて安いと思います。今なら状態の良い中古がまだまだありますのでオススメです。
下取りは趣味性が高いのもあって50%以上で買い取ってくれましたよ。
故障経験
故障は一つもありませんでした。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離