トヨタ ヴォクシー ハイブリッド 「より総合性能の高いミドルミニバンに進化」の専門家レビュー ※掲載内容は執筆日時点の情報です。

西川 昇吾
西川 昇吾(著者の記事一覧
自動車ジャーナリスト
評価

4

デザイン
3
走行性能
4
乗り心地
4
積載性
5
燃費
5
価格
3

より総合性能の高いミドルミニバンに進化

2022.11.21

年式
2022年1月〜モデル
総評
先代モデルはハイブリッドの採用がこのクラスとしては新鮮だった。そこからパワーユニットに関してはあまり大きく進化していないが、それ以外は大幅に良くなっている。パワーユニットもライバルに比べてまだまだ見劣りしない。運転支援システムを中心として装備面はもちろん、走る、曲がる、止まるの全てが良くなり、ミニバンとは思えない走行性能と乗り心地を実現している。価格が少し高いのはウィークポイントと言えるが、今このミドルクラスミニバンを購入するならば、是非とも実車を見てほしい1台だ。
満足している点
走行性能と乗り心地、そして燃費性能… このクラスのミニバンとしてはすべてがトップレベルに達していると感じさせる総合性能の高さが魅力だ。走行性能と乗り心地といった、ミニバンでは妥協しがちなポイントもミニバンとは思えない完成度になっている。そして視界の広さも魅力的なポイントだ。運転席からの眺めは開放感があり、驚かされる。視界も良好なためボディサイズが大きくなった不安感は全くない。そして、トヨタの強みであるハイブリッドシステムを活かした燃費の良さもファミリーカーとしては大きな魅力。ミニバンを検討している人は是非とも実車に見て、触れて、そして乗ってほしい。その出来には驚かされると思う。
不満な点
気になるポイントはガソリンモデル、そして姉妹車のノアと同じだが、価格だ。ミドルクラスのミニバンで400万円が見えてくるという価格設定はユーザーも悩むだろう。ライバルと比べてもやや高いし、なにより先代からの金額の上がり幅が気になる。しかし、その価格を出す意味があるほどの性能は有しているとは思う仕上がりではある。価格が気になるとガソリンの方が魅力的だが、リセールバリューの良さを考えるとハイブリッドの方が良い。パワートレインとしてはどちらも悩ましい選択だ。
デザイン

3

デザインに関して言えばハイブリッドと同じになってしまうが、フロントマスクが大幅に攻撃的なデザインになったのが今回のフルモデルチェンジで印象深いポイントと言える。全体的なシルエットはミニバンなので他のライバルとさして変わらないのだが、このフロントマスクをどう取るかでヴォクシーのデザインの評価はかなり分かれるだろう。個人的にはやりすぎだとも思うが、そんな人のためにノアが用意されていることも考えると、「ヴォクシーはこれで良いのだ」と思ってしまう難しいところ。もう少し取っ付きやすいデザインをベースにして、グレードによって異なるというパターンでも良いと思う。
走行性能

4

姉妹車のノア共々、現行型になって走りの面ではTNGAプラットホームが採用されたことが大きなポイント。剛性が高まり、ミニバンとは思えないような全高を感じさせないハンドリングと直進安定性を実現したと感じた。先代でもハイブリッドは用意されていたが、パワートレインに関しては先代と比べてあまり大きな進化はない。ガソリンの方が大きく進化したので、ハイブリッドとガソリンの差が縮まった印象だ。しかし、ハイブリッドのトルクの太さなどは健在で、スムーズで力強い加速という面ではやはりハイブリッドに軍配が上がる。
乗り心地

4

乗り心地は先代も悪くはなかったが、現行型を味わってしまうともう戻れないというのが素直な感想だ。ボディ剛性が上がったことが、乗り心地に最も良い影響を与えている印象だ。不快な振動もなく収束も良い。路面からの入力が伝わってくる印象も滑らかで、アルファードに肩を並べるレベルと思うほど。また、ハイブリッドならでは静粛性も魅力だ。しかし、ほんの気持ちではあるものの、車重の性かガソリンと比べるとハイブリッドの方がやや乗り心地が固いという印象がある。単に乗り心地だけで見ればガソリンの方が優れていると感じる。
積載性

5

姉妹車のノアと同じような内容になるが、ライバルに比べて抜きん出ているわけではないが、このクラスのミニバンとしては十分な積載性を誇っていると言えるだろう。そして実際に購入を検討する人にとって嬉しいポイントがハイブリッドとガソリンのラゲッジスペースに差がないことだ。ハイブリッドだと犠牲になりがちな床下収納も、ガソリンと同じな大容量空間が確保されているのはこの手のモデルとして非常に嬉しいポイントだ。また3列目シートの跳ね上げがとても簡単なのも嬉しい。このような利便性の高さは購入を考える上で大きいポイントと言える。
燃費

5

この点はやはり優れたハイブリッドシステムを有するトヨタのお家芸という印象を受ける。基本的なハイブリッドシステム自体は大幅な変更を受けている訳ではないため、燃費性能は大きく変わってはいないが、WLTCモード23.0km/Lという燃費性能は、このクラスでもトップレベルだ。フルモデルチェンジでガソリンも魅力的な選択肢となったのは間違いないが、やはりランニングコストという面で言えばハイブリッド一択と言えるだろう。また、先代ではハイブリッドの方がリセールバリューでは有利だったため、そのようなポイントもハイブリッドの強みと言える。
価格

3

ガソリンモデルも同様の印象ではあるが、性能を考えれば車両本体価格については高いとは感じつつ納得はする。しかし各種セットオプションは高いという印象だ。一般ユーザーが購入を考えるならば上級グレードが中心となってくるが、そこにナビゲーションシステムや運転支援システムに関するパッケージオプションを選択すると400万円を超えるか否かという価格になる。このクラスでの400万円が見えるプライス観は少し購入を尻込みしてしまう声もあるだろう。
西川 昇吾
西川 昇吾
自動車ジャーナリスト
1997年生まれ、大学時代から自動車ライターとしての活動をスタート。現在はWEB・紙の各種媒体で様々なジャンルの記事を執筆するほか、車両解説動画にも出演し、喋りの分野にも挑戦中。愛車のマツダ・ロードスターで定期的にサーキット走行をし、ドラテクの鍛錬も忘れない、目指すは「書けて、喋れて、走れるモータージャーナリスト」
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
10年落ちの車は、売値がつかない? 現在価格をチェック!
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)