フォルクスワーゲン e-アップ! のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
306
0

カーナビの購入を検討しています。今までとりつけたことがないので悩んでいます。

価格が安いのでポータブルタイプを考えていたのですが、お店の人に声が小さく聞きにくく、また、車にとりつけてられていないので、自分の位置が正確ではないため、交差点で曲がる時などに不都合が起き易いといわれました。

あまり、使う機会がないので、安くすませたいのですが、やはり、ポータブルタイプはあまりお奨めではないのですか。また、お奨めのものがありましたら、教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

パナソニック GORILLA CN-GP540Dを使っています。お勧めです。

http://panasonic.jp/car/navi/products/GP540/

カーナビの声が小さく聞きにくいということはありません。2番目に小さい声の設定にしていますが、それでも十分に聞こえます。

自車位置が正確ではない、、、米国の「GPS」、日本の準天頂衛星「みちびき」に加え、新たにロシアの「グロナス」にも対応。3種類の衛星を利用したトリプル衛星受信で、測位率アップ! なので交差点で不都合が起きたことは一度もありません。

安いので済ませたいというのであれば、ゴリラが一番良いです。さまざまなお店を回って比較検討した結果です。25000円位でこのナビ性能十分に満足できる価格だと私は思います。オートバックスやイエローハット等で買うよりもネットで買った方が安かったです。私は楽天で購入しました。専用カバーや解除プラグも付いてきました。

http://item.rakuten.co.jp/ainekusu/cn-gp540d-cset/?s-id=review_PC_il_item_01
レビューもかなり高い評価です。店員さんのいい加減な意見よりも実際に使っている人のレビューの方が参考になりますでしょう。取り付けも非常に簡単でした。

その他の回答 (3件)

  • 位置精度という部分ではポータブルは不利です。
    理由はカーナビは現在はGPSだけで位置を出しているわけではありません。その中の加速度センサーなどは車に掛かった加速から速度を割り出します。
    つまりボディにしっかり固定されているナビの場合は車の挙動イコールナビの挙動になります。
    その部分ではポータブルは加速が掛かれば固定が微妙にでも傾きますね。
    そうすれば加速度センサーには誤差が発生します。
    そういう部分で不利ということです。
    また他の方が音が聞こえにくいとか聞こえやすいとかの意見がありますがこれは聞こえるかどうかという部分よりポータブルのほうが不利です。
    聞き比べればカーオーディオのスピーカーを使う埋め込み型ナビ(フルナビ)のほうが音はいいということは分かると思います。
    ただし聞こえるかどうかという判断であればポータブルでも遜色はないでしょう。
    位置精度は通常の交差点での案内で問題がでるようなナビは今はほとんどありません。
    しかし実際の位置精度には差があるのは事実です。
    実用的な精度というのもどの程度を実用的と考えるかは人それぞれです。
    ただし位置精度を追い求めればポータブルよりフルナビのほうが高いのも事実です。
    その理由の一つは先に書いた通りです。
    またよく安く済ませるならスマホのナビということを奨める方がいますがスマホは操作系が運転しながら使うことを想定していません。
    そこで危険性が出ますしスマホのナビのほとんどが地図データがオンラインでの使用です。
    都市部では問題ありませんが地方に行くと圏外というのは思った以上にあります。
    そういう環境では動作に影響を与えるということは理解しておきましょう。
    さらにスマホに搭載の位置を出すデバイスは専用品のナビのデバイスに比べると簡易型であるということも考えておく必要があります。
    ただカロッツェリアから「アプリユニット」というユニットが発売されています。
    これはそれ自体ではナビの機能はありません。
    ただ加速度センサーやGPSレシーバー、アンテナ、車速パルスの入力に対応しておりハード的にはフルナビと同じでオーディオやテレビ機能もあって3万程度です。
    ナビはスマホの専用アプリを使います。
    スマホに専用のアプリをダウンロードしてそれをアプリユニットの画面で操作するというものです。
    ナビのソフト部分はそのアプリを利用しハード部分はアプリユニット内蔵のデバイスを使うことでナビ機能を使うことができます。
    スマホを持っているのであれば選択肢の一つになるでしょう。

  • >格が安いのでポータブルタイプを考えていたのですが、お店の人に声が小さく聞きにくく、また、車にとりつけてられていないので、自分の位置が正確ではないため、交差点で曲がる時などに不都合が起き易いといわれました。

    <認識が旧い、もしくは高額品購入を促しての発言です。
    確かに、GPSだけでの現在地表示は若干誤差が出やすいですが、以前と比べて是正されました。
    ※以前は地図上での誤差が最大50m~100m有りましたが、今は半分程度。
    音声は遜色有りません。

    高額品は、更に現在地表示の精度が良い(自立航法機能搭載)だけでは無く、到着時間が精度良く表示され(VICS搭載)重宝します。

    私でしたら、VICS搭載モデルをお勧めします。

    カーナビ販売関係者。

  • お店の人からしたら、工賃が発生する高いタイプを買って欲しいですよね。その方が、儲かるから…

    スマホをお持ちなら、スマホのナビを起動させてみてください。現在位置とか、かなり正確であることが判るはずです。

    たぶん、近所の買い物程度であれば、不都合は無いでしょう。また、田舎道であれば、逆に道路が複雑に入り組んでいないため正確な現在位置というのは必要ありません。

    ポータブルタイプの唯一の欠点が、高速道路の下やトンネル内、都市部のビルの谷間などではGPS電波が遮蔽されるために現在位置が計測できなくなります。

    ある程度高価な機種になると、GPS電波が遮られても車両のスピードセンサーから速度を取って現在位置の予測を行ないます。これの演算能力に優れているのが、高価なナビ。
    ただ、最近のスマホやポータブルナビも加速度センサーを内蔵していますので、ある程度の予測は可能です。

    ナビが初めてということですので、日本メーカーのポータブルタイプをまずは使ってみて、不満があれば次の機会にはもう少し多機能な物に買い替えたので良いと思います。

    Panasonicのゴリラシリーズならポータブル型でシェアも高く、2~3万円からありますし日本メーカーなのでサポートも安心です。1万円以下でいくら安くても、中華メーカーはヤメておいた方がいいでしょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

フォルクスワーゲン e-アップ! 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フォルクスワーゲン e-アップ!のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離