フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント 「1年乗った感想です。 もうすぐ1年になります。走行距離は13000kmです。良いところ、悪いところがはっきりしてきましたので購入を検討されている方の目」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

1年乗った感想です。 もうすぐ1年になります。走行距離は13000kmです。良いところ、悪いところがはっきりしてきましたので購入を検討されている方の目

2009.3.16

総評
1年乗った感想です。
もうすぐ1年になります。走行距離は13000kmです。良いところ、悪いところがはっきりしてきましたので購入を検討されている方の目安になればと思います。
最近は車が売れないので購入を検討されている方はかなり有利だと思います。購入1年未満の我が家にも20万円購入サポートやメンテナンスサポート無料の案内が来ています。私はお金を出してメンテナンスサポートを付けたくらいですのでうらやましい限りです。
満足している点
○低速から高速まで幅広くパワーが出ます。見た目はおとなしいですが、乗っていて楽しい車です。
○燃費は予想以上に良いと思います。街中で10~11km/Lぐらいだと思います。以前乗っていた国産ワゴン車は同じルートで7km/L前後でした。ハイオクの価格差以上です。
○たまに同じ車を見かけますが、ヴァリアントは思ったほど走っていません。目立つ車ではありませんが、前後一緒になることは今まで一度もありませんでした。以前の車ではそんなシーンに出くわしてちょっと恥ずかしい気分になったのは私だけでしょうか?
不満な点
○10000kmを過ぎたあたりから、発進時にアクセルをあまり踏み込みすぎるとホイールスピンするようになりました。純正タイヤはコンチネンタルスポコン2を履いていますが、だいぶグリップが悪くなってきました。雨の日にカーブや鉄板の上を走るときはちょっとビビリます。もう少し良いタイヤならと思います。
○ドアを閉める音がちょっと安っぽい。大衆車ですからしょうがないかもしれませんが、購入時に比較したアベンシスワゴンの方がはるかに良い閉まり音でした。
○DSGコンピュータが壊れました。10000km手前ぐらいの時に発進時のショックが大きくなって、しまいにはエンストし始めました。セミオートマですがエンストするとは思いませんでした。さすがに5回目でディーラーへ。コンピュータユニットの全とっかえでした。ディーラーはめづらしいと言ってましたが、ネットによればDSGのトラブルはけっこうあるようです。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離