フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント 「高速での燃費、安定性はさすがDSG7速と...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント

グレード:TSI トレンドライン_RHD(DSG1.4_) 2009年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

高速での燃費、安定性はさすがDSG7速と...

2009.2.9

総評
高速での燃費、安定性はさすがDSG7速とTSIの組み合わせ。
マニュアル車からの乗換えでも通常のAT車に乗るよりは違和感なく
乗り換えられます。立体駐車場に入り、ラゲッジスペースのあるワゴン車
ではベストバイだったと思っています。
満足している点
・DSGの走り
ATとは違うダイレクト感がいいです。当方MT乗りで家族も運転するということで今回は諦めましたが自分のマニュアル操作より数倍賢く、スピーディーにシフトチェンジして行きます。買った当初はマニュアルモードでと考えてみましたが車の方が上手なので今はほとんどお任せです。
・燃費のよさ
皆さんあげられていますが高速でのスキー、帰省等が多く前者は4WDのライトクロカンであったことも有り高速での燃費の伸びのなさに参っていましたが
今は15km/Lも可能です。
・車体価格のリーズナブルさ
レガシーなどとも比較しましたが充分に対抗できるコストパフォーマンス。
トレンドラインは特にお買い特かと思います。ESPなどの安全装備も標準なのがうれしいです。
・Nレンジが使える。
マニュアルからの乗り換えの癖で信号で止まる前にはNレンジに入れて
惰性で走る癖がありますがそれが使えるのがうれしいです。(ミッションにダメージを与えるのではないか?という意見もありますが)
不満な点
・ドアミラー
たたんでもあまり小さくなりません。立体駐車場なので柱ギリギリで毎回
気を使います。また格納からは車速検知で自動で戻すにはダイヤルスイッチをいじらないといけません。
・坂道発進
渋滞時は特にアクセルワークに気を使わないと急にトルクが出たり、ブレーキのロック機構が効いている場合と効いていない場合で車の挙動か大きく変わります。なにか表示できないものでしょうか?
・ワイパー
慣れるものかもしれませんが思ったようにウォッシャー液を出して2,3回ワイパーをかけるのがまだ出来ません。
・リクライニング
前席は調整に時間がかかり、後席は出来ません。妊婦を乗せたりしたので
大変そうでした。
・雪道対応
チェーンが市販のものが使えない。15インチにインチダウンして自己責任で市販の金属チェーンを試してみるつもりです。ドイツの人はどうしているのか気になります。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離