フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) 「かわいいけど、舐めてはいけない」のユーザーレビュー

りんくしゃる りんくしゃるさん

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)

グレード:ターボ_RHD(DSG_2.0) 2015年式

乗車形式:過去所有

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

かわいいけど、舐めてはいけない

2019.9.10

総評
2018/9〜2019/5迄の約8ヶ月間
この車を所有し、6000km程走りました。
デザインばかりの車と思われがちですが、走りや利便性も高く
良いバランスでまとまっていると思います。
次の車に縁があり、早々に乗り換えてしまいましたが、もし機会があれば、また欲しい1台です。
次は1.2Lモデルで、ゆったりと楽しむのもいいかもしれません。
満足している点
何よりも、これぞビートルというデザイン。
数少ない丸目ヘッドライト。

ゴルフGTIと同じエンジンのグレードでは、十二分の加速。
足もしっかりしてます。

3ドア車ですが、普通に4人乗れます。
背の高いドライバーの後ろはきついけれど。
不満な点
ターボモデルに付いている、クールスターパッケージ
これによりダッシュボード上に3連メーターが付きますが
これが一定の振動下においてビビリ音を鳴らします。
あるあるなのか、個体差か。

そんな小さい不満しかないくらい、よくできた車です。
デザイン

-

走行性能

-

ゴルフGTI譲りの2000ccターボで、見た目とは裏腹にガツンといい加速をします。馬力は210ps程度
昨今のマイルドターボではなく、3000回転付近からブーストがかかるタイプ。

足も適度に硬く、タイヤサイズも235の18インチ。
ビートル最速モデルの名に恥じない、充実の走り味。

ブレーキタッチも流石ドイツ車、踏みこみイメージにしっかり合ってくる。
意外とこれが上手くいってない車も多いですよね。

ただし、高速時における直進安定性は良くないです。
それなりに舵角修正が必要です。制限速度内であればなんてこと無いですが(笑)
乗り心地

-

適度に硬く、街乗りよりもある程度の速度域でしなやかです。これもドイツ流。

静粛性は高くはないが、低くもない。乗用車。
アイドリング中、たまに振動が気になりました。
積載性

-

ゴルフバッグは横には入りません。
後部座席を倒しましょう、行くなら2人までですね。

日常使いには全く問題ありません。
燃費

-

街乗り 9〜10km/l
高速 12km/l
価格

-

故障経験
なし

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離