フォルクスワーゲン ジェッタ 「ジェッタ2.0Tの最大の特徴はトルクの太...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

フォルクスワーゲン ジェッタ

グレード:ジェッタ 2.0T_RHD(AT_2.0) 2006年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

ジェッタ2.0Tの最大の特徴はトルクの太...

2006.6.18

総評
ジェッタ2.0Tの最大の特徴はトルクの太さと、DSGのダイレクト感、レスポンスの良さにあると思います。購入前はマークX250、IS250、A4 2.0SE、レガシィ2.0GT、レガシィ3.0Rなども試乗しましたが、性能や内装などを総合的に評価してジェッタ君を選びました。十分に満足してます。ジェッタはゴルフの派生だと思われていますから目立ちませんが、本当はジェッタのハッチバックがゴルフだと思えるほど、今のジェッタのデザインには統一感があり、セダンとしての独立した価値があるように思います。
満足している点
2006年3月納車。これまでに約5000 km走ってのレポートです。
・一般道での平均燃費は12~13 km/L。ターボとは思えないほど燃費がいい。
・1800 rpmから最大トルクに達する。低速トルクがとても太い。
・レッドゾーン手前の6500rpmまで無理なく静かに回りきるエンジンの出来は白眉。
・アクセルを踏み込んだときのレスポンスが明瞭。十分な加速感を味わえる。
・6速DSGのシフトはとても滑らか。GTIで指摘されていたギクシャク感は全くない。
・DSGは液体トルコンを介さないので滑りがなく、MT車と同じようにダイレクト。
・AT状態からでもパドルに触れるだけで直に任意のギヤを選ぶことができる。
・ATのSモードは加速重視の走りだけでなく下り坂のエンジンブレーキとしても効果的。
・ハンドリングがとても正確でニュートラル付近での分解能が高い。
・速度が上がるほど益々安定感がよくなる。
・225/45R17扁平タイヤのお陰もあってコーナーでのグリップがよい。
・ボディ剛性がとても高い。サスペンションも程よく硬くロールが少ない。
・ブレーキの効きがとてもよい。
・最小回転半径が5.0 mと小さいので、駐車場などでも運転しやすい。
・本革シートに高級感がある。パワーシートもベストポジションを探すのに大変便利。
・後席にも十分なスペースがあり外見の割には室内が広い。トランクも広大。
・標準装備の10スピーカーの音質が比較的よい。
・外見がシンプルで洗練されている。特にゴルフにはないリアのデザインがいい。
不満な点
・エンジン音は静かなのに高速でのロードノイズがやや大きい。
・Bピラーが太いので、運転席から斜め後を見ると死角になりやすい。
・メーカーオプションのHDDナビがない(2007年モデルからは付くらしい)。
・でこぼこ道を走ると揺れがやや大きく、室内からきしみ音が聞こえることがある。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

フォルクスワーゲン ジェッタ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離