フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント 「5年間の感謝を込めて」のユーザーレビュー

moo-moo- moo-moo-さん

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント

グレード:TSI ハイライン_RHD(DSG_1.4) 2015年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

5年間の感謝を込めて

2020.8.26

総評
5年経ちますが、買い換えることになりましたので、5年間の総評です。前車追従機能、車線逸脱防止機能、リアトラフィックアラートなど最近騒がれている機能は当然装備されており、とても楽に運転できる車でした。確かにレーンキープ力は弱く、前車を捉えられないこともあるので、まだまだ改善の余地ありですが、機能を体感できたことはよかったです。5年経っても全くトラブルなく、快調でした。距離も2万kmいかなかったし、セカンドオーナーになる方にはとてもお買い得かな。これといって遠出した思い出作れませんでしたが、最初から輝きを放つオーラも少なかったため、色あせ度も少なく、とても良い車でした。またVW車にしたかったけど、他のメーカーに乗り換えます。
満足している点
エンジンの静粛性
コンパクトで取り回しの良さ
頑丈さ
不満な点
ロードノイズ
もう少しパワーがほしいところ
室内空間の狭さ
VW車共通のチープなスイッチ類や内装
デザイン

-

走行性能

-

エンジンは決してパワフルとは言えませんが、軽い車体には十分ですし、巡航時の静粛性はすばらしいです。ただ、低回転時のもたつき、トルクのなさはとても気になります。
足回りは可変ダンパーなしのノーマル仕様ですが、コーナーを攻めることができるほどではなく、ふつうに走れるレベルです。
可もなく不可もなく普通。
発進時のDSGのギクシャク感を訴える投稿はよく見ますが、構造上クラッチミートされる前にアクセルを開けると唐突につながるので、そこを考慮して、オートホールドからの発進では一旦ちょんと軽くアクセルを入れ、半クラ状態で発進してからアクセルを入れるとギクシャクしません。要するに乗り方です。ブレーキの踏み加減で、踏んでいくとオートホールド→アイドルストップとなるので、アイドルストップさせないようにもできます。コーディングでオートホールドのオンオフを早く設定したことも良かったかな。
乗り心地

-

ボディがかなりしっかりしているので、不安感はありません。
室内空間に関しては、不満ではないものの、華やかさがもう少しほしいところ。
でも、オーナーになって初めて気づく、造り手の思いが伝わる車です。雨量を一生懸命感じ取ろうと頑張ったり、エンジンを切ると度々動くワイパー、エアコン使用時に窓をあけるとメッセージが流れたり、PCに繋いでいろいろカスタマイズできることなどカタログには出てこない機能満載。オートホールド調整やハイビームアシスト、ニードルスイープ、デイライトなど眠っている機能を呼び覚ますことができ、みんカラ諸先輩にお世話になりました。
積載性

-

荷室は十分な広さがあり、使いやすいです。買い物中心でしたが、パーテーションネットは一度も使いませんでした。
燃費

-

街乗りの中心にだいたい12~13kmでした。高速ではカタログ値に匹敵するくらいの燃費を記録します。
価格

-

故障経験
5年間ノートラブルでした。ディーラーのメンテも半年ごとに行い、地下駐車場で保管。とにかく直射日光に当たる機会が少なかったので、ヘッドライトも透明のまま生き生きしてます。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離